みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知県立大学 >> 看護学部 >> 看護学科 >> 口コミ
公立高知県/文珠通駅
看護学部 看護学科 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い授業は大変ですがみんな仲良く頑張り合える学部です。あと、将来の夢に向かって目的を持って授業を受けられるので良いと思います。
-
講義・授業良い実技の授業は週2から4時間あり、友達とも仲を深められたり、先生も詳しく教えてくださったりします。
-
研究室・ゼミ良いまだ2回生ではゼミはありません。どの時期からかはわかりませんが自分の興味のある領域のゼミを受けることになると思います。
-
就職・進学良い看護師国家資格の取得率も高く、看護師、助産師、保健師、養護教諭とさまざまな進路の選択ができます。
-
アクセス・立地普通バスの便数などは少ないです。周りにはコンビニが近くの医療センターにあります。
-
施設・設備良い施設はとても綺麗です。看護学部の演習室は非常に新しく過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良い演習や授業でのグループワークで友達との仲をとても深めることができます。
-
学生生活普通サークルがあまり盛んではありませんが、ダンスサークルのダンスはとてもかっこいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容座学での看護学や解剖生理学、演習や実習での実践を通して看護に必要なことを学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師だけでなく保健師や養護教諭の資格を4年間の中で取得したかったから。
投稿者ID:1010988 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師の資格を取りながら保健師や助産師の資格も取れるいい大学。また、地域学についてもかなり学べるため、県内で就職などをしたい方にもおすすめ。
-
講義・授業普通わかりやすい講義はわかりやすい。しかしながら、受講生に理解させる気のない講義も見られる。
-
就職・進学良いほぼ毎年国家試験に100%近い合格率を誇れるには本当にすごい
-
アクセス・立地悪い近くの電車が通っていない。バスはあるが、雨の日はとても混雑するためかなり不便。駐車場は広くて使いやすいが、キャンパスからはあまり近くない。
-
施設・設備良い演習室も多く、また、実習に使用する道具、器具も豊富なため、設備に関してはかなり充実していると感じる。
-
友人・恋愛普通恋愛関係に関しては上の学年と下の学年が、、、というふうによく耳にする。友人関係については、男子は少ない分上の学年との関わりがかなり多く、仲もいい。
-
学生生活良い普通の大学にあるようなサークルもあるが、一番と言っていいほど独特なサークルが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の時点では、前期で基礎知識や理念、歴史について学び、後期の方で実習など詳しくやっていく感じ
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機ずっと看護師になりたいと思っていた。県内でかなり有名な学校だったうえ、就職が県内希望だったため地域学にも強いということで志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:943306 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学でしっかりと勉強をして、看護職を目指している方にはいい環境であると思う。看護研究も力を入れており、専門的にスキルアップを目指せる学校であると感じる。定期試験も難しく、単位を取るためには相当な勉強が必要なので、サークルやイベント等は少ないので、大学時代に遊びたい人には向いていないと感じます。
-
講義・授業普通本を出していたり、看護協会で活躍されている教員の授業が受けられる。
-
就職・進学良い就職率または大学院等への進学率合わせるとほぼ100%で就職先も実習等でお世話になった病院などが多い。
-
アクセス・立地悪い市内ではあるが、中心地から離れておりトンネルを越えるなど少しアクセスは良くない。学校の周りにもお店等がなく、コンビニが隣の病院の中にあるくらい。
-
施設・設備普通施設は比較的綺麗で、授業で使える実習室もあり設備面では不都合はなく過ごせる。
-
友人・恋愛普通学年全体で80名程度で比較的仲は良いと思う。学部によると思うが、看護学部は共学ではあるがほぼ女子生徒であるため異性との付き合い等は外部の人とが多い印象。
-
学生生活悪い国家試験を目指す学部であることもあってか、学業中心になり、サークルやイベントは大学にしては少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4回生の時に国家試験を受けるので、それに向けて1回生の頃から看護分野の専門的な授業がある。また、1回生や2回生の頃には英語など必修の教養科目も学ぶ。3回生の時に半年間かけて各分野の領域実習があり、4回生では自分が興味のある分野の実習と卒論を行う。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護職になる上でエビデンスに基づいた看護や考える力を身につけられる学校であるとオープンスクールで感じたことや地元で実家から通いやすい距離であったから。また卒業生の国家試験の合格率が100%で就職先もしっかりとした実績があったから。
投稿者ID:956129 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師以外に保健師も全員が取れるので、保健師で迷っている人はいいと思う。助産師の資格も8名は取ることができる。4年でいけるのはあまりないので早めにとりたい人はいいと思う。
-
講義・授業良い先生たちが熱心に教えてくれる。目標が高い人たちが多くて、頑張ろうと思える。
-
研究室・ゼミ良い2年の夏休みに2週間ぐらいの実習がある。先生たちが実習始まる前に色々とサポートしてもらえるので心強い。
-
