みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 特別支援教育教員養成課程 >> 口コミ
国立福岡県/教育大前駅
教育学部 特別支援教育教員養成課程 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 初等教育教員養成課程
- 中等教育教員養成課程
- 特別支援教育教員養成課程
- 【募集停止】共生社会教育課程
- 【募集停止】環境教育課程
- 【募集停止】芸術課程
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価悪い特支は聴覚や視覚の免許が取れることが利点です。しかし、教育学についてはもっと学びたかったと思うので、全体で見るとあまり良くないです。
-
講義・授業普通先生によって、単位取得難易度が大幅に異なる。簡単に取れてしまうものから、相当努力しないと取れないものまである。統一して欲しい。
-
研究室・ゼミ悪いそれぞれの専攻に分かれて療育やゼミをできる。私が学びたかった専攻の先生が1人しかおらず、その先生が多忙でゼミが行われなかったため、少し残念だった。
-
就職・進学悪い教採に関するサポートは良いが、一般就職に関してはあまりない。
-
アクセス・立地悪い山の上にあって毎回登山している気分になる。山なので、虫が多い。猪の出現情報も出る。ハザードマップの中にキャンパスがある。
-
施設・設備普通新しい施設もあるが、汚い施設もある。特支はまだ綺麗な方です。
-
友人・恋愛普通サークルや部活は多く、入ると友好関係は広がると思います。しかし、授業が忙しく、入っている暇がない課程もあります。
-
学生生活悪いサークルは多いですが、イベントはあまりあるイメージがないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では大きく障害について学び、2年では領域別に詳しく学びます。3年で実習です。附属と特支学校2回行きます。4年は卒論が忙しいです。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先教育関係の一般就職
-
志望動機言語障害について勉強したかったのと、教員になりたいと考えていたため。
感染症対策としてやっていること7月からオンラインでした。後期は対面の授業が増えましたが、基本オンラインです。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702517 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価普通教師になるためのプログラムが充実しています。意欲があれば吸収するものは多いと思います。福祉などの課程が無くなり、選択肢が教師しかなくなりました。それが少し残念。
-
講義・授業良い課題がとても多いです。卒論も実習も、レポートや日誌の提出に追われる印象が強いです。計画的に進めればためになると思います。
-
研究室・ゼミ良い先輩後輩の仲が良いです。いろんな相談もできるし、情報交換ができます。何より視野が広がり楽しいです!!
-
就職・進学良い教員採用数が多いのでおすすめです。ここ数年は採用数が多いので、就活は安心して取り組めます。ぜひ教師目指してください。
-
アクセス・立地悪いほんとに田舎です。びっくりするくらい田舎です。駅も夜は無人です。福岡県の大学の中で一番田舎だと思います。
-
施設・設備悪い図書館はすごく綺麗です!!大学の周囲に何も無いです、本当に。理科棟は綺麗ですが、特支棟は雨漏りします。もっと平等に綺麗にしてほしいです。
-
友人・恋愛良い良い人が多い。教師を目指してるから基本優しいんだと思います。友達が誰もいない人はいないと思います。たぶん。
-
学生生活良いサークル数も充実。教師になるためのセミナーなども多い。イメージしてる大学生より、だいぶ大人びた人が多いかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別な支援を必要とする子どもの学習や生活の支援を考えます。実践的な授業も多く、療育やボランティアなどを通して経験をつめます。
-
就職先・進学先地域の教員
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409096 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価普通学校教員になるためのカリキュラムが整えられています。
私の所属する特支はボランティアも多く、子供たちと関われることが多いです。 -
講義・授業普通教員になるために必要な子供の心理学など役立つ授業が豊富です。
-
研究室・ゼミ良い学びたいと思っていることが体験を通して学べたり先輩方や先生も優しかったりととてもいい研究室です。
-
就職・進学良いキャリア支援センターというものがあって就職や教採のサポートをしてくれます。
-
アクセス・立地悪い山に建てられているようなものなので坂がとにかく多いです。毎日登山の気分です。
-
施設・設備悪い最近建物の建て替えが多く、綺麗になりつつあります!
