みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![高知大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20688/200_20688.jpg)
国立高知県/朝倉駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
真面目な国立大学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部看護学科の評価-
総合評価良い高知大学は、本キャンパスと、医学部キャンパスの場所が離れており、医学科と看護学科のみのキャンパスになります。看護の単科大学に比べ、部活動などを通して医学部の学生と交流する機会も多く、看護師の卵としての視点と医者の卵としての視点が違うことにも気づくことができ、また同時に、看護師として大事にしていきたい考え方も学ぶことができます。また敷地内には大学病院もあり、学生生活の中で長い期間を要する看護実習にも効率よく通うことができます。
部活動やサークル活動も豊富で、複数に所属(兼部)することもできるので、勉強以外にも自分のしたいことを見つけるきっかけになります。
不便な点としては、都市部に比べ、やはり高知は地方であり、交通の便が良くないことです。医学部のキャンパスからは電車の駅は遠く、キャンパスの近くに住んでいる学生がほとんどです。その分学生マンションは充実しており、部屋も広いことが多いです。学生の殆どが車やバイクを持っており、買い物やお出かけ、稀にある外部医療機関への実習の際も公共交通機関よりはそれらを使って行くことがほとんどです。高知に住むのであれば、免許は持っておいたほうがいいかもしれません。 -
講義・授業普通個人の興味の問題かもしれませんが、ドクターによる生化学や病理学の授業は面白く勉強になりました。一方で看護学はどうしても、理論や倫理、法律を学ぶことが多く、授業も教科書やプリントを音読するスタイルも多かったです。ロールプレイングの授業もそこそこ多く、こういう場合はどう対処するかなどをみんなで話し合う機会はよくありました。
看護実習ではひたすらレポートとの格闘。もっと病理を勉強したいけど、そんな時間もレポートに費やされ少なくなりました。看護技術面の練習時間は少なく、卒後の即戦力になるのはベッドメーキングくらいでした。もちろん大学なので、自分でどれくらい勉強するかで学力はいくらでものばせます。大学で遊びたいなら、そもそも看護学科は向かないと思います。卒業後も看護師の仕事はきつく、汚く、危険(3K)と言われるほど過酷なものです。休日も夜間も関係なく働くことになります。これから大学を選ぶ学生さんには、そのへんも理解した上で本当に看護師になりたいか考えてほしいです。 -
研究室・ゼミ悪い研究室、ゼミなどはなかったと思います。卒業論文はありましたが、グループ卒論で、正直に言うと、4年生になってからの殆どの期間を卒論に使うことになり、国家試験の勉強を始められるのは試験直前の12月くらいです。こう言ってはなんですが、先生方ももう少し効率よく卒論を終わらせられるように配慮があればよかったと思います。無駄に細かい点まで修正&修正を何度も重ねさせ、時間ばかりかかります。卒論の内容は、臨床では役に立たないようなものばかりてす。患者さんへの調査などは、倫理面から許可されず、ひたすら紙の上での研究となるからです。臨床で役に立たないのなら、少しでも臨床で困らないよう、国試や病理の勉強に当てられる時間を増やせるよう、配慮が欲しかったです。こういう堅いところが、国立大学の欠点だと思います。
-
就職・進学悪い就職活動のサポートなどはほとんどありませんでした。自分で調べて、就活が基本です。しかし、卒後、大きな病院で学びたい場合は、やはり大学病院での実習経験は役に立ちます。
-
アクセス・立地悪いスーパーに行くにも、何をするにも車かバイクがある方が断然便利です。交通手段がない学生のために、お互いに車に乗せて出かけたり、人間関係は良好でした。田舎ですが、人は優しく、食べ物は美味しい場所です。
-
施設・設備悪い私立の大学に比べると、やはり設備や施設は充実しているとは言い難いです。だからといって特に困ることもなかった気がします。
-
友人・恋愛良い医学部内での交流は盛んにありました。その分、何事もすぐ噂になるので、少しストレスはあります。
-
学生生活良い種類は豊富で兼部もでき充実しています。クラス以外での人間関係は主に部活動から始まると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学、病理学、生理学、薬理学など
-
就職先・進学先大学病院へ進学しました。
投稿者ID:337352 -
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細