就職・進学良い就職に向けて、先生たちが相談にのってくれる。また、早めから就職に向けた説明もある。
-
アクセス・立地悪い病院の中のコンビニしかない。何も近くにないため不便に感じることが多い。
-
施設・設備良い比較的大学内はきれいだと思う。実習室もベッド数も多く整っていると思う。
-
友人・恋愛悪い学科が看護なため女子が多い。また、他の学部が女子が多い。同じ考えの人が集まっていいこともあるが、いろいろな人と関わりたい人には向いていないかも。
-
学生生活普通サークルはいろいろあるが文化系や勉強系なものが多いのかな思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で一般教養とか学ぶ。1年で必修科目は取っといた方が後が楽。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師以外に保健師も全員が取得できる。大学の中で看護のレベルが高い。
-
就職先・進学先公的機関・その他
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816913 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。学食もあり経歴がすごい先生方も多く集まってます。
-
講義・授業良い楽しい。必要に応じてオンラインがある。授業内容は選択制である。
-
就職・進学良い国試合格率はほぼ100%。先生もサポートをいっぱいしてくれる。
-
アクセス・立地悪い近くには病院内のコンビニしかない。周囲にも特になにもなく、遠くにいかないとなにもない。
-
施設・設備良い設備は充実していてすごく良く、物品もたくさんあるため勉強になる。
-
友人・恋愛良いいろんな県から友達が集まっていて、たのしくとても充実した毎日。
-
学生生活良いサークルは別のキャンパスと合同だったら充実してるかもしれないがコロナ禍で制限あり。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の時は看護の基本的なことを学びます。2年からは実習も本格的に始まります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から医療職に興味があり知識を深めたいとおもったことより、この学部を志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787442 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師、保健師、助産師、養護教諭、どれを目指すこともできるカリキュラムと授業内容になっているため看護職を目指す人にはとても良いと思います。小さな大学なので先生方との距離がとても近く、また看護学科の先生方はほぼ全員が看護師免許を持った看護師さんなので、勉強はもちろん学校生活や進路などの相談もしやすいです。
学部柄決して楽な大学ではありませんが、自由も多くアルバイトや遊ぶこともできます。 -
講義・授業良い他大学の看護科と比べて科目数が多いため、国家試験に受かるためだけ以上の学びを得ることができます。そのため看護職として大切なことを多面的に学ぶことができますが、医療福祉系以外の科目は最低限しかないため、違うことを学びたい人には物足りないかもしれません。
また、2020はcovid-19の影響でオンライン授業になりましたが、授業の質が落ちたとは思いません。他大学では課題に追われて勉強身にならなかったり、課題のフィードバックがなかったりといった課題があるようですが、教員のきめ細かなサポートがあり、私たちはそのようなことはありませんでした。 -
就職・進学良い希望就職率は100%だったと思います。高知県内は勿論、関東や関西の有名病院にも毎年何人も就職しています。
就職活動はまだなのでサポートについては分かりませんが、公務員志望の人には1年生から参加できるセミナーのようなものがあります。 -
アクセス・立地悪い立地もアクセスも正直良くありません。
駅からバスもありますが、多くの人が自転車や原付き車で登校しています。 -
施設・設備良い特別すごい設備があるわけではありませんが、施設で困ったことはありません。高校生のとかに見学に行った大学の中では演習室の大きさとベット数はかなり多い方なので技術テスト前の練習も効率よくできています。
-
友人・恋愛悪い同じような夢を持った人があつまるからということもあり、友人関係はとても充実している人が多いように感じます。
一方、恋愛関係は男子が極端に少ないため学内のカップルは稀です。 -
学生生活悪いサークルはありますが数は多くはないので、他大学と合同のサークルに入っている人も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目と専門基礎科目(一部専門科目)2年次以降は英語以外はほぼ専門科目です。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機以前より看護職につきたかったため。国公立大学志望だったことから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:664827 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を学ぶのには最適な環境だと感じている
大学生活自体を楽しみたいと思っている人には少し物足りないと思う -
講義・授業良いグループワークなども多く主体的に学ぶことができる
高知大の教授や医療センターの医師などの講義も多くある -
研究室・ゼミ普通配属されたところによる。サポートが十分な研究室もあれば、ほったらかしの研究室もある。
-
就職・進学良い他の看護学校では就職活動のサポートはあまりしていないが、この大学は月一回の面談、面接練習、小論文添削、就職相談などかなり手厚くサポートしてくれる。
-
アクセス・立地悪い車、バイクがなければ通学できない。自転車で通学している人もいるが、交通事故や不審者に遭遇することがかなり多い。
-
施設・設備良い大学自体は古く、トイレなども嫌いとは言えないが、看護を学ぶ設備はとても充実している。
-
友人・恋愛普通学部が少なく、友人関係は限定的になる。サークル等もほぼないため学部外の友人を作るのは難しい
-
