みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 医学部 >> 口コミ
![九州大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20691/200_20691.jpg)
国立福岡県/波多江駅
医学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強をしたいと思っている方には非常に良い大学だと思っています。施設はモスバーガーなどがあります。
-
講義・授業良い分かりやすくてたのしい!!!これに尽きますが学びたいなら九大へ!!
-
研究室・ゼミ普通どの教授も優しくてわかりやすいので不安がある方でも大丈夫!!
-
就職・進学良い誰がなんと言おうと九州で一番の進学実績!ちゃんとやってればサポートもしてくれるはずです
-
アクセス・立地普通福岡というより佐賀県。周辺施設は少なめ。バスで行ける距離にスーパーなどはあります。
-
施設・設備普通おそらく九州で一番充実してるかと。大学内の図書館などもきれいに整備されてますよ。
-
友人・恋愛普通似たもの同士が集まるのですぐに仲良くなれると思います。恋愛はちょっと難しいかも笑
-
学生生活普通サークルはたくさんあり、種類も多いためじっくり自分に合うところを探してみてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は暗記です。とにかく暗記をやらされます。2年時はまだ知りませんが。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公的機関・その他
医療に携わって行きます。 -
志望動機医学部を志望しておりあまり遠くに行けず九州内で収める必要があったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:946540 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価悪い就職には困らないが、大学生活がとても忙しい。2~3年は週に22コマほどあり、レポートも課せられる為、アルバイト等も短い時間しかできない。
-
講義・授業悪い各部門の権威ある先生方が教えられるが、その他の指導は基本的にしてくれない。
-
研究室・ゼミ普通4年生から研究室が始まるため、まだ所属していないのでわからない。
-
就職・進学良い国家試験さえ受かれば教授のコネ等で病院へ就職できる。ただ、国試に関してのサポートはない
-
アクセス・立地良い市営地下鉄馬出九大病院前駅が最寄り駅。西鉄バスが大学内のバス停にとまる。
-
施設・設備良い保健学科棟自体が最近できたため、施設設備等新しい。授業の実習実験は様々なことをやらせてくれる。
-
友人・恋愛良いサークルに所属しており、様々な学部の人と触れ合うことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目と専攻科目を学び、2年次以降は専攻科目を学ぶ
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:209791 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価悪い1年から専門のことを学べるのでとてもいいと思います。サークルも数多くあるので、自分に合ったものが見つけれると思います。
-
講義・授業悪いほとんどの教養科目が他の学部と同じ授業を受けるので、他の学部の生徒とも仲良くなれます。英語だけで行う授業もあるので英語力もしっかり身につきます
-
研究室・ゼミ悪いあまり研究についてはまたまわからないことが多いのですが、旧帝大なのでかなり最先端の研究を行ってると思います。
-
就職・進学悪いほとんどの人が就職するそうですが、学部によってはほとんどの人が院に行くというところもあるそうです。就職についてはかなり支援してくるるみたいです。
-
アクセス・立地普通教養のキャンパスは山を開拓して建てているので、周りにはほとんど何もありません。病院地区はそこそこ栄えています
-
施設・設備良い新しい校舎なので、他の大学よりもいいと思います。かなりキャンパスも広いので、数多くの施設もあります。ATMもしっかりあります
-
友人・恋愛普通学科とかの壁があまりないので多くの人と友達になれます。学科の人数も多いので、 さまざまな友達がいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今は人体の構造や生理機能について学ぶ程度です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機とりあえず将来は医療系だと考えていたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代ゼミ岡山
-
どのような入試対策をしていたか過去問をしっかりとき、センターの前も二次の勉強をしていた
投稿者ID:62082 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価悪い学科はクラス制で、4年間ずっと同じメンバーで授業を受けていきます。授業はほぼすべてが必修で、あまり選択の余地はありません。まじめな学生が多く、何でもコツコツと取り組んでいけるヒトに向いています。
-
講義・授業悪い基本的にほぼすべてが必修授業です。そのため単位を一つでも落とすと即留年ということにも繋がります。授業も毎回先生が変わるオムニバス形式のものは内容の繋がりがわかりにくく先生のほうでも学生がどこまで学んでいるのかがわからない状況で授業をされるため理解するのが大変なものもあります。
-
アクセス・立地良い繁華街の天神までは地下鉄で4駅ほどの距離にあり、ショッピングなどが楽しめます。しかし大学の周辺は比較的治安の悪い場所なので夜の一人歩きなどは注意が必要です。
-
