みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![九州工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20692/200_20692.jpg)
国立福岡県/九州工大前駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
就職率なら間違いなく九工大!
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部建設社会工学科の評価-
総合評価良い教授、授業内容、設備などの色々な方向から考えても、なかなか欠点が見つけにくいほど充実しておりますので、ご安心してください。
-
講義・授業良いコロナ禍でも遠隔授業が実施され、授業はとてもスムーズに進められました。
-
就職・進学良い九工大の就職率は全国トップクラスと言っても過言ではありません。
-
アクセス・立地普通戸畑キャンパスは小倉に近いことがとても評価できます。飯塚キャンパスはその点では劣ってしまいますが、自然が豊かで良いところです。
-
施設・設備良い設備・施設はとても充実しており、キャンパスは工学部が全てなのでとても広いです。
-
友人・恋愛普通西日本の色々な県から色々な人が集まってくるのでとても面白いです。恋愛関係は男女比がなかなかなので、九工大同士はそんなにたくさんはいません。
-
学生生活良いサークル・部活はとても多くの種類があります。また、毎年秋に開催される工大祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はどの学科も共通科目を学び、2年次からより専門的な授業が増えてきます。3年次からは研究室に入り、より詳しく学びを深めていきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機九州工業大学にとても魅力的に感じた教授がおられ、授業を受けたいと思ったからです、ら
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869431 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細