学生生活悪いイベントは年一回の文化祭のみであるが、全然盛り上がっていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は看護の基礎、一般教養などを学べる
2年次に初めての病院実習があり、だんだん専門的なことを学び出す
3年次では本格的に実習が始まり、様々な領域の実習を行う。
4年次では統合的に看護を学ぶ -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師の資格を取って働きたいと思ったため。
養護教諭や保健師、助産師も取れるため
投稿者ID:817820 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い総合的に評価…難しいですが、特に自分が興味を持った分野について深く学ぶことができるため、とても良いと思います。
-
講義・授業良い看護についての知識とともにそれ以上に大切なことを学ぶことができました。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室・ゼミでの演習はとても充実しています。私がこの大学に入ってよかったと思う点でもあります。
-
就職・進学良い就職・進学実績も良いと思います。周りの方々は優しくサポートしてくれました。
-
アクセス・立地普通とても良いとまでは言えませんが仕方の無いことなのではないでしょうか。
-
施設・設備良い学科の施設・設備はとても良いとまでは言えませんが十分だと思います。
-
友人・恋愛良い大学自体あまり大きくないことが友達をつくりやすいのかなと思います。
-
学生生活良いサークルは初め想像していた以上に充実していました。サークルは入ったほうがよいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について学びます。良い意味で特に変わったことはしませんでした。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機私がこの学科を志望した理由は、幼い頃から将来は看護師になりたいと思っていたからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること以前はオンライン授業が実施されていましたが、今はもう 授業が行われています。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820821 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い中学の頃から目指しているもので、大学で勉強したいと思い入りましたが期待通りでした。ここに入って努力すれば必ず実ります
-
講義・授業良いそれぞれの学科の講師が行う授業に受ける我々も真剣に取り組もうと思える授業が多く充実しています
-
研究室・ゼミ良いずば抜けて良い、とは言えるかわりませんが、私自身とても満足しています
-
就職・進学良い在学中は特に先輩方は数々の実績を積上げているとお聞きしていました。
-
アクセス・立地良いバスが出ています。近くに駅などはなく病院くらいかな、という感じです
-
施設・設備良い全体的に充実しており、何不自由ないキャンパスライフを送れるかと。
-
友人・恋愛悪いこれは人それぞれに思えます。正直私はあまり上手くいった方ではありません
-
学生生活良い種類豊富で自分に合うところを見つけるにはうってつけかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎、地域、在宅様々な内容を学ぶことが出来ます。幅広いジャンルに触れることができるのがメリットですね
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学からすぐそこの医療センターです
-
志望動機看護分野に興味がありました。中学の頃から目ざしましたが、大学に関してはここが近く将来のためにもなると感じたからです
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:968871 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いここの大学のいい点は助産師の国家試験受験資格が大学4年で取ることが出来るということです。人数は限られていますが、早く資格を取りたい方はとてもいいと思います。看護の大学としては全国的に有名ですし、素晴らしい教授の皆さんが支えてくださいます。立地は少し悪いですが、代表的な病院と連携もとり、多くの経験が出来ると思います。思っている以上に課題が多く大変ではありますが、充実した大学生活が送れると思います。
-
講義・授業良い演習授業では少人数のグループに対して先生が付いてくれます。またその都度必要な知識などを自分で理解できるようなワークシートで事前学習をした後、先生がそれぞれにコメントを付けかえしてくれます。また様々な病院から講義をしに来てくれます。臨床経験のある教授の講義は興味深いですよ。
-
アクセス・立地悪い友達に一人暮らしの方がかなりいますが、トンネルを2つ超えなければならない場所に住んでいる人がおおいです。バスも本数が少なくアクセスは良くありません。また、病院内のコンビニぐらいしか行く場所はありませんので、空き時間に出かけるというのはなかなか難しいと思います。しかし、看護学部は空き時間が少ないのでその心配はしなくていいでしょう。
-
友人・恋愛悪い元女子大学なので、男性は少ないです。学内での恋愛は少ないです。サークルではほかの大学とも連携しているので、恋愛している方は多いと思います。
-
学生生活普通サークルの数は少ないですが、さまざまなボランティアのサークルがあったりアクティブなものが多いです。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389079
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
このページの口コミについて
このページでは、高知県立大学の口コミを表示しています。
「高知県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知県立大学 >> 看護学部 >> 看護学科 >> 口コミ