みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女子大学 >> 国際文理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20697/200_20697.jpg)
公立福岡県/香椎花園前駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
少人数で指導を受けやすい大学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際文理学部環境科学科の評価-
総合評価良い寮生活を楽しみたい、留学生と仲良くなりたい、目当ての研究室があるという人にとっては良い大学です。しかし、目的がなければ授業をサボったり勉強から逃げることが出来やすい大学であるため、初めに目標や目的を持つことが大切です。
-
講義・授業普通共通基盤科目では文系理系問わず、様々な分野について広く浅く学ぶことが出来ます。気になれば専門的に説明をしている講義を取ることが出来ます。学科の講義では自分のコースのみではなく、他のコースの講義も取ることが義務付けられており、幅広く学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い理系では物質系、生命系、生活系、政策系とコースが分かれており、各コースに4~6研究室があります。おもしろい研究をしている研究室が多いですが、研究室は定員人数が決まっており、希望者が多い場合は話し合いや成績で決定するため、希望する研究室に入れない人もいます。
-
就職・進学良い就活に関するアドバイスをする支援員が1人はつくことになっています。学科では、全員進路が決まって卒業できたという年もあります。学校で就職に関する講座を行っていたり、参考書を配布したりしているのでとても役に立ちます。
-
アクセス・立地良い駅までは15分程度かかるため駅からのアクセスは悪いですが、バス停は大学前にあるので便利です。近くにコンビニやスーパーもあるため、学食やカフェ以外でもご飯を調達することが出来ます。徒歩15~20分圏内に書店やレンタルショップ、飲食店もあるので便利です。
-
施設・設備良い新しい研究棟や図書館、カフェなどが完成したため快適です。数年後には講義棟も新しくなるためさらに快適になると思います。1年次に絶対入らなければならない寮も完成してから数年しか経っていないので綺麗で過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良い1年目には絶対に寮に入らなければならないため友達は出来やすいです。全体的に小規模な大学であるため、学科に関係なく友達が出来ます。合同サークルなどが活発であるため、異性と関わることが出来る機会もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境をベースに化学的な知識を学ぶことが出来ました。また教養科目では、法律や経済、女子大学と言うことでジェンダー学についても学ぶことが出来ました。
-
志望動機魅力的な教授の研究室がたくさんあったため。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたかセンターの過去問や学校で配布される問題集を解いて分からない点を調べたり解き直したりしていた。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118597 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡女子大学 >> 国際文理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細