みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知工科大学 >> 情報学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立高知県/土佐山田駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
技術力が必ず身に付き、IT系の就職に有利
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学群情報通信専攻の評価-
総合評価良い街中にある学校ではないため、周囲に遊ぶ場所がないので学習に集中できる環境であった。
専門的な勉強に集中して勉強でき、授業も自由に選択できるため、理系さえできれば問題なく卒業できる。 -
講義・授業良い授業や先生によって指導方針が異なるため、自主学習が必要な場合も多い。
ただ、どの先生も学生のことを考えての行動だと感じることもあった。 -
研究室・ゼミ良い研究室に配属する際、紹介の時間が設けられていたため、自分にあった研究室を時間をかけて考えられた。
私が属していた研究室は学習熱心であり、先生と学生のコミュニケーションも活発だった。 -
就職・進学良い就職活動を始める前に、一人ずつ面談が実施される。
先生は4名ほどいて、様々な方向から意見をもらうことができた。 -
アクセス・立地普通学校は山の中にあるためをアクセスがいいとはいえない。最寄り駅から大学は徒歩40程度。その間のバスも19時頃が最終で不便であるため、自転車、原付または車がないと生きていけない。
-
施設・設備良い大学自体が新しいため、学内はとてもきれいである。
スポーツにも力をいれているため、グラウンドや体育館、テニスコートも十分確保されている。 -
友人・恋愛良い理系の人ばかりが集まっているため、とても話しやすい人が多いと感じる。
1人で行動していても浮かない。
男女比の差がかなりあるため、恋愛に関しては他校との交流が必要な場合もある。 -
学生生活普通サークルや部活動の活動はきちんとしている。
飲みサークルのようなことはほぼない。
ただ、学生数が少いため、サークルの種類は他校に比べて少ない気がした。
人数を集めてサークルを立ち上げる人もいた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次の講義は基礎的は学習が中心。
3年次からは専攻に分かれた講義が中心になる。
また、コンピュータを使った実践的な学習はどの年次にも共通するが、どんどん実戦的でハードな内容になる。
大変かもしれないが、考える力が養われることと、達成感が味わえる。もちろん、力も着く。
特に3年次のソフトウェア工学は、IT系企業の技術者が行ってる業務の内容にとても近く、将来をイメージすることができた。 -
就職先・進学先東証一部上場の情報サービス企業(技術職)
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426445
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知工科大学 >> 情報学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細