みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州工業大学 >> 情報工学部 >> 口コミ
![九州工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20692/200_20692.jpg)
国立福岡県/九州工大前駅
情報工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報工学部知能情報工学科の評価-
総合評価良い設備が充実している。
他に娯楽施設がないため、半強制的に勉学に集中することになる。
英語に力を入れており、オプションとしてネイティブ英語を学べる講義がある。 -
講義・授業良い他の大学の講義がどれほどかはわからないが、自分は満足している。変わった講師もいるが、概ね満足である。英語の授業も特別講義があって、将来役に立つと思われる。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に所属していないので先輩の又聞きになるが、とても充実しているらしい。期待できるほどである。
-
就職・進学良い地元の就職には強いが、他地方には弱い。国立理系ともあって、大学院への進学が多い。サポートも充実している。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からのアクセスは難しいが、近くに住んでみると特に苦労はなく、スーパーも大学の入り口の目の前にあるためよし。
-
施設・設備良いキャンパスにはグラウンドやプール、テニスコートなどがあるため、特別どこかへ行く必要はない。内装もきれい。
-
友人・恋愛良い女子が少ないため恋愛関係の話はあまり聞かないが、男子校のようなアットホーム感があるため、男子は馴染みやすいだろう。
-
学生生活良いアルバイトについては、自分はしていないのでわからない。サークルは充実しており、専攻のものもあるので活用できる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修かもが多く、ほとんどのコマが埋まっているので少し忙しいが、慣れてくると同時にコマ数も減っていくので余裕はできると思う。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431655 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報工学部物理情報工学科の評価-
総合評価良い勉強に励みたい学生にはとても充実した大学生活が送れると思います.研究室も幅広い選択肢があるので,興味のある研究が見つかると思います.
-
講義・授業良い座学だけでなく,実習にも特に力を入れています.さらに,情報工学という情報分野と機械分野に強い学科であるため就職にも強いと感じます.
-
研究室・ゼミ良い4年からゼミが始まり約15の研究室から希望の研究室を選びます.成績上位者から研究室が決まるので,学部時代はよい成績をとっておくことをお勧めします.
-
就職・進学良い自動車会社などへの就職が多いようです.就職のサポートはしっかりしているので,きちんと取り組むことで希望の企業へ就職できると聞いています.
-
アクセス・立地良い最寄り駅は新飯塚駅です.駅からは少し離れていますが駅からスクールバスが出ているので,特に問題はないかと思います.
-
施設・設備良い昨年度から建物の改修工事が行われているので,施設がきれいで使いやすくなる予定です.
-
友人・恋愛良いサークルは多くありますが,のめりこみすぎて留年する人も多いです.学業とのバランスをしっかりとることが大切です.
-
学生生活良いサークルは多いので,自分の興味のあるものが見つかると思います.
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学部2年までは,基礎的な科目を学びます.3年から専門分野が増えてくるので,基礎をきちんと押さえておくことで,楽しんで学問にはげむことができる.
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機工学と情報工学どちらの分野も抑えて勉強をしてみたかったので入学しました.
12人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569845 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]情報工学部情報・通信工学科の評価-
総合評価良いなんと言っても将来に不安がないのが大きいです
偏差値帯についても比較的お手頃です。国公立なので学費においてもお財布に優しいです -
講義・授業良い手厚い指導と就職推薦でとても満足しています。講義もわかりやすいだけでなく面白くもあります
-
就職・進学良い全国でも1桁に入る就職実績です!
将来を重んじるのなれば九工大はオススメです -
アクセス・立地悪い少し駅から遠いかなと思いますが
静かでいいところです。
近くにもう少し商業施設が増えてくれると嬉しいのですが -
施設・設備良い建物は綺麗で研究環境はよく整っています
特に工学科のほうの施設は日本有数と聞きます -
友人・恋愛良い女性が少ないのは少しネックですが、男子が多いならではの良さも沢山あります
-
学生生活良い男子が多いゆえの良さがつまりに詰まっています
サークルも生活に負荷なくできて楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は情報のセキュリティ関係を履修していて
将来もIT企業への就職を希望しています -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機就職実績一択です。東工大には劣りますが国公立でこの就職実績は目を見張るものです
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672227 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]情報工学部知能情報工学科の評価-
総合評価良い自分の将来の夢に向かってしっかり勉強できる!就職率も高く、学生にとってとても良い環境だと思う。個人的にはとてもおすすめ!
