みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 特別支援教育教員養成課程 >> 口コミ
国立福岡県/教育大前駅
教育学部 特別支援教育教員養成課程 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 初等教育教員養成課程
- 中等教育教員養成課程
- 特別支援教育教員養成課程
- 【募集停止】共生社会教育課程
- 【募集停止】環境教育課程
- 【募集停止】芸術課程
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い基本的にほぼ全員、教員を目指す人たちが集まっているので、お互いに切磋琢磨しながら学べるいい環境だと思います。
-
講義・授業普通特支の先生を目指す人にはとても充実した講義が受けられると思います。一方で、違う科目の先生を目指して入ってきた人にとっては、難しいと感じると思います。
-
就職・進学良い特支の先生になる人が大多数で、先生方もサポートしてくれます。なかには、デイサービスや施設など障害に関連した一般企業に就職する人もいます。
-
アクセス・立地悪い正門から坂を登らないといけないため、毎日疲れます。最寄り駅は快速が止まりません。
-
施設・設備良い基本的に施設、校舎自体はとてもきれいで、講義を受けるのに不自由はないと思います。
-
友人・恋愛良い他の大学に比べると、母数が少ないため、サークルや部活動も少なく、入るととてもコミュニティーが広がります。
-
学生生活悪いサークルは少ないです。学祭はゲストが私立大学に比べて、、、です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で特別支援教育について触れ、2年以降で専攻に別れて学んでいきます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機特別支援教育について興味があり、特別支援教育の先生になりたいと思ったから。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:698777 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援の免許もたくさんとることができ、さらに専門的な知識も学ぶことができるため。またアットホームな環境であり学びやすい。
-
講義・授業良い専門的な知識も学ぶことができ、また学外の活動も充実しているため。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生が親身になって相談に乗ってくれたり、他の人とも切磋琢磨しながら勉強できるから
-
就職・進学良い教育大ということもあり、進路に対する知識が豊富で、たくさんの対策をしてくれるから。
-
アクセス・立地良い近くにJRの駅があり、またバスの営業所も近くにあるため、アクセスがしっかりとしているため
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、坂の上にあるため、身体の悪い人とかは、教室等にいくまでに苦労すると思います。
-
友人・恋愛良い人数が少ないため、家族のような感じで接することができるから。
-
学生生活良い私自身ラクロス部に所属していますが、たくさんの経験をすることができているから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来、教員になるに当たって、特別支援教育はとても大切であり、将来の自分の基盤を作っていると確信しています。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公立小学校
-
志望動機もともと教員になりたいと思っていて、そのような中で、通常学級にも障害のある子は沢山いるということを知りました。以上のことで、ここに入学しました
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565314 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い先生になりたい方は最高の学校だと思おます!
充実した学園生活が間違いなくお過ごしできます!
是非皆さんお越し下さい -
講義・授業良い卒業するまでは、とても辛かったが卒業したら感謝しかないです。
-
就職・進学普通間違いなく福岡いちの、教育学部であると思われる、
それ、だねは間違いない -
アクセス・立地普通近くにマックもありスーパーもある!
疲れた時はマックで甘いものがたべれる、
-
施設・設備良い広大な敷地面積を誇るので、自然豊かなばしょで、勉強ができる!
-
友人・恋愛普通友達はいなかったのでわからないが先生とは仲良くできていたと思う
-
学生生活良いサークルには入っていなかったのでわからないが入っていたら楽しそうだ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容しっかりと学習していたら留年することはないと思われる。
皆さん頑張ろー -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から教育に興味があり生徒をもち生徒に勉強を教えたいと思い志望しました!
