みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州工業大学 >> 情報工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![九州工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20692/200_20692.jpg)
国立福岡県/九州工大前駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
情報工学・制御などを広く浅く学ぶ学科
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報工学部知的システム工学科の評価-
総合評価普通情報系の学問を学びたい人は選択肢の一つとして検討していいと思います。講義だけでなく講義の外で何か技術的な勉強をしている人が伸びるのも早い印象があります。就職については日立などの大手企業に内定するなどの実績を残しており、そこまで心配する必要はないでしょう。
-
講義・授業普通情報系の科目はそこそこで、制御系などのハードウェアに関係のある講義が多いです。必修科目が多く、履修要件の関係もあって選択の幅は狭く、だいたい皆似たり寄ったりの時間割になる傾向があります。
-
アクセス・立地悪い立地は良いとは言えません。最も大学のすぐ目の前にスーパーがあるので日常の買い物には困りませんが、カラオケなどの遊ぶところがほとんどありません(あっても設備が古いなどの問題がある)。
-
施設・設備普通特色ある設備といえばアクティブラーニングと呼ばれるスタイルで学ぶためのスペースが充実してきています。学科によりますがPBLなどでグループ学習を行う機会もそれなりにあるので先述した設備が整備されることで学習がしやすくなっているように感じています。
-
友人・恋愛普通サークル活動に積極的に取り組んでいたり、講義の外でネットワークの勉強をするといったことをやっている人が周りには多かったです。
-
部活・サークル良いサークル・部活とも数が多く充実しています。活発なのは文化系のサークルの方が多いように感じます。週末が中心のものもあれば平日はほぼ毎日なところまで様々で、外部の大会で実績をあげているサークルもいくつかあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容制御などのハードウェア技術を中心に、システムを作るために必要なソフトウェア・ハードウェアの知識を広く浅く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名廣瀬研究室
-
所属研究室・ゼミの概要統計学を使ってインフルエンザの感染拡大予測やケーブルの寿命予測など、データから何かを予測する研究を行っています。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機入りたいと思っていた研究室があったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか志望理由書を書く際、内容を志望研究室のやっていることにマッチングさせることを心がけた。
投稿者ID:27295 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州工業大学 >> 情報工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細