みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 医学部 >> 口コミ
![九州大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20691/200_20691.jpg)
国立福岡県/波多江駅
医学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い保健学科の検査技術専攻というところにぞくしているが、所属している人皆いい人で、とても過ごしやすい環境である。
-
講義・授業良い色々な専門分野の先生がいて、実際に行なっている研究などについて詳しい内容や今後将来を見越した医療分野についての授業が1年生のうちから受けられる。
-
就職・進学良い九州大学は、さまざまなところへ就職していて、病院から医療機器メーカーなど分野が幅広い。
-
アクセス・立地良い地下鉄からすぐなので通学しやすい。また、周りにお店などたくさんあるので生活にも困らない。
-
施設・設備良い最近保健学科棟は、建て直しが行われたため、施設自体は十分に新しい。伊都の方はできたばっかりなので基幹教育時にはとても過ごしやすかった。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属するとさまざな学部の人と触れ合うことができるのでとても充実した人間関係が作れる。
-
学生生活良い学祭や入学した当初はオリエンテーションなどが行われていて、先輩たちからのアドバイスや先輩に履修登録などの相談ができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容血液や免疫など、病院で患者から検体をとって病名を判断する臨床検査技師になるための勉強をする。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機私は将来医学系の仕事に関わりたく、色々と探した結果、自分の学力に見合った職業が臨床検査技師という仕事であった。
22人中21人が「参考になった」といっています
投稿者ID:595584 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価良いものすごく勉強はきつかったです。合否が1点2点で左右されてしまうため、点数に関してかなりシビアに感じていました。同期と話していたのですが、医学部の学習内容のボリュームは、入学の受験1回分なんじゃないかと思います。
-
講義・授業良い「目先のことにとらわれずに、幅広い視野を持って欲しいと思います。そのためには多くの本を読み、よく遊んでください。九州大学は総合大学です。医学部以外の学部の方との交流も大事にしてください。」と言われました。その時は流石だなと思いました。
-
施設・設備良い九州大学病院や講義研究棟、放射線実験センターや動物実験施設などの各種研究施設が立ち並びます。また、病院キャンパスには医学のみならず、歯学、薬学、保健学、医療経営・管理学などの医学に関連する学部・大学院の講義棟や研究施設が集まっており、九州大学における医学・生命科学の教育・研究処点となっています!!!
-
友人・恋愛普通とても幅が広いので友達を作るのも困難かと思います。私も同じ高校だった子など同じ学部にいないので困難でした。しかし、色んなイベントなどがあるので友達を作るチャンスはたくさんありそうですね!
14人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372331 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]医学部生命科学科の評価-
総合評価良いみんな研究者になるという明確な目標を持って入っているため夢に向けて切磋琢磨できるし、研究者養成学科でさえ珍しいのに、医学科と共に医学の勉強ができるのも全国で私の学科のみである。ひと学年に同じ学科の人は10人程度と少ないため同級生だけでなく先輩との繋がりが強く、学科のみで縦の10年も上の先輩方と関わることができる珍しい学科である。ただし、できてまだ日の浅い学科なのでまだ博士を卒業されてすぐの先輩方が1期となっているので進学はなんとも言えない。
-
講義・授業良い医学科じゃなくても医学が学べる学科があるのはうちだけです。旧帝国大学なので相当レベルの高い授業をしていただけます。研究の第一線に立たれている教授たちの授業はとても難しくテストも多く難易度も高すぎますが自分の役に立つことは言うまでもありません
-
研究室・ゼミ良い研究室の数も多くとても偉大な科学雑誌にのる方々がたくさんいらっしゃるので研究者志望の人たちには良いと思います。国からのお金も多いので設備もしっかりしていますし、建物も新品です
-
就職・進学普通私の学科で言うと修士には大体進学します。研究者志望が多いので博士に進まれる方は多いです。つい最近できた学科なので前例が少なく就職については何も言えません。また、研究者養成を大学が理想としているので私の学科に関しては就職について考える機会は少ないです。大学全体としては就職にとても力を入れているので、もしこの学科で就職しようとしても可能だと思います
-
アクセス・立地普通1年次は基幹教育として伊都キャンパスという今施工中の新品で全国で一番広いキャンパスではあるが山の中にある所で授業を受けます。とても綺麗で交通の便は悪いですがいい所です。2年次からは医学部の馬出キャンパスです。博多や天神に近いです。伊都は一年以降は行きませんが、もし医学部の部活に入ったら1日でその間20キロを往復せねばならないと考えるとアクセスが悪いかもしれません。しかし、どちらもいいところです
-
施設・設備良い施設は新品で今施工中のところが多く旧帝国大学の中では一番新しく綺麗なところを使えます。研究施設も充実していて困ることはありません。伊都はレストランや大きな食堂がトータル10くらいあるのではないでしょうか?もう少しあるかもしれません。
-