今は図書館が建て変わったばかりでとても綺麗です。 -
友人・恋愛良いサークルはアカペラのサークルに入っており、学内はちろん学外の友達ができてとても充実したものになってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の課程は、特別支援教育と小学校教育に関することが主に学べます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:268121 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価普通教員になりたい人ならば、実習や大学の授業も充実していると思うので良いと思う。教授も、学習指導要領を作った先生などもおり、実力がある先生だと思う。
-
講義・授業普通教員になったときに、実際に活用できるような内容を指導してくださる先生がほとんど。学習指導要領を読んで内容を紙に書かせるだけの先生がいた時はびっくりした。
-
研究室・ゼミ普通子どもと多く関わることのできる体験型のゼミなどもあり、興味深い。
-
就職・進学良い教員になるための就職率は、全国でもトップレベルだと思う。しかし、公務員コースに行きたい人などはやはり情報が回りにくいのではと感じる。
-
アクセス・立地悪い快速が止まらないし、大学周辺には、カラオケも居酒屋もない。その上、街灯も少なく夜バイト帰りなどとても暗くて怖い。
-
施設・設備悪いクーラーが付いてない部屋もある。扇風機はあるけど、夏は暑すぎる。また、女子寮はクーラーがない部屋がほとんどで夏は熱中症の人とかもいるのではないかと思う。
-
友人・恋愛普通クラスやサークルなどで友達はできると思う。クラスは4年間一緒なのでクラス内恋愛はお勧めしない。
-
学生生活悪いコロナの影響もあるだろうが、学祭などの規模が小さすぎて、他大学が羨ましくなる。サークルも他大学と比べると数が少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年から四年まで、実践的な実習の取り組みのカリキュラムが含まれております。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
小学校教員、中学校教員、高校教員 -
志望動機教員になりたいと思ったから。教育拠点大学だから。実習が充実しているから。
感染症対策としてやっていること対面より遠隔授業が多い。ら2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868602 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援学校と小学校の2つの免許が取れるのがとてもいいと思います。また、ボランティアなどにもとても力がはいっていて実践的に教育について学ぶことができると思います。
-
講義・授業普通私の所属する特別支援教育教員養成課程は、先生方も特支に精通する方ばっかりなので先生方の経験の話などもたくさん聞くことができるためとても勉強になります。
また、6つの領域を選ぶことができるため自分のしたい勉強をしっかりとすることができます。 -
アクセス・立地普通教育大前駅が近いのはとてもいいと思いますが、坂が長いため通学はきついです。
近くには、ファミリーマートくらいしかないため空きコマの間などに楽しめる場所はあまりありません。 -
友人・恋愛良い私の学科は人数が40人と少ないため、密に友達と関わる機会がとても多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、特別支援教育の概論や各教科の指導法などについてまなびますが、二年次からは専攻に分かれて特別支援教育について専門的に学んでいきます。ここで、自分のしたい勉強をたくさんとって計画的に学ぶことが大切だと思います。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374095 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い障害のある子どもや大人と関わるボランティアをする機会がたくさんあり、実践的に学べ、経験を積むことができます。
-
講義・授業悪い各領域の専門の先生方が熱心にご丁寧に教えてくださいます。
-
研究室・ゼミ悪い3年生からルームが決まります。原則、専攻の先生のルーム生になりますが、先生と相談すれば他専攻の先生のルームに行くこともできます。
-
就職・進学良い福岡教育大学には、キャリア支援センターが設けられています。そこでは、教員採用試験合格に向けてのサポートをとても熱心にしてくださいます。福岡県はもちろん、全国各地の地域ごとの対策等もしてくださいます。誰でも無料で受けられる、教員採用試験講座も開講してくださり、とても身につきます。
-
