みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知県立大学 >> 文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
高知県立大学
(こうちけんりつだいがく)
公立高知県/文珠通駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
全てが丁度良い大学。
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文化学部文化学科の評価-
総合評価良い様々な分野の学問を学部や大学の垣根を超えて学ぶことができる。施設も綺麗で充実しており、集中して学べる環境を求める方にはいい大学と思う。
-
講義・授業良い様々な分野の学問を学ぶことができる。自分の学科の専攻だけで無く、他の学部や、高知大学の授業も手続きをすることで受けることができる。
-
就職・進学良い求人情報や就活セミナーなどが充実していた。県内の求人が比較的多い印象。
-
アクセス・立地良い街の中心地にあり、アクセス・立地は非常に良い。周辺環境も街中の割に静かで集中できる環境。
-
施設・設備良い大学の全施設にWiFiが完備されている。また、最近完成したばかりの建物なので、綺麗。学食が美味しい。
-
友人・恋愛普通サークルや部活、大学の寮などに入ると友人がたくさんできる。女子の割合が多いため、恋愛関係については微妙。
-
学生生活普通サークルの数はやや少ない印象。イベントは年に一回ある学祭くらいしかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修科目が多く、興味のない分野の勉強も必要。二年次から徐々に専門科目の履修が増えてくる。三年次からは時間に余裕が持てる。四年次には昼間の学生で2万字、夜間の学生で1万字の卒論を書く。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機経済的な理由と、県内の大学で様々な分野の勉強がしたかったから。
投稿者ID:784816 -
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知県立大学 >> 文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細