みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  システム工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知工科大学
(こうちこうかだいがく)

公立高知県/土佐山田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.01

(136)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    しっかり勉強しないと留年する大学

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    システム工学群知能機械工学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      工学が勉強したい人でないと、かなりしんどい思いをすると思います。テストは難しく、留年する人も少なくないです。しかしそれゆえに就職実績は良いので、将来のことを見据えていま頑張りたい人にオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      大半の先生は分かりやすく講義してくれます。しかし、年配の方を中心に熱心に聞いていても理解できないような講義をされる方もいます。工科大はテストがそれなりに難しいので、このような講義は誰かと協力するなど対策しないと落単!留年!(留年率は高いです)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      知能機械工学専攻に関して言えば、そこそこの数の研究室があり、就職実績も良いことから内容も充実していると考えられます。
    • 就職・進学
      良い
      知能機械工学の就職実績はかなり良いです。特に大学院卒であれば、半分以上が東証プライム企業に内定されています。しかし、日々の勉強がある上に成り立った実績であるので、楽に手に入るものではありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      THEど田舎です。大学の周辺には、川と森と小さな飲食店しかありません。都会から進学される方は田舎好きでない限り覚悟が必要です。
    • 施設・設備
      良い
      公立大学の割には綺麗です。校舎も海外風で映えています。比較的新設の大学ではありますが、研究設備も整っているそうです。
    • 友人・恋愛
      普通
      他大学よりもおとなしい人が多い気がします。また女子はとても少ないです。とりあえず活発なサークル、部活に入った方がいいです。
    • 学生生活
      普通
      比較的小規模な大学なので、学祭は少し寂しい感じです。サークル、部活も数は多いですが、あまり活発でない所もあるので注意です。学祭実行委員やよさこいは人気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      材料力学、熱力学、流体力学、機械力学など工学全般。他学群の授業も履修可能。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      高知工科大学大学院
    • 志望動機
      エンジニアとして働き、この国に少しでも貢献したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:968642

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  システム工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

公立鳥取環境大学

公立鳥取環境大学

42.5 - 45.0

★★★★☆ 3.87 (79件)
鳥取県鳥取市/JR因美線 津ノ井
周南公立大学

周南公立大学

45.0

★★★☆☆ 3.31 (42件)
山口県周南市/JR岩徳線 周防花岡
佐賀大学

佐賀大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (480件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
熊本県立大学

熊本県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.82 (209件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.92 (93件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮

高知工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。