アクセス・立地良い山に囲まれ、一言で言えば田舎です。学生の5分の1くらいは、原動付自転車か車を持っています。実際私も持っていますが、ない生活を考えると少し不便です。しかし、なくてもバスや電車があるので大丈夫です。ダイレックスやミスターマックスが近くにあり、車で20分くらいのところに、大きなイオンがあるので、お買い物はしやすいと思います。24時間営業のマクドナルドやジョイフルもあるので、夜遅くまで勉強したりおしゃべりしたりすることもできます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:387584 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になることを強く志望している学生には、当大学をおすすめしたいです。講義の内容はもちろんですが、実習の事前・事後指導や教員採用試験までとても手厚くサポートしてくれます。部活動やサークル活動にも力を入れており、特に子どもと関わるボランティア活動が盛んに行われています。
-
アクセス・立地普通大学のすぐ前に駅があり、またバス停も大学の出口すぐそばに2つもあります。ただ、大学自体が山のふもとにあるので、駅やバス停から少し歩きます。山が近いため、虫はもちろん動物もたくさん出ます。
-
施設・設備普通新しく建て替えられた施設はとてもきれいですが、古い建物はまだ少なくないです。食堂が2つあるのですが、大学周辺にはカフェやレストランなどはないため、お昼時はどちらの食堂もとても混みます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための基礎的な知識や授業の進め方など専門的な技術を4年間で深く学びます。より幅広く学びたい方は、幼児教育や特別支援教育などの勉強も可能です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385467 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたい人にとっては、多くのことを学べる。授業や実習以外にもボランティアなどで学ぶ場が多くある。また、ボランティアを運営しているのも学生であり、行事運営など将来に役立つことがおおい
-
講義・授業良い講義、授業に関しては良く分かりやすい。教授によっては資料の配布多くあり、分かりにくい点もあった。しかし、分かりやすい資料を配布する教授も多く、簡潔な話で分かりやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミを選ぶ際は、自分の専攻した障害領域専門の教授から学びたいことを研究している教授を選び、自分でアポを取り面談を行う。その後、面談を受けた教授から出される課題を提出し、教授の判断により決まる。ほとんど希望通りになる。
自分が所属していたゼミでは療育活動が盛んに行われており、実際に子どもと接する中で指導の仕方、療育の仕方を学ぶ。 -
就職・進学悪いほとんどの学生が教員になるため、教員になるための勉強会などは充実している。しかし、一般職に就きたい人や福祉の道に進みたい人などにはほとんどサポートがなく、キャリアセンターに行っても、サポートしてもらえることはない。そもそも情報をキャリアセンターの人が知らないことが多い
-
アクセス・立地悪いJR、バス停が近いため、通いやすい。また、学生用のアパートが多くある。
学校周りのお店はスーパー、コンビニがあるがショッピングモールなどの大きいものはなく、服など買う場合には、福津や博多に行く必要がある。 -
施設・設備普通各ゼミの部屋があり、ゼミ生は自由に使用できるため、試験勉強や療育準備ができる。また、申請を出すことで授業で使用していない教室をサークル、部活で使用できる
-
友人・恋愛良い学部では、上下の繋がりが作りやすい。特にボランティアなどを運営しているのも学生のため、先輩から情報を多くもらえる。そこでできた繋がりから授業の組み方なども教えてもらえる
-
学生生活良い部活では場によっては監督がおらず、顧問も名前だけでその競技について知らない事も多く、指導者がいないということも多くある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は障害児教育全般について基礎知識を学ぶ。経験実習で、特別支援学校に行く。
2年次では、自分の学びたい障害領域を選択し、その障害種を中心に学ぶ。選択した障害種以外も学ぶことはできる。
3年次から、ゼミにわかれる。そのゼミで療育指導など実際に行える(行うか行わないか、頻度などは教授によって違う)。基礎実習、専門実習がある。
4年次には、卒論に取り掛かる。主にゼミで行われる療育指導から卒論を書く。ゼミや人によっては文献や調査による卒論を書く。また、主免(小学校、中学校)とは別に副免(主免とは違うもの)を取る学生は実習がある。 -
就職先・進学先福祉法人のこども発達支援センター(知的障害を持った幼児期の子どもが通う施設)