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:583374 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い5つの領域の免許が取得可能です。また、他の校種の免許を取得することもできます。特別支援学校だけでなく、小学校や中学校などの校種に就職することも可能です。
-
講義・授業良い専門性の高い授業を受けることができます。複数の領域の授業が受けられます。技能についてはボランティアで身につけることができます。
-
研究室・ゼミ良い研究室によりますが充実していると思います。ゼミは基本的に行われていますが、研究室によっては教授や学生の希望でゼミを行うか行わないか決めるところもあるそうです。
-
就職・進学良い就職率は何年増加傾向にあります。複数の免許を取得する学科なので、採用試験は他の学科より有利になることもあります。サポートについては大学生協さんにしていただいています。
-
アクセス・立地普通坂道が校外・校内に多く、行きはかなりきついです。しかしその分帰りは下り坂ばかりなので楽です。田舎の大学なので周辺環境が整っているとは言えませんが、コンビニや居酒屋などが複数あり不便と感じたことはありません。
-
施設・設備普通一昨年に新しく建て替わったので、とても綺麗です。学内でも高い位置にあるので、行くまでに時間がかかるところと、売店や食堂が遠いところがマイナス面です。
-
友人・恋愛良い学内はわかりませんが、本当にいい人たちばかりで、いつも助けられているなと実感しています。
学科によっては男女の比率が大きく異なるので、部活やサークルに入れば恋愛も充実すると思います。 -
学生生活良いサークル数は少なくないです。複数のサークルを兼任している学生も多くいます。昼休みになると中庭でいくつかのサークルが発表をしているので、良ければぜひ大学に見に来てはいかがでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容希望次第では障害児教育5つの領域の免許を取得することもできます。また、特別支援教育の授業に加えて、基礎免許(小学校か中学校)の授業を受けます。その他幼児教育や図書館司書の授業も加えて受ける人もいます。
-
就職先・進学先小学校教諭
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347320 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い障害5領域の教員免許が取れる数少ない大学の一つである。福教大の特支は障害6領域(視覚、聴覚、知的、肢体、病弱、言語)の教授が揃っており、充実した学習や研究が行える。免許を多く取りたい学生も、履修次第ではいくらでも可能性が広がる。初等、中等、高等、幼児教育、特支5領域…全てを1種で取得するのは厳しいかもしれないが、2種を織り交ぜ授業を履修し、教育実習に取り組むことで多くの免許が取得可能である。また、進路に関しても学校やルームの指導教員が親身に相談に乗ってくれる。教員採用試験の対策も大学側がよくしてくれているため、受験勉強や面接対策もかなり充実している。公務員試験を受ける学生や、就職活動を行う学生に対してもキャリア支援センターでは相談を受けて付けている。また、学生のボランティアへの参加率も高く、実習以外でも障害児と触れ合える機会が年間を通して多いことも魅力の一つだと思う。多い学生で月に2回はボランティア活動に行っている人もいるし、夏休みはボランティアだけしていましたという学生も中にはいるくらいである。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:326992 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い全国的に見ても良いと思う。
採用試験の合格率もよいとおもいます。
集中講義で他大学の先生の授業を受けることも出来る。 -
講義・授業普通充実した講義もそうでないのもある。
大体はためになる授業であると思う。 -
就職・進学良い教育大だから教員採用試験について充実していると思う。色々な県の対策が組まれている。
-
アクセス・立地悪い坂が多い。
最寄り駅からはちかい。
福岡市からは遠いが空気が綺麗。 -
施設・設備良い汚くはないが綺麗ではない。
テニスコートが非常に悪い。
お手洗いは綺麗。 -
友人・恋愛良いサークルが沢山あります。
学部外の友達は少ない。サークルに入れば友達が増えると思う。 -
学生生活普通他大と比べ学祭の規模が小さいですが、楽しいです。
サークルも沢山あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別支援教育について学ぶ。
初等は小学校の勉強もし、中等は専門教科を選び中学校の勉強をする。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機全国的に見て、特別支援教育についてとても充実しているとかんじたから。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591395 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援教育教員免許とともに、初等教育教員免許または中等教育教員免許を、取得できます。単位をとれば、幼稚園教諭免許も取得できます。
他学科だと、特別支援教育教員免許は+1年かけて取得することが出来ますが、4年間でたくさんの免許を取得することができます。 -
就職・進学良い教員になりたいのならば、その気持ちを全力で応援してくださいます。キャリア支援センターという施設の先生が、元校長先生という経歴や実際に教員採用試験の試験監督という立場を経験されているので、多方面からご指導して頂けます。また、キャリア支援センターは、快適に勉強できるための環境が整っています。綺麗な部屋で過ごしやすく、資料や過去問、テキストが何年分もストックされていて、いつでも閲覧できますし、貸し出しも行なっているので、しっかり勉強したい人にはうってつけの場所です。また、キャリア支援センターの先生方による2次試験対策(面接等)も何度でも受けることができます。きちんと自分の良い面、悪い面を評価してくださいますので、毎回勉強になることばかりです。学生同士で高めあって先生という職業を掴み取るには良い大学であると感じました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380951 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い専門的に特別支援を学びたい人にとても良い。
