みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知工科大学 >> 経済・マネジメント学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立高知県/土佐山田駅
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
充実した大学生活を送ることができる
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済・マネジメント学群の評価-
総合評価良い経済についてマネジメントを通してより詳しく知ることが出来るので、他の大学では体験できないような講義なども、うけることができます。
-
講義・授業良いさまざまな講師の方が来てくださり、とても充実した講義を受けることができます。また授業内でたくさんの人と関わることができ、交友関係なども広がりました。
-
就職・進学良い大学卒業後は、有名な会社や大手企業に就職する人が多いです。在学中から就職活動が活発に行われており、1年のうちから卒業後の進路について考えることができます。
-
アクセス・立地良い駅から近いため、遠方から来ている人も沢山いますり。
また移動がしやすいため、香美市にあるもうひとつのキャンパスの方にも移動がしやすいです。 -
施設・設備良い建物もとても綺麗で、設備も充実しています。食堂などもとても人気で、高知市内だけでなく、香美市にもキャンパスがあるので、思う存分施設などを利用することができます。
-
友人・恋愛良い部活動が活発で、サークルの数もとても豊富です。学年関係なく関わりを持つことができ、それに加え、勉強ともしっかり両立することが出来るいいバランスで行われていると思います。
-
学生生活良い文化祭にはとても多くの人が外部からも来てくれます。ニュースなどにも取り上げてもらえるほど人気で、生徒もとても積極的に準備や活動に取り組んでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では授業が多く少し大変に感じるかもしれませんが、2年次からは自分に合った授業を選ぶことができ、自分の時間などもしっかり取ることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先まだハッキリとは決まっていないが、就職をしたい。
経済学をいかせる企業に進みたい。 -
志望動機高校はビジネス科を卒業し、その後も経済を詳しく学びたいと思い、本校を選びました。家からも近く、通いやすいためすぐ決定しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851072 -
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知工科大学 >> 経済・マネジメント学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細