-
講義・授業良い就職率がほぼ100%なのと、環境が充実しているのが◎。授業内容もとても面白い!
-
就職・進学良い就職率は非常に高く、周りのサポートも充実している。進学実績もなかなかいい。
-
アクセス・立地良い駅から近いので通いやすく、またスクールバスも出ているのでアクセスはとても良い。
-
施設・設備良い基本的には不便なところはほとんどない。機械などの設備も新しいものが揃ってる。
-
友人・恋愛普通サークルなどが沢山あるので、共通の趣味を持った友人ができる。
-
学生生活良い沢山のサークルがあるのと、校内でのイベントも十分に楽しむことが出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は普通に授業。2年次から、学部ごとに異なった授業を受けることになる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機就職率が高いため、自分の夢を叶えることが出来ると思ったから。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713211 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]情報工学部知的システム工学科の評価-
総合評価良いどのコースにも一応進めるようになっているのはいいように感じる。
施設は3Dプリンターを使用して作れるところがある -
講義・授業普通いまオンライン授業が中心だがTAはとても優しく分からないところも教えてくれる
-
研究室・ゼミ普通まだゼミなどには入っていないが先輩の話からは楽しいということを聞くから
-
就職・進学良い就職には強い学校らしいし、今のところ不安な要素は見当たらないように感じる
-
アクセス・立地悪いスクールバスの本数が非常に少ないし電車と時間帯が噛み合っていないから
-
施設・設備良い女子トイレも非常に綺麗だし、勉強スペース付近にコンセントも設備されていて満足している
-
友人・恋愛良い恋愛関係は充実していないが、友人関係は大いに充実している。サークルに所属すると縦関係も充実してくる
-
学生生活良いサークルの数も多いし、他の大学では見られないような活動をしているサークルもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基礎科目を学習し、2年になると少しづつ専門科目を習うようになってくる。ものづくり系だと考えている。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機情報工学を交えたものづくりに興味があり、この学科を志望した。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:696488 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]情報工学部知能情報工学科の評価-
総合評価良い大変良いと思う。先生も優しい人が多く、勉強したい生徒にとっては良い環境だと思う。幅広く学べるという点でも満足している
-
講義・授業良い講義、設備共に充実していると感じている。先生も優しい人が多い
-
研究室・ゼミ良い横のつながり、縦のつながりがあり、助け合える環境があるので良い。
-
就職・進学良い就職はよい。地元就職を目指すのであれば、かなり好条件と思う。
-
アクセス・立地良い飯塚付近は栄えており、立地は良いと思う。遊ぶ場所、住む場所もある。
-
施設・設備良い研究設備が整っている。キャンパスが分散されているが、それぞれのキャンパスで設備が充実している
-
友人・恋愛良い講義のことなどで助け合える空気感があるので、友人関係は良いと思う
-
学生生活普通可もなく不可もなくという感じだが、自分達で立ち上げることもできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プラグラミングを専攻している。そのほか、数学や物理なども学ぶ
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校在学時より、プログラミングに興味があり、九工大は地元でも有名だったから。
8人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:849493 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]情報工学部知的システム工学科の評価-
総合評価良い理系は勉強が必須である為、ドラマ等でみるキャンパスライフ、宿題も勉強も楽みたいな事はない。しかし、専門的な知識をつけることができる為頑張る意味はあると思う。
-
講義・授業良い大学の講義は聞けば分かるというものではなく、自身で復習を行わなければ理解出来ないものは少なくない。しかし、ほぼ全ての講義が将来的に生きるものばかりで興味深く、教授も優しく指導してくれるため充実している。
-
就職・進学良い就職率は学部卒が90%であり、院卒は100%となっている。やはり情報系が多いのかと思いきや、意外にも多くの選択肢があり、様々な就職先がある。大学も色々な就職イベントを企画してくれるため心強い。
-
アクセス・立地普通大学内は坂ばっかりキツいが、周辺は平坦。最寄駅は新飯塚駅だが、パスで20分、歩きで50分、自転車で25分と結構遠い。娯楽施設はカラオケくらい。大学近くの一人暮らしで無いなら車や原付は必要だと思う。
-
施設・設備良い勉強スペースは多く設置してあり、図書館は広く数多くの資料がある。
授業がある講義棟はキレイで、目立った老朽化は見て取れない。 -
友人・恋愛良い男が多い。近くの近畿大学も理系学部である為恋愛関連は少ない。
友人関係は大学が企画するイベント等で作れたり、サークルや授業でも簡単に作れる。 -
