みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡県立大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20696/200_20696.jpg)
出典:Muyo/画像のおへや
福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)
公立福岡県/下伊田駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
小さいけれど、その分仲良し
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部社会福祉学科の評価-
総合評価良いやはり大学の教授というだけあって、専門的なお話を聞くことが出来て面白いですし、個性も豊かで楽しいと思います。一般的な大学より小規模ですが、その反面でいいことと沢山あると思います。就職は地元に帰る人が多いですが、サポートもしっかりしています。
-
講義・授業良い専門的な知識を学ぶことが出来る。少人数の為、質疑応答もしやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミに関しては、先輩達の卒論を参考にしたり、先生の専門分野を把握することが大切です。ゼミのやり方も先生によって大きく異なるので、先輩に聞くのが一番有効だと思います。
-
就職・進学良い通称キャリサポという就職支援の施設があります。募集要項だけでなく、面談の練習や攻略、また相談等にも応じてくれます。また、足を運びやすいのも良い点だと思います。
-
アクセス・立地普通なんといっても田川なので、都心からは程遠いです。天神に行くにはバスで1時間、小倉に行くのにも電車で1時間でした。大学周辺は田んぼや畑が多かったです。トライアルやコスモス、コンビニは近くにあるので、日用品の買い物には不便しません。
-
施設・設備普通施設的には結構古いです。 看護科は新しい棟なので、とても綺麗です。割と自由に使える部屋も多いので、その点は良いのかなと思います。
-
友人・恋愛良い学内では、学科やサークル等幅広く出会いもあり、交際も多かったように感じます。男女の比率もいいのかな。少人数なので、気が合えば仲良くなりやすいかもしれません。
-
学生生活良いサークルは網羅していると思います。また、自分達で立ち上げることも出来るので、同じ志の人を募って、立ち上げてみるのも楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全学科共通の分野では、本当にこの授業必要なのかなと思うものも正直ありましたが、今思えばちょっとした知識、知らない世界を知る楽しさ、だったのかなと思えます。 2年生からはがっつり専門分野の授業が増え、3年には実習のオンパレードです。4年は卒論に追われますが、比較的時間が沢山あるので、今のうちにしたいことや学びたいことなど有効的に使える最後のチャンスだと思います!
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先具体的には話せませんが、地元の施設で働いてます。
-
志望動機なりたい職業が決まっていたことと、国公立だったことが決め手でした
投稿者ID:537078 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡県立大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細