みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立高知県/朝倉駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
自分の意志次第でびることも落ちることも
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育に関する研究だけがされている訳ではなく、各教科ごとの専門家も多く、それぞれのレベルも高い。そのため、最新の専門知識を身に付けた教員を目指すには最適だと思う。
しかしながら、一部の学生は遊ぶことがメインであまり勉強をしない人も知るため、人間関係には注意が必要である。 -
講義・授業良い学部の授業でも、教職科目・教科専門科目等専門性が高い授業が行われており、最新の知見等を学ぶことが出来る。
コースに対して学生は多くないため、手厚い指導が受けられる。 -
研究室・ゼミ良い3年次から各研究室に配属される。自分の所属するコースの教員の研究室に所属することになるが、所属コース=取得する教科の教員免許ではないため、コース変更をして入りたい研究室に入ることが出来る。
ゼミでもハイレベルな指導を受けることが出来、学習面だけでなく趣味や生活でもサポートをしてくれる先生もいる。
少なくとも私は現在の研究室に所属出来てよかったと感じている。 -
就職・進学良い学部の予算で模擬試験を実施してくれるため、学生がタダで模擬試験を受けることが出来る。また、教員採用試験の時期が近付くと、教員採用試験に詳しい先生が対策講座を開いてくれ、学習しやすい。
しかし、自分から動いて情報を集めないといけないため、人によっては大変かもしれない。 -
アクセス・立地悪い一言でいうと「田舎」に尽きると思う。特に都会から出てきた人からすると何もないという印象を受けると思う。
また、高知県の県民性から飲み屋は多く、安く飲めるところもあるため、好きな人はとても好きだと思う。 -
施設・設備普通建物によって差が激しい。教育学部は1~3号館と3つの建物があるが、1号館はとてもきれいである。しかし、2号館・3号館は年代を感じるつくりである。特に私の研究室では、水道水は鉄さびで茶色く、床のタイルもところどころはがれているという現状である。
-
友人・恋愛普通自分の行動次第でいくらでも充実は可能である。オリターというものがあり、新入生のはじめはありがたいが、だんだんと鬱陶しくなってくる。オリターは好みがはっきりとするため、自分の意志で参加してほしい。
その他アンケートの回答-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478156
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細