みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![九州大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20691/200_20691.jpg)
国立福岡県/波多江駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
ちなみにモテない。ドンマイ
2022年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部航空宇宙工学科の評価-
総合評価良い九大では、2年でのコース分けで機械コースと航空コースに分けられるが、機械コースの方が忙しそうである。ぜひ成績が良くてやりたいことが決まってなければ航空コースに行く方がいい。
英語は苦手でもいい。 -
講義・授業良い周りがとにかく賢い。頭がいいだけじゃない、めっちゃ勉強する。
意識が高い学生が多いからとてもいい刺激がもらえる。 -
就職・進学良いすごくいい。たぶん
でもサポートなんか要らないぐらいみんなは頭いいから就職の実績に直接響いてるかわからない。 -
アクセス・立地良い原付があれば全く困らない。雨の日はちょっとめんどいけど。
バイクか車があれば勝ち組。みんな足に困ってるから車を持とうもんなら女子を乗せてドライブに好きなだけ行ける。
なお航空コース生にそんなやつはいない。 -
施設・設備良い航空コースの学部生はほとんど同じ教室で授業を受ける。
教室移動がないのはいいとして女子はほとんど見ることができない。
見つけられたとしても工学部の女子なんかオタサーの姫みたいにちやほやされてモテていると勘違いしてる自意識過剰な人が多いのでピュアな女子を見たい人はおとなしく10分歩いてセンターゾーンに行く方がよい。
なおこれはモテない学生の偏見では、断じてない。断じて -
友人・恋愛普通上でも書いたように恋愛は難しい。けど生涯を通してお互いを高めあえるかけがえのない友人と出会うことができる。
航空コースの学生はみんな恋愛なんか興味ないみたいな顔をしている。 -
学生生活良い航空コースの学生は人間としても優秀なようで、部活動やサークルなどの団体の長が何人もいる。中には九州の長もいるらしい。
puranettoQや鳥人間に参加している学生も多く、外部活動でも充実している学生は多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次以降は主に宇宙開発や飛行機に関することを学ぶ。
面白かったり面白くなかったりする。眠かったりもする。
そしてテスト前は忙しかったりもする。ちなみにあしたはテスト。
これを書いている学生は明日のテストを諦めた模様である -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機意外と機械コースが忙しそうだった。
あと入試成績がなんかよかった。
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:837384 -
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細