みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![九州大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20691/200_20691.jpg)
国立福岡県/波多江駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
成長するための最短距離
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部臨床薬学科の評価-
総合評価良い高いレベルを望む人には適した場所だと思います。国家試験合格率や就職率をみても、充実した大学生活が遅れるのは間違いないです
-
講義・授業良い志が高い人たちが周りにたくさんいるので、自分の興味以外のことでも関心をもって意欲的に学習できるから。
-
研究室・ゼミ良い3年生ぐらいから本格的に薬学の勉強を始めます。1年生のときは伊都キャンパスです。
-
就職・進学良い国家試験を受けて、薬剤師として薬局や病院に勤めるのが一般的です。
-
アクセス・立地普通伊都キャンパスは最寄り駅から1時間と非常に交通が悪いが医歯薬は箱崎キャンパスだから。
-
施設・設備良い箱崎キャンパスは設立から年数が経つので建物自体はきれいとは言えないけど、使うものとかはきれいなほうだと思います
-
友人・恋愛良い個性豊かな人がたくさんいるので、交友関係が広がるのでその中で恋愛関係に発展することもよくあるそうです
-
学生生活良いサークルも多く充実した大学生活が送れますが、伊都キャンパスは都市部から離れるのでバイトがしにくいというデメリットがあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基本教育で2年生からゼミ、3.4年生で研究室に入ることが増え、5.6年生で実習とかが入ります
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先市内の県立病院
-
志望動機薬剤師になることがずっと 夢で自分のレベルにあった大学だと思ったから
10人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536327 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細