みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 農林海洋科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![高知大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20688/200_20688.jpg)
国立高知県/朝倉駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
思った以上に田舎です
2016年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]農林海洋科学部の評価-
総合評価悪いキャンパスも授業の雰囲気も特別良いとは言えない。キャンパスの周りにはなにもなく、食堂や売店のクオリティも低いです。ただ、赤牛はとても可愛いです
-
講義・授業悪い教科によりますが、先生によってはひたすら板書をするだけの人もいて個人的に勉強するのと大差がないように感じることもあります。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に分属されていないためよく分かりませんが、先生方は親身になって話を聞いてくれると思います。
-
就職・進学良い先輩は志望していた地元の企業に就職できたそうで、就職率も高いので良いと思います。
-
アクセス・立地悪いキャンパス周辺には空港以外なにもありません。コンビニすら車がないとかなり遠いです。
-
施設・設備普通海洋について興味がある人にとっては海洋コアセンターもあるのでかなり良い環境だと思います。
-
友人・恋愛悪い学部の中でコースに分かれているので同じコースの人たち同士では交流もあるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときは主に一般教養科目を中心に履修し、2年生以降で専門科目が増えます。
投稿者ID:261603 -
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 農林海洋科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細