学生生活良いサークルや部活は数多くあるが、工学部と情報工学部ではあるサークルが異なる為注意が必要。学祭は工大祭と言うものがあり芸能人も呼んだりする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一類はサーバー、アプリウェア、ARVRMR。二類はロボット、先進機械、ハードウェア等。三類は生物、化学繊維、生命系について深く学ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機情報系の仕事に就きたく思っていたところ、自身のやりたい事に近しい研究がこの大学で行われていた為志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934932 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報工学部知的システム工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい学科だと思っています。周りも真面目な方が多く、勉強するのにいい環境だと思います。
-
講義・授業良い講義も授業内容も充実しています。講義の仕方は教授によって少し善し悪しがあります。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室やゼミの演習は充実しています。関心のあるゼミに取り組めます。
-
就職・進学良い企業との繋がりが多く学科の就職、進学実績はとても良く、サポートも十分です。
-
アクセス・立地良いキャンパスの周辺はアパートやマンションが多いので一人暮らしがしやすいです。
-
施設・設備良い学科の施設、設備は充実しています。老朽化などは特に気になりません。
-
友人・恋愛良いサークルや部活でたくさん友達ができます。先輩たちとも交流出来るので楽しいです。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントは充実しています。企業とのイベントもあったりと役に立つイベントも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では工学系を学んでいく上での基礎となる部分を学びます。2年から専門化が進んでいきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔からロボット工学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いこの学科を志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918394 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]情報工学部生命化学情報工学科の評価-
総合評価良い勉強をするにはしっかりした環境であり、就職も非常に良かったです。また、いい友達も出来たので大学生活は充実してました。
-
講義・授業良い情報系と生物化学系の授業が充実しており、パソコンや実験器具も充実しています
-
研究室・ゼミ良い3年の第4クォーターから研究室配属されます。情報系、生物系の研究室があり、ゼミ等も充実していました
-
就職・進学良い就職は非常に良かったです。大企業の推薦も多くあり、リクルーターの方も熱心でした。
-
アクセス・立地普通都会からは少し離れています。しかし、電車一本で博多にでれるのでそこまで困りませんでした。
-
施設・設備良いPCや実験器具は充実していました。PCは多くあるので、使えないということはありませんでした
-
友人・恋愛良い学内には女子が少ないですが、女子だけで団結して仲良くしていました。
-
部活・サークル良いサークルもおおくあり、文化祭なども有名人を呼ぶなど、充実していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報系、生物系を幅広く勉強できます。研究室の設備も充実しています。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先自動車会社の技術職
-
志望動機生物を勉強したかったからと就職が良かったからです。興味ある授業も多かったです
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659282 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報工学部知的システム工学科の評価-
総合評価良い各分野に突出して秀でている人がたくさんいるので、いい刺激になっている。自分次第でめちゃくちゃ強くなれる(はず)。大学全体として勉強したくない人には不向き。
-
講義・授業良い講義内容はレベルが高く、特に必修科目は落単しやすい。
いい成績の取りやすさはクラスや担当教授によってかなり変わってくる。 -
就職・進学良い進学はどうかわからないが、就職実績は他の名門大学並みに良い。上場企業などにも多数就職している。
-
アクセス・立地普通キャンパスへのアクセスは非常に悪いが、近くに娯楽施設等が少ないため勉強に集中できる
-
施設・設備普通戸畑キャンパスに比べると劣っているが、最低限の施設は確保されている印象。
-
友人・恋愛良い人による。特に私はたくさんのコミュニティに属しているため友人が多い。全体的にいい人しかいない。
-
学生生活良いサークルはオーソドックスなものと、工業大学特有のサークルがある。技術系のサークルに入ると、インターンの話なども舞い込んでくるのでメリットが大きい。
私はC3やKCLにいることで開発の勉強などができている。特にC3というサークルでは、先輩方が何かと助けてくださるので入ってよかったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ロボティクスやシステム制御、画像認識技術系等、物理演算もやる(らしい)
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機知的システム工学科の研究室に入りたいから。
いまは情工2類だが、知的システム工学科に入るつもりである。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1009612 -
このページの口コミについて
このページでは、九州工業大学の口コミを表示しています。
「九州工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州工業大学 >> 情報工学部 >> 口コミ