友人・恋愛悪い医学部医学科と生命科学科は同じクラスでその中では恋愛はよくあります。でもあまりおすすめはしません、、、、医学科はいい人がいないと言うか、、、、他の学科学部と関わる機会がないのでこの評価です、、、
-
学生生活普通入る部活アルバイト研究室によって拘束時間がぜんぜん違うのでなんとも言えないです、、、部活で平日毎日囚われたりアルバイトが厳しかったり研究で終電まで囚われたり、、、、自分次第ですかね
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学科と同じです。臨床的な勉強でなく、基礎医学を学びます。とても難しく勉強も大変で留年する人も多いですが、これを学びに来ている人しか入学しないでしょうし落ちる人はそういうことです
13人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414049 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い他の看護専門学校と比べると、自由で自分のペースで学べると思います。その反面、自己責任なので自分でしっかり勉強しないと留年してしまうことになります。
-
講義・授業良い講義は学科の教授だけでなく、九州大学病院の医師や看護師の講義もあるので、最先端の医療や看護を学ぶことができます。
-
アクセス・立地良い馬出キャンパスから博多・天神までは自転車で15分程度なので、買い物に行くのに便利です。しかし伊都キャンパスは九大学研都市駅からバスで10分以上かかるので、とても不便でした。冬は寒かった記憶があります。
-
施設・設備良い私が在籍していたときは校舎が古かったのですが、今は保健学科棟は改修工事中です。医学部図書館はICカードがあれば24時間利用することができます。
-
友人・恋愛良い友達は勉強するときはして、遊ぶときは遊ぶというメリハリのついた人が多かったです。看護学専攻は男子が少なかったですが、他の学科の男子とカップルになる人が多かったです。
-
部活・サークル普通部活とサークルは入ってなかったので詳しくはわかりません。しかし多くの数の部活やサークルがあり、自分にあったものを探せると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学専攻はその名の通り、看護師になるための勉強をすることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先九州大学病院
-
就職先・進学先を選んだ理由看護学専攻に在学していたため。
-
志望動機九州で一番の大学だったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験と二次試験の比率が同じくらいだったので、どれも必死に勉強しました。特に二次試験は教科が多かったので大変でした。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:25886 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]医学部生命科学科の評価-
総合評価良い医学科と同じ勉強ができて、他の学部では学ばないレベルの医学の知識が得られます。また臨床医経験や海外での研究経験をお持ちの教授の授業を受けさせていただけます。生命科学科は少人数で学科内で仲良くなる傾向があり、教授の方々も生徒のことを親身に考えてくださります。下学年では医学科と同じテストを受けるのでテスト期間は少し大変ですが、理系ではよくあるレベルだと思います。部活やサークルは医学部のものに入っている人が多いです。先輩方からいろんな話も行けるし、部活でも週3回程度の部活が多く、勉強との両立ができます。キャンパスの立地もとてもよいです。福岡の中心都市である博多や天神へすぐ行くことができ、アルバイトや買い物などにも便利です。1年生の間は伊都にあるキャンパスで少し田舎ですが、新しいキャンパスでとてもきれいで、大学生のキャンパスという感じがします。研究室はまだ始まっていないので私はわかりませんが、とても楽しみにしています。私はこの学科に入ってよかったと思っています。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344162 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い勉強をするのにはもってこいですね~すごくいいと思いますよ~。友人からもそういうことを何度も聞いてます。
-
講義・授業良い講義の内容もすごく分かりやすくて、本当に自分のためになってます!
-
就職・進学良いやはり医者の道に皆さん進みます。サポートも個人的にはいいと思います。
-
アクセス・立地良い私自身、家が近いのでとても便利ですね。個人差はあると思うので、一概にどうとは言えません。
-
施設・設備良い友人からも、評判はいいですね。私自信も十分満足していますよ。
-
友人・恋愛良い今の彼氏とは結構長く続いてます。医学部ですが、ガリ勉ということも無く、S〇Xも結構できます!
-
学生生活良い充実していると私は思います。キャンパスライフを沢山楽しめます!
その他アンケートの回答-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機親が医者で開業医なので、将来的に継がなければならないからです。
15人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:735896 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部にいても持てません。医者だと持てると思いますよね?僕は思ってました。ですが全然持てません僕はかっこいいのに
-
講義・授業良い今はLGBTQが進んでおり男でもお茶の水女子大学に入れるようにして欲しいです
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり他の大学から色々楽しいことするでー!
