みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知県立大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
高知県立大学
(こうちけんりつだいがく)
公立高知県/文珠通駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
凝縮された素敵な学生生活
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い立派な先生が多く、丁寧に教えてくださるため、勉強に関してはも何も文句なしです。実習も大変でしたが充実しており、沢山学ぶことができました。
-
講義・授業良い授業のコマ数が多く大変でしたが、一つ一つの授業が今の自分に生きているなあと思います。熱心に教えてくださる先生ばかりでした。
-
研究室・ゼミ良い卒業研究を通して、素敵な仲間に出会えました。皆で日々一生懸命取り組み、とても素晴らしい研究になりました。担当の先生もいつも熱心に指導してくださりました。
-
就職・進学良い進学率100%です。小論文添削や面接練習など、学校には全て対策をしていただき、そのお陰で試験本番に活かすことができました。
-
アクセス・立地悪い山地にあり、街からトンネルを二つ越えていくため、決して立地が良いとは言えません。静かで落ち着いており周囲に病院はありますが、スーパーもなく、不便でした。
-
施設・設備普通建物が綺麗で、実習部屋や図書館などが整備されているところは良かったです。
-
友人・恋愛普通素敵な友達に出会えました。しかし元女子大であるため、ほとんどが女子であり、出会いは本当になかったです。
-
学生生活悪い入りたいと思うサークルがなかったので、特に何もしていませんでした。学祭も小規模で、満足なものとは言えませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は看護系だけでなく、薬理や英語、哲学など様々な分野を勉強しました。2年になってから、助産師、保健師、養護教諭など自分の興味のある分野の授業が始まり、学びを深めることができました。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先公的機関・その他
地元に帰り、医療に携わる仕事をしています。 -
志望動機看護学部として歴史があり、より専門的に学べると考えたからです。大変ですが、看護師、保健師、養護教諭全ての資格が取れるところに魅力を感じました。
投稿者ID:691473 -
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知県立大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細