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428313 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたい方には良い学校だと思う。 就職率もよく、自分が本気で勉強すれば、正規採用される可能性も大きい。
-
講義・授業普通二年生まではあまり実践的なものがなく、座学がほとんど。教養の授業ばかり。 三年生から、自分の専攻を決めてそれに特化した勉強ができるのがよい
-
研究室・ゼミ良い二年生後期に、ゼミ(ルームと呼んでいる)が決まる。 そこから、療育などに参加して専門的かつ実践的なことを学んでいく
-
就職・進学良い福岡県内の自治体に関しては 採用試験などの情報がかなりあって手厚くサポートしてもらえる。九州内も、そこそこ情報はあるが、それ以外は あまりサポートがない気がする
-
アクセス・立地悪い周りになにもない 徒歩では厳しい 原付か車がないと飲食店などに行きにくい バスや駅が近いのはいい
-
施設・設備良い五年前くらいに建て変わり、きれいである、 二つ建物があるが、一つはかなり古い。そちらも早く建て替わるといい。
-
友人・恋愛普通休日のボランティアなどに参加すると異学年との交流もあり、人間関係が広がる。
-
学生生活悪いサークルには入っていなかったため、よく分からないが、 イベントは学祭くらいしかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年では教養科目が多い 3年は、教科の科目などがある 4年は、ほとんど授業はなく、前期は自分で採用試験の勉強をする。後期は卒論に取り組む
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先福岡県内の採用試験を受けて 合格をし、正規で教員として働くことができている
-
志望動機九州の中で教育について特化している大学がよかったため。 教員になりたい気持ちが強かったため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706481 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援の免許を取るには充分な環境かと思われます。地元だと教育大出身の先生も多いので、社会人なってからも知り合いばっかです。
-
講義・授業良い5領域(知・肢・病・視・聴)と言語を専攻することができる。もちろん専攻以外の領域免許を取ることも可能。
-
研究室・ゼミ良い2年から専攻に分かれ、3年から研究室が決められる。基本的に真面目な先生が多いので、真面目にゼミに参加するべき。
-
就職・進学普通学科ではあまり採用試験のサポートはなかった。研究がメインという感じ。学校のキャリアセンターもそこまで充実してない。某公務員試験の予備校に行く方がいいかも。
-
アクセス・立地悪いとにかく田舎。最寄駅は教育大前ですが、門からキャンパスまでの道が坂。なかなかきついです。下宿生が多いイメージです。近辺のアパートは安いと思います。女性専用アパートもありました。イノシシが出ます。PC室等、下足禁止のところで靴箱に靴を置いているとムカデも入ることもあります。私はイタチを見たことがあります。
-
施設・設備悪い6年ほど前にキャンパスが新しくなりました。お隣の特別支援センター?は古いままです。
-
友人・恋愛普通それなりに過ごしていればそれなりに友達はできます。恋愛はいい方かな。同棲率が高いらしいです。
-
部活・サークル普通学祭はしょぼいです。たまに芸能人呼ぶこともありますが。サークルや部活は多いかな?アカペラサークルが大規模ですたしか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初等教育or中等教育の主免許と特別支援教育免許の両方を取るための講義があります。特別支援教育は領域は一つでもいいし、マックス5つ取ることもできます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先教職員
-
志望動機国立で地元で特別支援教育免許を取れるところだったから。聴覚と視覚があるのは珍しいかも?
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659800
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 初等教育教員養成課程
- 中等教育教員養成課程
- 特別支援教育教員養成課程
- 【募集停止】共生社会教育課程
- 【募集停止】環境教育課程
- 【募集停止】芸術課程
基本情報
福岡教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、福岡教育大学の口コミを表示しています。
「福岡教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 特別支援教育教員養成課程 >> 口コミ