-
就職・進学良い重力率が高く卒業後も安定しているので行く価値は大いにあると思います。
-
アクセス・立地良い周辺にコンビニやスーパー、駅もあり十分充実していると思います。
-
施設・設備良い新しい設備もありますが全体的に古い気がするので新しくして欲しいです
-
友人・恋愛良い彼女ができません。何故ですか周りはみんなできているのに。九大でもモテないのはなぜ
-
学生生活良いサークルはいっぱいあるのになぜ女子が来ない!女子が来たらいいのに
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容彼女の作り方を先輩に学びましたが出来ませんでした!なんでやねーん
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機持てると思ったから志望しました。が、持てませんでした悲しいです。彼女欲しい
22人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821271 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い保健学科ということである程度進路は元から定まっています。病院キャンパス内で2年生からの学習も実習も全て済むので、コンパクトな学科だと思います。
-
講義・授業良い一年生の間は基幹教育というシステムがあり、学部学科に関わらず全員が今後の学びの根幹となる様々な分野を学び、自分と異なる進路に進む人々への理解が促されるので視野を広げることができます。異なる業界の人々への尊敬の心をもつという、社会人にとって大切な要素を得ることができます。
-
就職・進学良い保健学科となるとある程度職種は限定され、さらに資格職のため当然就職実績は良いです。
-
アクセス・立地普通1年生は全員伊都キャンパスに通います。ここは福岡市西区以外に住んでいる人にとってはかなり立地が悪く、福岡の中心である博多・天神地区からバスでおよそ1時間もかかります。2年以降は馬出キャンパスという、天神からバスで15分程で着くかなり好立地のキャンパスになります。
-
施設・設備良いとても広く、多くの建物があり、その全てが綺麗です。
図書館には資料がとても充実しておりその上広く綺麗なので、読書好きの人はもちろん勉強したい人にも人気の施設です。 -
友人・恋愛良いサークル活動や友達作りに積極的な人は充実しています。個人の積極性によると思います。
-
学生生活良い面白そうなサークルが沢山ありますが、宗教関連のサークルが前あったので気をつけましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容放射線技師、検査技術士、看護師、保健師、助産師などになるための勉強をします。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機放射線技師になりたかったからです。旧帝大ということもあり施設が充実しており病院キャンパスの立地条件も良かったので決めました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909708 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]医学部生命科学科の評価-
総合評価良い勉強だけの大学と思われがちであるが、部活やサークル活動が活発で、文武両道が整っている。また、様々な施設が存在し、自分の分野も広げられる。
-
講義・授業良いユーモア溢れる先生が沢山いて、熱心に教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い偏差値が高い学校なので、もちろん先生も素晴らしく、多くのことをまなぶことができる。どのゼミを選んでも、自分の研究テーマに沿ってアドバイスをしてもらえる。
-
就職・進学良い就職実績も良く、そのサポートも完璧。
-
アクセス・立地良い周辺にレストランなど様々な施設があり、ちょっといけば天神などの都会もあるので、立地的に素晴らしい。
-
施設・設備良い沢山の施設が存在し、自分次第で多くの可能性をひきだすことができる。
-
友人・恋愛悪いサークル等に入らないと、あまり友達を作る機会はないかもしれない。しかし、バイトやゼミなどで友人を作ることは出来る。
-
学生生活良いサークル活動が何より楽しく、学内もすごくもりあがっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学を主に勉強し、その関連分野、または一般教養も専攻できる。
-
就職先・進学先まだきまってないが、小学校教師を目指している。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339168 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い大学自体が非常に歴史が深くて、全国的な学力も上位にはいる超名門校
国からの資金も非常に豊富にもらっているおかげかスタッフも多く、設備もかなり充実している
卒業後も門戸は広く様々な出身大学の人たちがそろっている -
講義・授業良い講義の講師はレベル高い人が多く、非常に勉強になる授業もあるが、一部高度すぎて難解な授業もちらほら散見している
-
研究室・ゼミ良い研究室は豊富でそれぞれの研究室の資金も豊富なおかげでいろいろな研究を行うことが出来る
海外留学も積極的に推し進めている -
就職・進学良い就職実績は医学科だから100%なのは前提だが、九州の有名な病院に就職する人が多い
九州内では一番力のある大学なので九州内なら就職に困らない
九州外では話にならない -
アクセス・立地良い医学部の所属しているキャンパスは博多駅から1駅で行けるアクセスにあり、非常に便利なところで都会の中で勉強できる
-
施設・設備良いキャンパスは狭いが最近様々な施設を立て替えており新しくなった施設が多い
研究室も豊富で様々な分野で勉強できる機会がある -
友人・恋愛普通学内で恋愛はあるが学外との交流、インカレサークルはあまりない印象
医学部医学科なので他の学部を一緒に勉強する機会はない -
学生生活良いサークル、部活は多く、どの部活も夏の西医体に向けて一生懸命に練習に取り組んでいる。
アルバイトは塾、家庭教師が多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は教養キャンパスで文理問わず様々な科目を勉強する
2年から4年は基礎から臨床まで勉強
5年6年は病院内での実習がメイン -
就職先・進学先静岡の病院で研修医
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431920 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、九州大学の口コミを表示しています。
「九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 医学部 >> 口コミ