みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 医学部 >> 医学科 >> 口コミ
![高知大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20688/200_20688.jpg)
国立高知県/朝倉駅
医学部 医学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価悪い面白くない講義も多々あるが、中には自分が興味を惹きつけられる講義もあると思う。キャンパスが田舎にあるので、車で通学することが必須であり、時間がかかって面倒ではある。
-
講義・授業普通専門的な授業は面白い講義があったりする。一般教養の授業は全く面白くない。教授の中には扱いにくい先生もいて、たまにイライラする。しかし、良い先生もいて、良い講義もあるので、授業にはまぁまぁ満足している。
-
アクセス・立地悪いキャンパス周辺には、何にもない。(誇張や嘘でもなく、本当に何にも存在しない)通学は車でしなければならない。
-
施設・設備悪い大学の施設は全体的に古くて、教室や実習室が汚かったりする。駐車場が狭いのは致命的。
-
友人・恋愛良いキャンパスが狭いので、人間関係も希薄にならず、みんなと仲良くなりやすい。学内恋愛が多く、学年を問わずにカップルが成立することも多い。
-
学生生活良い部活やサークルの数は少ないが、どの部活も楽しめると思う。大学でのイベントは学内で内内に行うことが多いが、それでも十分に盛り上がっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医師国家試験に向けて、基礎医学や臨床医学などを多岐にわたって学ぶ。
-
就職先・進学先臨床医か研究医に進む人がほとんど。
投稿者ID:316229 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価普通キャンパス内にも虫が多かったり、冷房設備が良くなかったり、キャンパス周辺には何もなかったりと、悪い点を挙げればきりがない。しかし、その中でも部活など楽しいことを見つけていけば充実した生活を送ることができる。また、噂によると他の大学に比べて先輩と後輩の仲が良いらしい。
-
講義・授業悪い1年生の講義は基本的に面白くない。しかし留年する人がおかしい、と言われるほど単位は取りやすい。2年以降は留年率がかなり上がる。
-
研究室・ゼミ悪い研究の方向に興味がなければほとんど触れることはない。1回生の私にとっては何も言えない分野である。2年生からの先端医療学講座よりはPBLのほうが履修者が多いそうだ。
-
就職・進学悪い医師国家試験の合格率がそんなに良くない。ある年では70%台だったそうだ。そのように、一年生でもこの六年間の流れは何度も聞かされる。
-
アクセス・立地悪い虫が多く、冷房設備は良くない。汽車の駅からは遠く、バスしか公共交通機関はないがバスの値段は高いし、そもそも本数が少ない。
-
施設・設備悪い汚いというところはないがきれいだと言えるところもない。試験前は複数人で勉強できるような部屋がある。グラウンドは夜になると真っ暗で、部活ができる環境ではない。他の学校にグラウンドを借りているらしい。
-
友人・恋愛良い学年にもよるが、恋愛関係は充実している方だと思う。先輩後輩間の仲は良いと思う。友人関係も良いと思う。ただ、関わりがない人の名前は1年経っても覚えられないぐらい関わりはない。
-
学生生活良い部活動についてはイベントが充実していると思う。アルバイトは車がないと厳しい。大学のイベントは、文化祭はそれなりに楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、医学に関することはほとんどしない。英語が週に2時間、物理生物が週に1時間ずつ、数学が週に1時間あったりする。週に一度、週替りで教授が来て、自分の専門分野について話す授業がある。これが一番医学に関する授業だと思う。木曜日は朝倉のキャンパスへ行って授業を受ける。朝倉キャンパスへいくのはシャトルバスが走っている。
-
利用した入試形式実家に帰り周辺の病院に任務する。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412700 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価普通立地が悪いことを考えると通学するのに大変だが学校としては良いのではと思う。また先輩や同期には様々な人がおり良い環境だと思う
-
講義・授業普通1年の間は専門の授業がない。そのため1年で遊べるがモチベーションが下がると思う
-
研究室・ゼミ良い研究室についての説明は十分にありやりたいことをやらせてくれる
-
就職・進学良い進学はほとんどしない。サポートは十分に受けられるので良いと思う。
-
アクセス・立地悪い公共交通機関がほとんどないので非常に不便。周りには田んぼしかないのでさらに不便
-
施設・設備悪い校舎が非常に古いが、今バリアフリーに、対応した建物に少しずつ変化している
-
友人・恋愛良い様々な人がいるので広い交流関係を築ける。また恋愛に関しても男女比が大きく異なるわけではないので良い環境だと思う。
-
学生生活普通サークルが存在しないため部活をしっかりとしたい人には勧められる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学の基礎から学ぶ。ただ1年はすべて教養科目である。また医師としても心構えを考える講義もある
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分がやりたいことが一つの学部でしか学べないことだったため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:958620 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価普通医学部キャンパスの周りには何もなく、自然であふれているので、勉強するためには最適な環境です。人間関係も充実します。
