みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 医学部 >> 口コミ
![高知大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20688/200_20688.jpg)
国立高知県/朝倉駅
医学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部の授業としては、他大学と比べても、制度が非常に良く、授業も充実しています。進級はゆるくはないが、テスト勉強もみんなで頑張る雰囲気があり、全体的に仲の良いところです。
-
講義・授業良い解剖実習が一年かけてやるのが良い。冬季にかたまって実習がある大学もあり、その点カリキュラムには恵まれている。全体的にカリキュラムは最善ではないが、よく考えられており、時期も良い。
-
アクセス・立地良いごはんが何もかも美味しい。高知は、暖かい気候に暖かい人柄で、とても住みやすい。交通の不便さは仕方ない。
-
友人・恋愛良い学年内はみんな仲が良い。縦のつながりも多く、学年をこえてお世話になることもあり、学校全体に知り合いができ、相談もしやすい。先生たちも学生に優しく色々教えてもらえる。学生課(事務)からも手厚くサポートしてもらえ、充実した学生生活が送れる。
-
学生生活良い人数は少ないが、看護科医学科合同で和気藹々とした部活が多い。医学部だけでも学祭があり、体育祭や球技大会など行事が多く、楽しい。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先県内/県外。就職で不利になるようなことはひとつもない。国家試験合格が全て。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328150 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い学校もとても綺麗で、先生方も良い人ばかりでした。
他にも相談により親身になって乗ってくれる友人がいたからです。 -
講義・授業良い学校の講義も丁寧で、授業内容はとてもしっかりとしていて学び外がありました。
-
就職・進学良い大学の先生方は自分たちの将来のことを親身になって相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地普通コンビニやスーパーなどが少し離れているので多少不便に感じたことはあります。
-
施設・設備良い大学内はとても広く、全く窮屈には感じませんでした。
学習のための設備の非常に整っており学習にとても適していました。 -
友人・恋愛良い大学内はみんな優しく落ち着いた人が多かった気がします。なので、揉め事もなく友人たちもとても優しい人ばかりでした。
-
学生生活良い学校内のサークルはいくつもあり選択肢がとても広がりました。
また、イベントは大学側も積極的に行っていて、良かったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学系ならではの世界が見え、患者の病気を見極めたりすることを学びました
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家からもそこまで離れてなく、自分が昔から行きたいと思っていたら医学部があったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:829090 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い授業も分かりやすくて、集中できる環境が整っています。友達もかなりできました。共に切磋琢磨しながら、勉強する素晴らしさが学べます。
-
講義・授業良い医学を詳しく教えてくれる。
他の大学にはない、優しさがある。
つまり、最高! -
就職・進学良い卒業するときにも、サポートしてくれる。
進学はしやすい気がする。 -
アクセス・立地良い春になると、桜が満開に咲いて、後押ししてくれる感じがする。写真は必須!
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、老朽化した施設もあります。でも、決して、汚くはないです!
-
友人・恋愛良い友人はたくさんできるし、カップルも普通の目で見られます。そこは、心配しないでください。
-
学生生活普通1つの行事に、力を入れすぎている。他の行事にも、分散して力を入れてほしい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容かなり前のことなので、うるおぼえですが、医学の中でも、専門的な知識が多い気がします。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
教師 -
志望動機志望したのは、医者になりたかったからです。まぁ、結局、他にやりたい仕事ができて、なってないんですけど。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730712 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良いこの大学に来てよかった!と思えてるので満点です。 国立だし、教育もしっかりしてると思います。実習も色んなところに行けるし、実践的な力が着くと思います。
-
講義・授業良い病院から看護師さんや医者さんが講義に来てくれるので、実践的な知識を学ぶことが出来る。
-
研究室・ゼミ良いゼミはないのでわからないです。とりあえず無しという項目がなかったので5にしました。
-
就職・進学普通就職活動まだしてないのでわからないですけど、先輩方の話を聞く限り充実しなる訳でもないし、放置されてるわけでもなさそうです
-
アクセス・立地悪いすごく田舎にキャンパスがあるで、買い物やスーパーに行くのも不便でみんな車で通学してます。
-
施設・設備良い実習先が隣にあることや、教育のための模型や施設が整っている。
-
友人・恋愛悪い大学に入ってから恋愛をしていない。友達と先輩は素晴らしい方ばかりです。
-
学生生活良いダンス部の発表や、吹奏楽の発表などもあり、見てて楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容救命や手術室に興味が今はありますが、2年から専門的な科目をやるうちにーこんな科もあるんだーといろんなことを知り、今はまだ専門決めてません。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先まだ決まってません。
-
志望動機雰囲気がいいし自分の学力にあってると思ったからです。災害看護に力を入れている。
投稿者ID:536115 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い学ぶ環境が整っている。サークル、部活動にも積極的に取り組む学生が多く、学年の隔たりなく多くの人と出会うきっかけがある。
-
講義・授業普通熱意のある先生が多い。授業スライドはデジタル化が進み、iPadなどを用いた授業もある。
-
研究室・ゼミ悪いゼミや研究室は活発ではない。希望者はリサーチコースというものに参加でき、様々な学会で発表している生徒もいる。
-
就職・進学良い国家資格なので就職はしやすい。県を問わず就職でき、転職も容易である。
-
アクセス・立地悪いキャンパスの周りにはスーパーなどがなく、生活には不便な場所である。車が必須となる。
-
施設・設備悪い比較的コンパクトなキャンパスだが、必要最低限の設備は整っており、学ぶ環境は整っている。
-
友人・恋愛悪い人数が少ない分、友人同士の繋がりは強く、みんなが助け合って生活している。
-
