みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

九州大学
出典:Muyo master
九州大学
(きゅうしゅうだいがく)

国立福岡県/波多江駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(1132)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    九大の農学部は総合学部です!

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部生物資源環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      九大の農学部は受験時に学科が分かれていないため、自分がどの分野に進みたいかが明確に決まっていない人は2年後期までさまざまな科目を学びながら研究室を訪問したりして自分の進路を考えることができます。世間一般から見た農学部ぽい学科コースだけでなく、工学系のコースや経済系のコースもあるので将来の選択が幅広いといえます。旧帝大ということもあり自分のしたい研究が金銭面でできないということは数少ないのではと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな科目がありますが理系だとそこまで自由にとることはなく、必修が多いです。その上、担当教授も決められているため受けたい教授の授業に必ずしも参加することはできないこともあります。しかし、さまざまな教授の授業を受けることで得られることも多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年なのでゼミ等には参加していませんが、希望すれば1年のうちから研究室に参加させてもらえるところもあるようです。1年の夏休みに高校生対象のオープンキャンパスで研究室見学ができるのでぜひ機会があるうちに見学を済ませておくべきだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      研究メインのコースではほとんどが大学院へ進学するということが少なくないです。全体的に見ても過半数が大学院へ進学です。しかし、4年で公務員試験を受ける人や就活する人ももちろんいます。研究室の先輩や教授もアドバイスしてくれるので大変ではありますがどうにか乗りきれるようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      1年の間は西区にある伊都キャンパスで過ごしますが、最寄り駅が九大学研都市駅でなんと徒歩1時間もかかります。遊びに行くにも天神まで約25分、博多まで約40分かかります。2年生からは東区にある箱崎キャンパスで過ごすことになりますが、現在キャンパス移転中のため在学中に伊都キャンパスに移動することになるでしょう。しかし、伊都は意外とスーパーやファミレスなども多く、自然が豊かな場所なのできっと好きになれると思います。
    • 施設・設備
      良い
      なんといっても伊都キャンパスはとても広いです。1周するのに30分は確実にかかります。建物自体はできてからそんなに経っていないのできれいです。箱崎キャンパスはかなりの年数がたっていて、現在半分の学部が移転したため、廃墟のような雰囲気の場所もありますが大学感はあって素敵な場所です。篠栗にある演習林も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスが4つあるためどうしても合同授業は2:2に分かれることが多いので同じにならないクラスはかかわらない人も増えます。しかしサークル等で出来た友達の友達などと仲良くなれば友達作りはできると思います。また、農学部は例年男女比が同じくらいになるためその他の理系学部よりも恋人ができやすい環境にあります。
    • 学生生活
      良い
      農学部は先輩とのたてのつながりがとっても薄いのでその分サークル等で先輩方と交流することが多いです。他大とは試合で交流したり、インカレでは他大で練習があったりと、比較的交流があります。イベントもそしき部とよばれる団体が企画してくれることもあるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次の後期までは教養科目や理系の基礎科目を学び、また専攻科目を通して自分の進みたいコースを決めます。2年次後期からはコース配属され、専門分野について学び、3年次には研究室配属されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288933

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

奈良女子大学

奈良女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
鳥取大学

鳥取大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル

九州大学の学部

理学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
工学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (254件)
農学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (119件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (87件)
経済学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.07 (101件)
文学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.00 (125件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (39件)
医学部
偏差値:55.0 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (144件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.46 (14件)
薬学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 3.95 (46件)
芸術工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (63件)
共創学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.00 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。