-
講義・授業普通1年生の間は残念ながら、暇な授業と眠い授業が多いです。内容に興味が持ちにくいだけでなく、興味がある場合に限って簡単すぎてつまんなかったりします。全体的に暇なので、部活とか遊びで充実させるととても良いです。
-
研究室・ゼミ普通1年のうちはあまり関係ないのでよく分かりませんが、2年で先端医療のコースとPBLのコースがあって、先端医療の方を選ぶと研究室に入って少人数で研究をやります。2年のうちから研究をやれるのは興味深いところです。
-
就職・進学普通国試の結果はよろしくはないですが、最近持ち直しました。
-
アクセス・立地普通医学部キャンパスへは、近くに住めば歩きでいいですが、基本バスか車になります。バスは雨の日に20分遅れることもあり、ハラハラしてる友達がいます。朝、車は混みます。それから歩きで通えるような人は、大学に行くのはよくてもスーパーに行くのが大変です。車があれば困りませんが、なければ自転車で20分かけて行くか、バスで片道340円かけて行くか、という感じです。
-
施設・設備普通わりとボロいです。講義棟のトイレは綺麗です。
-
友人・恋愛良い女子は結構付き合ってます。男子も半分いないくらい彼女持ちです。周りに何もないぶん、友人関係、先輩との関係も大変充実しています。
-
学生生活良いサークル充実してます。周りに何もないからです。緩い部活も多く、兼部している人がたくさんいます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345180 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通先端医療学研究コースというものがあり、学生であっても研究に参加できるのでモチベーションが高まります。また、雄大な自然の中で勉強できるので、勉強に疲れたときなどは散歩をするととても気持ち良いです。
-
講義・授業普通地方の国立大学なので大学の設備や教員数などは充実しているとは言えませんが、先生方はとても熱心に教育をしてくださります。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはありません。また、先端医療学研究コースを選択しなければ研究に参加することもできません。ただし、夏休み等の実習で研究をしますし、先端医療学推進センターの先生方はとても丁寧に指導してくださります。
-
就職・進学良い学生課で就職の斡旋などもしてくれています。また、過去にはとても有名な病院へ就職された先輩もいらっしゃいます。
-
アクセス・立地悪いアクセスは悪いです。公共交通機関はバスのみです。どうしても原付や車が必要になるでしょう。また、最寄りのスーパーも大学から車で15分ほどかかります。最寄り駅も車で10分ほどはかかります。
-
施設・設備悪い地方国立大学なので施設や設備はよくありません。ただし、実習棟という建物が改装され、とても新しくなりました。
-
友人・恋愛良い一度入学すると6年間はずっと同じ100人程度のクラスなので一致団結でき、とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときは一般教養も習いますが、2年生以上では全て専門科目になり、その全てで試験があります。2年生以上では医学以外はほとんどやりません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:228386 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通医学を志すに適しているかんきょうであるといえる。
とくに充実していたり不足しているなとどは考えたこともない。 -
講義・授業普通とてもよい。
-
研究室・ゼミ普通がっかのけんきゅうしつには直接関わることができないのが欠点であるが、カリュラムが充実しているため、とくに問題はないといえるであろう。
-
就職・進学普通在学生であるため、あまりくわしくは分からないが、そこそこである。
-
アクセス・立地普通まわりにはコンビニエンスストアくらちしかない。自家用車があれば便利であるが、なければ不便。自転車では大学から離れると不便。
-
施設・設備普通とくに問題はないといえるであろう。きょうしつは少し古臭い、設備も少ないが、勉学を行うに当たってはとくに過不足ないといえるだろう。
-
友人・恋愛普通あまり充実していない。
友人や恋人は学内であるのがほとんどであるといえよう。 -
学生生活普通おおくのサークルや部活動がある。文化系、運動系問わずおおくのサークルや部活動があるのはよいことであるといえよう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学について、医師を目指すのものがほとんどであるといえよう。
-
就職先・進学先医師や厚生労働省の官僚など、様々な職種に就ける。
投稿者ID:329115 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価普通まだ二年間しかここにいないのでこの大学について人に伝えれることは多くありません。また他の大学がどのようになっているかわからないので比較もできません。よって中間の評価てなりました
-
講義・授業普通様々な診療科の教授が講義をしてくれるが、他の学部とのつながりは、授業面では一切ありません。他の学部と交流をお望みならオススメしません
-
アクセス・立地悪い私たちの大学にはバスが時間当たり1本あれば良い程度、まわりに他の公共交通手段はタクシーしかなく、施設もない。車を所持してないとやっていけない
-
施設・設備普通三十年前の建物がいまだに残っているので耐震性の問題から不安がある。しかし新しい建物もできつつあるのでこれからに期待
-
部活・サークル普通大学にいる生徒の数が少ないため、部活の種類は多いが、人数が少ないといった状況。ガチでやりたい人とゆったりやりたい人との摩擦が大きい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学について基本から応用まですべてをまなぶ
