みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20693/200_ab30d3d8ffccd856531bd178cd618cbc5e909ae3.jpg)
国立福岡県/教育大前駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
カリキュラムが変わり残念
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価悪い
去年からカリキュラムが変わり、初等の専門科目過程がなくなってしまい残念。また、方針がしっかりしていないままカリキュラムを変えたせいで、去年入学した学生で戸惑っている人が何人もいる。自分たちの学年の初等課程の学生は、中等免許、幼教の免許、特別支援の免許がとれるが、去年入学した初等クラスの学生はとらない方針をとられていて可哀想。
美術はあまり必要ないという理由で、研究費を減らし、非常勤の先生を減らし美術の授業がどんどん閉講になっていることも気にくわない。
本当に、小学校の教師を目指しているという方にはいいと思う
-
アクセス・立地良い教育大前駅があるので、通学にはとても便利。
しかし、夜は暗くなり治安が悪い。 -
施設・設備普通図書館があたらしくなっているので、とても綺麗。教育関係の本も充実していて、ディスカッションなどに使用できる場所もあり使いやすい。
人文社棟は、古くて階段が多くとても体力的にもきつく、迷子になる。 -
学生生活普通たくさんのサークルや部活があり、他校との交流も深められる。楽しい。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先福岡県の小学校の教師
投稿者ID:325538 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細