他の大学よりも特別支援関係のボランティアに参加する機会が
多い。
知識が豊富で熱心な教授ばかり。 -
アクセス・立地普通最寄駅から大学は近いのだが
大学の入り口からキャンパスまでが遠い。そこは仕方ない。
駅前にファミマがあるので便利。
周辺にはアパートがたくさんあるので一人暮らししている学生もたくさんいる。
飲食店は少し歩かないとない。 -
施設・設備普通特別支援に関しては療育を行う施設もあり
大変充実している。
全体的に清潔ではあるが
山と隣り合わせなため夏は虫がよく出たりする。 -
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると知り合いが一気に増える。
学科の人数が多くないところは学科外の知り合いができにくいので
自分から積極的に外の人とも関わっていく必要がある。 -
学生生活良いサークルはかなり充実している。
しかし夜遅くまで活動するサークルも多く、寮生や下宿生は参加しやすいのだが実家生には厳しい一面もある。
参加して縦のつながりも横のつながりも出来ると大学生活がさらに充実する。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先特別支援関係
教師
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369368 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援教育教員養成課程にとても満足しています。先生も授業もおもしろいです。障害はさまざまだけど、障害があってもなくてもそれぞれみんな違うことを基本としているからこそ面白いと感じています。
-
講義・授業良い先生になると決めている人にとっては面白く、実りのある授業が多いと思います。教員養成のスペシャリストがたくさんいます。特に、特別支援教育に関しては専攻もありますが、多くの障害種の免許を取ることが可能です。学校図書館司書教諭の免許も取れます。
-
就職・進学良い教員養成拠点校としてレベルの高い採用試験対策をしていると思います。教員目標者数を具体的に設定しており、実際の教員率も高いです。教員にならないと決めたとしても、サポートしてもらえる環境があります。
-
アクセス・立地普通快速は停まりませんが、多くの学生が利用する教育大前駅が最寄り駅です。街中に出かける際のアクセスもしやすい場所だと思っています。ただ、田舎すぎると思う人もいるようです。
-
施設・設備良い自主的に学習できる教室が確保されていたり、コロナ禍であったオンライン授業などへの対応もしてあります。
-
友人・恋愛良い多くの人が教員を目指しているのでわかり会えることがたくさんあります。
-
学生生活良いサークルは多くの団体が活動しており、教育大ならではの活動もあります。イベントとしては大学祭を始めとし、活動できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときに各教科の指導法を学び、2年生で内容を学びます。特別支援教育に関しては1年生で概要を学び、2年生以降でそれぞれの障害について詳しく学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機教員になりたかったから。特別支援教育について学びたかったから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:919106 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い所属している課程は、かなりの少人数ですが、間違いなく専門知識がしっかりと身につきます。仲もいいですよ。
-
講義・授業普通教授は講義によって差は出ますが、難しいところがあった場合は親身になって質問を受け付けてくれます。ただ、大学内容ということもあってかなり難しいです。勉強はちゃんと頑張りましょう。一年次から実習があるため、教師の道を志す人にとっては相当良いです。副免の制度も充実しており、希望すると副免のために履修登録することも簡単にできます。また、司書になることもできます。2年合計で80単位取ることができると進級となりますが、よっぽどサボったりしない限りは進級できるので、余計な心配をせずとも学習に集中することができます。しかし、コロナ禍から出てもオンライン授業はちらほら見受けられるため、星3つにさせていただきました。
-
研究室・ゼミ良いこれは教授によってピンキリです。自分に合ったゼミを探しましょうとしか言えません。。
-
就職・進学良い教育大ということもあり、ほとんどの人が教員になります。もちろん、一般就職をする人もいますよ。
-
アクセス・立地悪い田舎にあるのでお世辞にもアクセスがいいとは言えませんが、徒歩3分のところに駅があるので歩きは少ないです。
-
施設・設備良い定員数の割には敷地面積が広いように感じます。その分沢山の施設がありますね。
-
友人・恋愛良い単科大学であり、ひとつひとつの課程は人数が少なく、友人関係にはさして困りません。
-
学生生活普通サークル活動もピンキリです。種類は沢山あるので是非色々なことにチャレンジしてみてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容それぞれの課程の専門的な内容に加え、教養では心理学やICT技術など幅広く学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機教員になりたくて志望しました。中学校の教員のなかで、技術専攻がある大学は珍しいですね。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785158
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 初等教育教員養成課程
- 中等教育教員養成課程
- 特別支援教育教員養成課程
- 【募集停止】共生社会教育課程
- 【募集停止】環境教育課程
- 【募集停止】芸術課程
基本情報
福岡教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、福岡教育大学の口コミを表示しています。
「福岡教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 福岡教育大学 >> 教育学部 >> 特別支援教育教員養成課程 >> 口コミ