みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡県立大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20696/200_20696.jpg)
出典:Muyo/画像のおへや
福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)
公立福岡県/下伊田駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
学びたいことを学べる環境があります。
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間社会学部人間形成学科の評価-
総合評価良い1年生の時は必修の授業が多くて大変ですが真面目に受けていれば大丈夫です。心理学の授業は先生が面白いので楽しく受けています。
-
講義・授業良い教授が面白い人が多く勉強したい人にはピッタリだと思います。
体育が必修なのでシャトルランがあります。また今年の1年生はプールもあるそうです。 -
研究室・ゼミ良いゼミによって差がありますが、充実しているところはしているそうです。
-
就職・進学良いキャリア相談室というところからメールでセミナーや、相談会などの勧誘がきます。公務員になる人が多いそうです。サポートはしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地普通天神から福岡県立大学までのバスがあります。最寄り駅は田川伊田駅です。寮に住んでいる人や、バスで通っている人、一人暮らしの人など様々です。遊ぶところは少ないですが、トライアルやサンリブがあるので生活には困らないと思います。田川は治安が悪いと聞いていましたが、そこまで悪いと思ったことはありません。
-
施設・設備良い看護棟は綺麗ですがそのほかはそこまで綺麗ではありません。ですが老朽化が目立つまでではありません。最近電気代が上がっていてエアコンを入れる許可が厳しくなる、と聞きました。
図書館は広くて使いやすいです。また、食事スペースがいくつかあるので使いたい時に使えます。 -
友人・恋愛悪い人数が少ないので友達がすぐできますし、すぐ覚えることができると思います。恋愛面では女子は期待しない方がいいです。男子は女子とグループワークやペアワークをする確率が高いので出会いはたくさんあります。女子はアルバイトなどで他大学の人と出会う人が多いです。
-
学生生活普通献血サークルや文化祭実行委員会が盛り上がっていると思います。キラキラしているイメージです。イベントは出店が出たり花火が上がったりして楽しいです。また、お笑いサークルなども出来たそうです。ボランティアサークルが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学をメインに学んでいます。レポートの書き方も必修の授業出1から丁寧に教えて貰えるので安心して課題に取り組むことが出来ます。課題が多い授業もあるので先輩などに聞いておくことをおすすめします。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機心理学を学びたいと思っていました。
元々は地方の国立大学を目指していて前期で失敗してしまい、
後期でこの大学に受かったため進学することになりました。
福岡県民は他県民の半分の入学料で良い、ということも進学の決め手になりました。
投稿者ID:914593 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡県立大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細