施設・設備普通保健学科棟は医療技術短大の頃からのものでだいぶ古びていましたが新しく立て直すことになり、これから入学してくる学生は新しく綺麗な校舎で授業が受けられるようになると思います。
-
友人・恋愛悪い保健学科はクラス制で、35人ほどのメンバーで授業を受けていきます。他の学部学科と一緒に授業を受けるのは1年の全学教育のときくらいです。
-
部活・サークル悪い勉強やレポート、課題で忙しかったため私はどこのサークルにも入りませんでしたが、人間関係の輪を広げる上でも入っておけばよかったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容輪唱検査技師になるための知識、技術を学んでいきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機医療系で就職に強いと思ったため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか2次試験の配点のほうが大きかったため、2次試験中心の対策をしました。
投稿者ID:21431 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]医学部保健学科の評価-
総合評価普通九州大学病院への就職を考えている人には最適だと思います。九州大学病院で実際に働いている医師やリハビリの先生が講義をしてくださります
-
講義・授業良いオンライン授業が多く、、去年はあまり学校へ行けませんでした。
-
就職・進学普通ほぼほぼ九州大学生へ就職する人が大半なので、就職には困りません
-
アクセス・立地良い地下鉄から徒歩10分の所にキャンパスがあり、博多駅へも近いため、通学には困らない
-
施設・設備普通講義室はきれいですが、保健学科棟は一番奥にあり、雨の日や夏は苦労します
-
友人・恋愛普通助詞が多いため、同性の友達はできやすいと思います。その反面、学内での恋愛は厳しいと思います。
-
学生生活悪い医学部キャンパスにはサークルはなく、部活したかないため、女子は入りづらいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は伊都キャンパスで他学部と一緒に教養科目、2年時から専攻科目を学びます
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機自分がなりたい職業が医療系で、最先端の医療、看護技術を学びたかったから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888179 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価普通今のところ、新型コロナウイルスの流行もあってあまり学科の人と交流する機会はない。さらに専門教育もまだ行われておらず学科については何もわからない。
-
講義・授業良い1年の間は基幹教育を行う。興味のある授業を受けられれば有意義なものになるが、専門教育ではないためやる気が出ないことも多い。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室やゼミでの演習は行っていない。ただ、見学に行くことはできる。
-
就職・進学良い看護専攻のための留学プログラムが存在する。しかし、保健師になるためには選抜試験がある。
-
アクセス・立地悪いとにかく駅から遠い。周辺にスーパーも少ない。大学内は登り坂が多い。
-
施設・設備普通まだ医学部のキャンパスに移っていないため、詳しいことはわからない。
-
友人・恋愛良い看護学専攻は1年の間は選択で授業をとることがほとんどなので同じ学科の人とはあまり交流する機会はない。
-
学生生活良い私は九大フィルオーケストラに属している。練習は週に3回で比較的厳しいと思う。しかし、いろいろな学部や学年の人と交流できて楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の間はコミュニケーション理論を学ぶ。英語と第二外国語、体育、情報と2つの理系科目(生命の科学、社会と数理科学)が必修である。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機出身が山口で一人暮らしはしたかったが、あまり遠くないほうがいいと思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761290 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通近年、医師国家試験に対する合格率は落ちているものの、旧帝大ということもあり、研究等したければ環境は整っていると思います。
-
講義・授業普通講義は、熱意を感じるものからそうでないものまで様々だと感じます。
しかし、求めれば与えてもらえる環境はそろっています。 -
研究室・ゼミ良い研究室配属は担当の先生が丁寧に指導してくださり、興味ある分野に関わることができます。
期間は1ヶ月と長くないですが、熱意があれば延長できることも多いため、充実していると感じます。 -
就職・進学良い通常の研修医の制度と考えていいと思います。九州圏内であれば系列の病院も多くあるはずです。
-
アクセス・立地良い病院キャンパスは天神や博多からも近く、通学しやすい場所にはあります。
伊都キャンパスからは遠いです。 -
施設・設備良い施設自体は近年たてかわったこともあり非常に綺麗です。旧帝大ですし、設備も充実しています。
-
友人・恋愛良い部活などで接する人たちとは仲良くなれると思いますが、他学部との関わりが薄いのはなんともです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は伊都キャンパスで基幹教育で教養を
二年次からは馬出で専攻科目を学びます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:254289 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価普通お金を払えば最低限の努力で卒業できます
