みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立福岡県/波多江駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
幅広い分野を扱う学科
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価良い1年生は全員同じ学科に配属されます。そこで各研究室の行っている研究内容を説明する授業があります。タンパク質・土壌・森林経済・農業経済・ビッグデータ・工学・医学・食品衛生・栄養化学・微生物・昆虫・動物・植物・遺伝子・農業関係のテクノロジーなど扱う題材が非常に多く、研究目的も世界の食糧危機やエネルギー問題、環境問題の解決・医薬品の開発・iPS細胞に必要なタンパク質の生産など視野が広いと考えています。 受験の際に専門分野を決めるのではなく視野を広げた後に将来設計ができることが魅力の1つであると思います。
-
講義・授業良い最近は特に英語に力を入れ、長期休暇に授業料なしで留学できたり春休みに留学生とディスカッションの授業が行われたりしています。(ただしこれは自由参加) 1年生の場合、理科は化学・物理・生物・地学(実験)全てを扱います。前期・後期のいずれかに実験を行いますがそこでも理科の4科目満遍なく取り組むことになります。また、九州大学には異なる学部の人が集まってグループ学習を行う課題協学というものがありますが、私はそこで初対面の人と議論をする練習ができたと考えています。
-
研究室・ゼミ良い企業と連携して研究を行うことがあるそうです。動物・森林系のコースでは実習として九州大学の農場や演習林に行き、栄養化学や微生物の実験を行うコースは工場の見学に行きます。また、穀物をあまり使用せずに良質な牛肉を開発しQビーフとして販売を検討するなど商品開発につながっているようです。
-
就職・進学良い研究機関、大手企業、大学、公務員などへの就職実績があります。特に公務員は農学特有の資格を必要とする場合があるそうです。
-
アクセス・立地普通伊都キャンパスの場合、主な通学方法は①近くに住んでいて徒歩で②自転車③昭和バス④筑肥線を使って学研都市駅前で降りた後昭和バス⑤西鉄バスで天神から乗る、というものがあります。 現在はキャンパスの移転中なので、学年によって通うキャンパスは異なりますが箱崎キャンパスー伊都キャンパス間を直接繋ぐバスが運行されています。
-
施設・設備良い農学部は2019年ごろには伊都キャンパスへの移転が終了していると思うので、設備は新しくなると思います。
-
友人・恋愛良い農学部は男女比がほぼ半々なので恋愛関係の出会いは他の理系の学部に比べると多いかもしれません。課題協学という授業で他学部の人と知り合うこともありますが、サークルに入ることで同じ学部の異なるクラスの人と知り合うことがあるそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は1年生ですが、文理に関わらず他学部の人と同じ教室で受ける「文系ディシプリン」「理系ディシプリン」と呼ばれる一般教養の授業や理系の人のみが受ける実験の授業、農学部のみが受講する「農学入門」という授業を受けました。学部によって必須科目が定められていますが、それを満たせば理系の人でも好きな文系の授業を取ること出来ます。
-
所属研究室・ゼミ名私はまだ1年生であるためまだ所属研究室及びゼミは決まっておりません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医療に貢献する研究を行いたいと考えていたためです。扱う分野が広く研究内容も本格的であることに魅力を感じました。また、英語力強化プログラムというプログラムによって英語に力を入れていることを知り、日本のみならず海外でも学ぶ可能性が高くなるのではないかと思いました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備学校
-
どのような入試対策をしていたかまずセンター試験の対策を行いました。特に苦手だった数学については週に1回対策を行い夏期講習冬期講習も受けました。毎日全ての科目の予習・復習を行い、週末には再び1週間の復習と次の週の予習をしました。物理は特に苦手科目だったためゼロから基本を学び直すと、現役時代1年間勉強しても解けなかった問題がセンター試験終了直後2週間演習を行っただけでできるようになりました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181648
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細