みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)

公立福岡県/下伊田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.97

(203)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    医療系に進みたいならぜひ!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      付属の病院がないため、色々な場所に実習が行け、楽しいです。先生たちとの距離も近く、楽しい大学です!サークル活動も充実していて、場所は不便ですが、おすすめです!
    • 講義・授業
      良い
      医療系ということもあり、難しいものが多いが、分からないところは先生の研究室にいけば丁寧に教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      看護のそれぞれの分野に分かれたゼミが設置されており、第3希望までとられて決められる。先生とも仲良くなることができ、学業以外の相談にものってもらえる!
    • 就職・進学
      良い
      まだ学年的にサポートを受けていないため、よくわかりませんが、国試の合格率はいいです!
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎なので、空きコマにカフェ!みたいなことは出来ないです笑 そして、電車の本数も少ないから不便なとこはあるかも。でも車持ちの友達とかに遊び連れてってもらってます。
    • 施設・設備
      良い
      看護棟はきれいだし、演習室も充実していると思います。 あえていうなら、生協が狭いw
    • 友人・恋愛
      良い
      規模が小さいということもあって、他学科の人とも友達になれます!看護はみんな仲良いよ!男子は少ないけど笑
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、自分のやりたいことができます!サークルによっては周りの大学と繋がりが深いところもあって、交友関係も広がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生態の基本的なことや看護技術の基礎を学びます。2年次は小児や老年など分野に分かれた各論や病態について学びます。3年次からゼミが始まります。第3希望までとられますが、第1希望のところにいけるとは限らないです。2年次のテストが大変なので頑張らないといけないです。3年後期から実習があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      センター試験で失敗して、医療系に行きたいという気持ちは変えることが出来ずに、看護を受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536314

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡県立大学の学部

人間社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (127件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.99 (76件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。