みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![高知大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20688/200_20688.jpg)
国立高知県/朝倉駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
男子の集まり。女子は生物にちらほら。
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部の評価-
総合評価良い情報コースは求人が豊富でかなりいい。プログラミングも初心者がほとんどだから先生も優しく指導してくださる。他のコースはよくわからないが、理系ということで生物にしか女子はいない。情報コースは9対1の割合で男子が多い。ただ、サークルなどで他学科の人と交流があるので恋愛については心配ないだろう。
-
研究室・ゼミ良いどの研究室も面白いテーマの研究をしている。人工知能寄りの研究が盛んではあるものの、数学的な研究室もあり、ほぼオールジャンルをカバーできてると思っている。また、就職は他の学科に比べるとかなり強い。求人が100に対して推薦が60くらいの割合である。推薦といっても書類だけで入れるわけではないが、一般と比べて雲泥の差があると思って良い。
-
就職・進学良いMATSUDA、凸版印刷、三菱自動車工業など、大手企業の推薦がくる。学部卒は、なかなか行けないかもしれないが、修士卒や学士卒だとほぼ確実にいけるだろう。
投稿者ID:317526 -
みんなの大学情報TOP >> 高知県の大学 >> 高知大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細