みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![福岡教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20693/200_ab30d3d8ffccd856531bd178cd618cbc5e909ae3.jpg)
国立福岡県/教育大前駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
のびのびできる
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価良い色んな先生がいて色んな授業があります。それに戸惑うこともありますが、いいところでもあると思います。自分に合う研究室を見つけられれば制作も上手くいくと思います。3年生までに色んな講義を受けて自分に合う環境を見つけられれば良い大学生活が得られると思います。
-
講義・授業良い色んな制作をしてみたいという人は上手くシラバスを組めば全ての学科を受けることができます。その分課題も増えますが…。自分の研究室以外にも色んな制作をしたい人にはお勧めです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は教授によって千差万別。自分にあった研究室を選ばないとやり辛いのではないかと思います。私が在籍していた研究室は、季節によって伝統行事のようなものがあって、楽しく過ごせました。
-
就職・進学悪い芸術分野は本当に就職口が狭いと思います。唯一の教員への道も、中等以上の正規職員になるにはタイミングがよくないと見つかりにくいのではないとか思います。私は大学で好きなことをして一般企業に勤めようと考えていたのですが、アピールのしどころに苦戦しました。
-
アクセス・立地悪い快速電車がとまらない。周りにコンビニが少ない。坂が比較的多くて移動が少し大変。などと私の時は言われていました。田舎に慣れている人なら平気かもしれません。
-
施設・設備普通私が在籍していたときの研究室は夏は暑く、冬は寒い環境でした。今は工事されて快適なように見受けられます。当時とはかなり変わっていると思うので何とも言えません。
-
友人・恋愛普通課によって差があります。(当たり前かもしれませんが)友人と遊んだり、恋愛したい人はサークルに入るのが良いと思われます。棟が別れていると他の課と関わる時間も限られますので。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容美術や工芸のの基礎知識、技巧について学ぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機とにかく色んな美術・工芸を学びたかったので選びました。
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:112389 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細