みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20693/200_ab30d3d8ffccd856531bd178cd618cbc5e909ae3.jpg)
国立福岡県/教育大前駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
初等教員幼児教育選修
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い少人数制のため、とても仲が良く、お互いに学び合いながら充実した四年間が送れました。幼児教育の大切さをしっかり学ぶことができると思います。
-
講義・授業良い幼児教育の授業は充実しており、内容も勉強になるものが多いです。初等教員の授業では、教授によっては評価基準が明確でなかったり、講義内容に意味が感じられないものがあります。
-
就職・進学良い幼児教育の先生は進路相談にもしっかりのってくださります。キャリア支援センターのサポートは、まあまあの充実具合です。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から大学の入口までは徒歩2分程の近さですが、大学の中や付近は坂だらけで通学は毎日山登りのような感覚です。自然豊かな環境です。
-
施設・設備普通図書館は新しく、設備も充実していますが、幼児教育棟や家庭科・技術の建物はとても老朽化が進んでいます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると人間関係が広がると思います。単科大学なのでさまざまな人と出会えるかというと偏りがあると思います。
-
学生生活普通サークルの数は多く、充実していると言えます。ただ、学祭などのイベントは少し盛り上がりに欠けるところがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幼児教育の歴史や、幼児の心理など知識を身につけ、実習や園見学を通して実践に繋げることができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機保育士を目指しており、小学校教育や幼児教育をしっかり学んだ上で保育士として働きたいと思っていました。小学校と幼稚園の教員免許が取れるということで志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591950 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細