学生生活悪い学祭や体育祭などがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では一般教養を学ぶ。2年生から解剖学などが始まり、本格的に医学部の内容が始まる。2年から4年は座学がほとんどであるが、基本的な医学的知識を身につける期間である。
投稿者ID:374996 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い優しく親身になってくださる先生方がたくさんいて、同じ学年の子達とも仲良くなれて、ものすごく楽しく学べる学校だと思います。
-
友人・恋愛良い仲のいい友達が沢山出来るだけでなく、先輩方の新歓パーティーなどもあり、医学科と看護学科との交流もあるので、本当にたくさんの仲間に出会える学校ではないかと思います。
-
学生生活良いサークルや部活もたくさんあり、新歓合宿や学祭など楽しいイベントも沢山あります。ものすごく楽しめる学校です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養のことを勉強し、1年生の最後に病院実習があります。2年生になると看護専門の勉強が増え、沢山勉強になることがあります。3年生では後期はずっと実習ですが、グループに分かれるので、みんなで相談したりしながら学びを深めたりできます。4年生になると、保健師や養護教諭、看護師専門コースに分かれ実習や卒業論文をグループに分かれて実施します。本当に沢山の学びを仲間で共有できとても楽しい学校です。
-
就職先・進学先病院
投稿者ID:336193 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い同級生だけでなく、先輩後輩とのつながりもあり、勉強だけでなく遊びも充実した大学生活を送れると思います。
-
講義・授業普通色々な先生の講義があり、実際に実験などもすることができ興味の持てる授業でした。
-
研究室・ゼミ悪い専門分野を学びたい方には、研究室に所属することができ、そこで研究、その内容の発表などをしている同級生もいました。
-
就職・進学普通就職に困ることはまずないと思いますが、試験に通るための勉強をしっかりとする必要があると思います。
-
アクセス・立地悪いアクセスはあまり良いとはいえないため、多くの人は車もしくはバイクでの通学になっていると思います、
-
施設・設備普通講義棟などは新しく建設されたため、綺麗な講義室で学習ができると思います。
-
友人・恋愛良い同級生だけでなく先輩後輩とのつながりもあり、充実した大学生活を送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には、臨床医学になるかと思いますが、中には研究面での学習もできるかと思います。
-
就職先・進学先高知市内の病院
投稿者ID:221616 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い大学で本気で勉強をしたいなって考えている学生にはとてもいい大学だと思います。毎日が充実していてとてもいいです。
-
講義・授業良いたくさんの経験豊富な教授による授業が行われています。教授に個性があるのでとても面白いです。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究・ゼミ両方とても充実していると個人的には思います。
-
就職・進学良い沢山の人がそれぞれ学んだことを生かすために別の就職先につくことが多いです。
-
アクセス・立地良い歩いて通える距離にJRの最寄り駅があるのでアクセスはいい方かなって思います。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、少し老朽化してるかなって所もあります。
-
友人・恋愛良いサークルではたくさんの友人ができて、とても充実した生活を送っています。
-
学生生活良いサークルが沢山あり、大学内のイベントもとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容たくさんのことを学べますが、自分の勉強したいことを学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
医者 -
志望動機昔から医療関係の勉強・仕事をしたいと思っていたので、医学部に入りました。
投稿者ID:936360 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部所属は大変なこともあるが、すごく楽しい!
学びたいことが十分に学べるため、後悔はないよ!!!、! -
講義・授業良いとてもよかった
医学が学べると共に、友達との交流もあり、充実している -
研究室・ゼミ良い研究、演習共に充実しており、学びたいことが学べた
とても満足している -
就職・進学良いサポート面が確か!
すごく進学実績も良い
たかよむなはわたはんなはや -
アクセス・立地良いキャンパス、立地、周辺環境共に文句がない
充実しているー!!! -
施設・設備良い施設、設備共に良い
が、古い施設が老朽化しているため、工事したらいい -
友人・恋愛良い恋愛関係が最高!結婚を約束した人がいます!
友達関係も良い!!! -
学生生活良いサークル内のイベントはすごく楽しい!充実している。もっと色んなイベントしたい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な分野を学んだ上で勉強したい分野に絞ります
興味がある分野は楽しい! -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融・保険
今のところはかんごしになるよてい
-
志望動機医学に関係する仕事に就きたいから
看護師になる資格を取りたいから
感染症対策としてやっていることオンライン授業があり、新型コロナウィルス感染症対策も十分に行っている投稿者ID:673500 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良いサポートもしっかりしているので、かなり満足しています。解剖実習や生化学実習など実習がたくさんあってやりがいがあります。
-
講義・授業良いオンライン授業も対面授業も、大抵の授業はわかりやすくて生徒のことを考えてくれてます。
-
就職・進学良い国家試験の合格率は他の国立大と同じ水準だと思います。サポートもまあまあされていると思います。
-
アクセス・立地悪いとても田舎にあるため、自動車がないとすごく不便です。コンビニやスーパーはまあまああります。
-
施設・設備良い図書館にはたくさんの本があります。設備も結構充実していて快適に過ごせます。先生方のサポートも、割と手厚いです。
-
友人・恋愛良い友人関係もいいです。2年生からの編入生の人たちは年上な人が多いため、大人だなぁと感じます。学科内での恋愛も多いです。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。中にはボディービルサークルなど非公認のものもあります。自分に合うのもあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は共通教育を、二年以降は医学の専門的な内容を学習します。大まかに2年で生理学、生化学、解剖を3年で病理薬理を、4年で~科の専門をします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医者になりたいと思っているからです。国立の医学部を志望していました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786295 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、高知大学の口コミを表示しています。
「高知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 医学部 >> 口コミ