-
所属研究室・ゼミ名所属してない
-
所属研究室・ゼミの概要所属いてないっていってるだろ。わかるわけないだろ
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分の学力に見合ったところを選んだらここになった
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかもう二年もまえのことなので正確に覚えてない
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83906 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価普通アクセスや建物の面では定評がですが、慣れれば楽しいと思います。
先輩後輩の距離も近く、勉強のことから色々相談もしやすいです。 -
講義・授業良いゆったりとした雰囲気で、先輩とのつながりが深く、部活も盛んで文武両道。立地が不便なのがどうしても大変で車がないと不便です。
-
研究室・ゼミ普通個人のペースである程度できますが、あまり盛んではない印象です。
-
就職・進学悪い国家試験のサポートがあまりないです。合格率はとしによります。
-
アクセス・立地悪い周囲にコンビニ以外何もなく、車がないと不便です。ほぼみんな車持ちです
-
施設・設備普通地方の大学病院って感じだと思います。施設が古い印象が強いです。
-
友人・恋愛良い勉強だけでなく、部活も盛んで先輩や後輩との絡みが多く楽しいと思われます。
-
学生生活良い文武両道な雰囲気がつのく、体育会系の部活に所属している人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学の勉強や実習をしています。1年生で教養科目が終わらされます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機幼少期の頃から、医師になりたくて医学科に入りました。それだけです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること授業がオンラインになっています。実習などは感染状況によってなるべく対面でできるように努力されてます。投稿者ID:855071 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良いサポートもしっかりしているので、かなり満足しています。解剖実習や生化学実習など実習がたくさんあってやりがいがあります。
-
講義・授業良いオンライン授業も対面授業も、大抵の授業はわかりやすくて生徒のことを考えてくれてます。
-
就職・進学良い国家試験の合格率は他の国立大と同じ水準だと思います。サポートもまあまあされていると思います。
-
アクセス・立地悪いとても田舎にあるため、自動車がないとすごく不便です。コンビニやスーパーはまあまああります。
-
施設・設備良い図書館にはたくさんの本があります。設備も結構充実していて快適に過ごせます。先生方のサポートも、割と手厚いです。
-
友人・恋愛良い友人関係もいいです。2年生からの編入生の人たちは年上な人が多いため、大人だなぁと感じます。学科内での恋愛も多いです。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。中にはボディービルサークルなど非公認のものもあります。自分に合うのもあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は共通教育を、二年以降は医学の専門的な内容を学習します。大まかに2年で生理学、生化学、解剖を3年で病理薬理を、4年で~科の専門をします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医者になりたいと思っているからです。国立の医学部を志望していました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786295 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い授業もわかりやすく、医学を目指している方には最高です!
施設も綺麗で、設備もかなり整っています。売店や、食堂、図書室に、研究室、たくさんの設備があり、毎日大学へ行くことが楽しみとなります!!ぜひ、高知大学へ! -
講義・授業普通とてもわかりやすいです!特別講師の方も来てくれます、
-
研究室・ゼミ普通ゼミがあります、研究室などもありとても充実できると思います。
-
就職・進学普通サポートをたくさんしてくれ、実績がおおくあります。
-
アクセス・立地普通環境はとてもいいです、大学の前には電車も通っており、設備も充実しております。
-
施設・設備普通設備はもちろん充実です、あらたらしいと言うわけではありませんが、図書室、研究室などもあります。
-
友人・恋愛普通とても人と人との関わりが多いです。
充実です。 -
学生生活普通イベントはかなり多く、とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分で分野を選び、医学について学ぶことができます。
とてもわかりやすく、先生の方や講師の方、とても優しく、技術をたくさんもっているかたがおいでになります。! -
就職先・進学先医学の道を進みます。
医者、看護師、などさまざまな分野を選ぶことができます。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382190 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、高知大学の口コミを表示しています。
「高知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 医学部 >> 医学科 >> 口コミ