学びたい人だけ頑張ればいいと思う
でも色んな事が学べるし楽しい! -
講義・授業普通教授次第
ただ自分で選べる授業が少ない
実験とか時間を無視して続ける教授もいる
ただ特別講師の授業もある! -
研究室・ゼミ普通研究室によって差があります
同じ学費を払ってるのにここまで差があるとかわいそう平日毎日朝から夜まで行ってさらに土曜日まで学校に行ってるやつもいれば毎日学校に行くだけでも卒業出来る大学もある他の人も言ってるけど教授が全部やってくれる研究室は入れれば遊びまくれるっていう話しを聞くけど遊びまくれるより学べる大学を選ぶべきだと思う -
就職・進学普通頼れば応えてくれるよ
色んな面でサポートしてくれるから凄く助かってる -
アクセス・立地普通バスも出てるけど地下鉄も出てるけど
ただ電車は駅から少し遠い -
施設・設備普通凄く設備が整ってってとても便利がいい
-
友人・恋愛普通入学してすぐ友達が出来たし
恋愛関係も充実してて
完璧 -
学生生活良いサークルは凄く楽しいし
色んなサークルの人とも話せるし凄くいいと思う
イベントは色んなイベントがあってとても楽しいし
もう完璧です
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388709 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価普通わたしが大学に入ってすぐに休学したので、参考になることがほとんどなく申し訳ないです。皆さんは充実したキャンパスライフをお過ごしください。
-
講義・授業普通かなりの期間休学しており、現在も休学しているのでお答えできる内容がありません。すみません。
-
研究室・ゼミ普通研究室・ゼミに入ったことがないのでお答えできません。申し訳ありません。
-
就職・進学普通就職活動や進学のための対策を大学で行ったことがありません。申し訳ありません。
-
アクセス・立地悪い正直アクセスがいいとはあまりいえません。伊都キャンパスに医学部生も一年目は通いますが、あそこはバスしかなく、しかも通学時は混みます。電車などでは行けません。医学部キャンパスは地下鉄で行けます。
-
施設・設備普通あまり学科の設備を使用したことがないのでお答えできる内容がありません。
-
友人・恋愛普通学内に友人がいなかったので、お答えできる内容がありません。申し訳ありません。
-
部活・サークル普通サークルやイベントに参加したことがないので、何も答えられることがありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容あまり学科で学んでいないので、お答えできる内容がありません。申し訳ありません。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由母親に行けと言われたからです。医学に興味はこれっぽっちもありませんでした。
感染症対策としてやっていること新型コロナウイルスが蔓延する前から休学しているのでわかりません。2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766385 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価普通保健学科では専攻別にクラスが分かれており,すでに大学に入った時にはなる職業も大体は決まっているため,他の学科に比べて言われた内容を淡々とこなすようになってしまう。だが,就職氷河期の今,就職率が高いのはいいと思うし,やりたいことが本当にあってこの学科に来ている人には夢のような学びの環境が整っている。
-
講義・授業良い他大学に比べてやはり内容が濃く,レベルが高い授業が繰り広げられている。それだけ予習やテストは大変だが,やはりその分野で有名な先生の授業を受けられることはとても喜ばしいことだと思う。
-
研究室・ゼミ普通私はまだ1年生のため,ゼミや研究室に所属していないが周りの先輩方を見ると,24時間出入り自由なうえ,先生方のサポートも熱心のようである。
-
就職・進学普通国家試験に受かりさえすれば就職は困らないのが保健学科である。しかしたいていの人は九大附属病院や九大の院に進学するため,社会が狭くなるのが難点である。
-
アクセス・立地悪い1年生のキャンパスは伊都キャンパスであるが,最寄り駅が徒歩60分というなんとも立地の悪い場所に立っている。買い物も町まで降りないとできないため,1週間に1回しか行けず,不便なのは明らかである。
-
施設・設備良いやはり旧帝大であるだけあって,設備は地方大学に比べて整っているだろう。特にコンビニは今現在伊都キャンパス内に4件もあり,学食もどこに行くか迷うほどある。
-
友人・恋愛良い全学のサークルに所属しているが,様々な学部の先輩方と知り合うことが出来て,色々な社会勉強をさせてもらっている。
-
学生生活良いやはり交通の便が悪いことが難点ではあるが,それ以外は特に不自由なく生活できている。やはり学生の本文である勉強にはもってこいの環境だろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目と,コミュニケーション論という専門科目1つを学ぶ。看護学専攻では,理系科目よりも文系科目を多く学ばなければならず,理系の人には少し大変だが面白い授業を先輩から聞いて履修すれば結構楽しい。また,物理よりも生物を勉強して大学に入るほうが断然有利である。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409371 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、九州大学の口コミを表示しています。
「九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 医学部 >> 口コミ