みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 農林海洋科学部 >> 農芸化学科 >> 口コミ
国立高知県/朝倉駅
農林海洋科学部 農芸化学科 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農林海洋科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い勉強には向いてない大学だとは思った。でも変な底辺学校よりは良いと思う。でも本当に勉強には向いてない。
-
講義・授業良い先生の授業の分かりやすさがトップレベルで、内容も決して早くはない
-
研究室・ゼミ良いとても良く絶対に参加しないとこの先後悔するレベルで受けないといけない
-
就職・進学良いもちろん十分だが、嘘を吐かす先生がいるのも事実、あまり参考にするな
-
アクセス・立地良い変な人も来ないような環境をしており、何をするにしても最適だと思う
-
施設・設備良いもちろん警備は充実している。何かあっても必ず守るこの警備システムは素晴らしい
-
友人・恋愛良い学校の生徒はいい人ばかりで充実した青春だったと思う。とても良い
-
学生生活良い学園祭や体育祭などがあり、とても良い。楽しかった学園祭でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したい科目はあるが、全然知らなかったりする科目もある。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔からの得意分野で興味がすごくあり、これじゃないとこの先いけない。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:943663 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]農林海洋科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い学校自体設備や立地など所々にはまあまあ不満なところもありますが、好きな勉強をできる環境で周りの人にも恵まれて楽しい生活だから。
-
講義・授業良い農学部のキャンパスは立地的にもとても不便で学内のイベントなどもそれほど大々的に行われず、大学生的な生活ということはできません。しかし、勉強や研究に没頭できる環境ということもできます。
-
研究室・ゼミ良い研究室にもよりますが、学生のやる気があればどこでもできる限りの好きなことをやらしてもらえる環境ではあると思います。
-
就職・進学普通就職や進学をまだきちんとしていないため、なんともいえません。
-
アクセス・立地悪いキャンパスの周りには、なにもないし、学生のほとんどが車やバイクで通っています。
-
施設・設備悪い学校の全体はきれいなほうだとはあまりおもいません。生活していくのに最低限だと思います。
-
友人・恋愛良い学科の人数が少なく、かかわり合うこともおおいので人間同士の関わりが濃いです。
-
学生生活悪い農学部のキャンパスで活動しているサークルは農業系の活動をするものしかないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品や微生物などいわゆる農芸化学の王道から、植物、土壌などの幅広い分野を学ぶことができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機センター試験があまりよくなく、もう勉強する気持ちがあまりあがらなかったので、二次試験が小論文で自分のしたいことに一番近いことを学べるところだったから
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569672 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]農林海洋科学部農芸化学科の評価-
総合評価普通学校の施設・設備などが古い,最寄駅から徒歩1時間以上,短期集中型のカリキュラムこれらから導き出せる答え
-
講義・授業普通必修科目が多いうえに、短期集中型のカリキュラムで、知識が浅い
-
研究室・ゼミ普通自分の志望している研究室・ゼミに必ず入れるという確証がない。
-
就職・進学普通高知大学の学務課の対応がとても高圧的で利用する人が少なかった。
-
アクセス・立地悪い農林海洋科学部のキャンパスが最寄駅から最低徒歩1時間以上かかる。
-
施設・設備悪い田舎の国公立大学なのでとてもキャンパスが古く、修繕が間に合っていない
-
友人・恋愛悪い都会の大学に行けなかったいわゆる負け組がいっぱいいる
-
学生生活悪い田舎の大学なのでとてもサークル・ぶかつかつどうがさかんではない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年・・・教養 2年・・・生物,化学などの専門科目と実験 3年・・・2年と同様(研究室に配属し、卒論研究) 4年・・・卒論研究
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先食品会社 品質管理
-
志望動機センター試験でおおこけし、行ける国公立大学が高知大学だったから
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564207
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、高知大学の口コミを表示しています。
「高知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 農林海洋科学部 >> 農芸化学科 >> 口コミ