みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 松山東雲女子大学 >> 口コミ
松山東雲女子大学
(まつやましののめじょしだいがく)
私立愛媛県/福音寺駅
松山東雲女子大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
(72件)
私立内54位 / 584校中
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良い先生方がとても丁寧に教えてくださいます。
オープンキャンパスにいって、ここに入学することをきめ、入学しました。気になる方はオープンキャンパスに言ってみることをおすすめします。こどもについて勉強したいと思っている学生にへとてもおすすめです。保育士になりたいかたにはとてもおすすめてす。就職率も高いです。充実した学校生活を送ることができます。 -
アクセス・立地良い大学前にバスがとまります。車通りは多いですが、バスが通っているのはとても便利で多くの人が利用します。コンビニやドラッグストア、スーパーもあります。昼食などを買いにいくのに利用しています。また、帰りに買い物をして帰るのも便利で、多くの生徒が利用しています。
-
友人・恋愛良い同じ子供にかかわりたいという目標をもっているので、話が合いやすく友達もできやすいと思います。小規模の学校なので、アットホームな雰囲気です。人見知りの方も話しやすい雰囲気だと思います。
投稿者ID:376597 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価普通とても楽しく充実していたと感じます。
全てが宝でした。
女の子しかいないっていう空間で全てが新鮮でした。
また、今でも先生たちには感謝しきれません。
とてもお世話になりました。
ありがとうございます。 -
講義・授業普通とても面白い先生たちばかりで飽きなかったです。
友だちとも出会えて幸せです。 -
就職・進学良いとても楽しく面白く楽しいことばかりです。
進路も全ての人が行けるように配慮してくれます。
相談に乗って頂いて少し肩の重荷があります。 -
アクセス・立地良いバスからも出ていて、大学前にバス停があるのでとても便利で使いやすです。
そのほかにも、マンションがたくさんあるので県外からでも便利です。 -
施設・設備良いトイレがめっちゃめっちゃ綺麗で使いやすく、
おしゃれな空間です。
たくさんいたいです、 -
友人・恋愛良いみんな根っこはいい子達ですが、
少しトラブルある子も中にはいますが、
その子とつるんでいても意味ないので、
ほかの子と仲良くしてる方が楽しいです。
とても楽しい大学生活です!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先内定を頂いて幸せです。
投稿者ID:375313 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良い松山東雲女子大学は、学びたいことを学べ、とてもいいです。また、横に幼稚園があるため、多くの子供と関われて楽しいです。環境も良いです。先生や友達に恵まれていています。
-
講義・授業良い先生も優しく、分からないところがあれば、丁寧に教えていただき、とてもわかりやすかったです。黒板の字もキレイでノートなどもまとめやすいです。後から見直しても、分かりやすいノートになっています。
-
就職・進学良いキャリア支援課があり就職のサポートはとても十分です。また、新しい就職先からの募集があれば、すぐに連絡くれます。先生方もたくさん相談や質問を答えてくれてます。
-
アクセス・立地良い学校の近くにスーパーもあり、バスも15分おきにでています。街からも近く、遊びにもいきやすいです。とてもいい立地にあります。バス停も学校の目の前にあり、座って待つこともできます。
-
施設・設備良い図書館もあり、食堂もあり、とても施設や設備は充実していると思います。自動販売機もたくさんあります。
投稿者ID:374013 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価普通幼稚園教諭、保育士の一種免許を取ることが出来る。
将来の夢が揺らがない人の場合はよい。
また、最終的に就職しなくとも子どもの成長に応じた育て方などがわかるので知識は身につく。
ただ早い段階からしっかり現場で経験を積みたい場合は短大の方も検討すべき。
男がいないので気はゆるく、ジャージできても全然なんともない。思っているよりもドロドロしていない。みんな人柄が良い。
-
アクセス・立地悪いバスがある。しかし雨ではかなり混むしよく遅れるのではひとつ早いものにしたりしなくてはならない。
帰りに小・中学生と下校時間がかぶると地獄。 -
施設・設備良いボロい。耐震工事中。といれは場所によって綺麗なとこと汚いところがある。
-
友人・恋愛良い女だけなので楽しい
恋愛でドロドロするようなことはない。
なぜなら恋愛などないから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は保育に関することの基礎的なことを学ぶ。調理実習でミルクを作ったり離乳食を作ったりもする。また、虫取りをしたり、子供との遊びを研究したりする。
-
就職先・進学先幼稚園教諭、保育士
投稿者ID:373393 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良い保育は1年生の頃から授業もびっしりで忙しいですが、心理は程よい授業量になるので、自分の時間がとてもあります。
-
講義・授業良い授業もわかりやすく、先生もとても優しい先生ばかりです。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年なのでゼミがないのですが、先輩から聞いたところによると、少人数に対して1人の先生が担当としてついてくださるので、1人1人に丁寧に対応してくれるそうです。
-
就職・進学良いキャリアサポートなどの就職活動のための授業もありますし、企業さんからお話を聞く機会もあります。
-
アクセス・立地良い大通りに面しているところなので、通学はしやすいです。バス通学も多いですが、一番は原付が多いです。スーパーやコンビニも近くにあり、とても便利です。
-
施設・設備良い大学自体、良い意味でぎゅっと詰まっているので、大学内の移動のしやすさもいいです。
-
友人・恋愛良い女子大学ということで、怖いイメージがあるかもしれませんが、全くそのようなことはないです。1学年の人数も少ないので、多くの人との関わりをもつことできます。ただ、女子大学なので、恋愛に関して言うと大学内での出会いはありません。
-
学生生活良い大学内のイベントでもある、清涼祭や東雲祭では、吹奏楽や軽音、ダンスなどのサークル発表があり、とても盛り上がります。サークルを通してつながりも広がるので、サークルは入ることをお勧めします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育と心理でとる授業が全く違うので、心理子ども学科で勉強すること、を書くのは難しいですが、学びの基礎という授業では、レポートの書き方やプレゼンテーションについてなど、社会に出て生かすことのできることも学ぶことができます。
-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:370095 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良い自分の幼い頃からの夢に向かって勉強するのにぴったりの大学だと思っています。先生方もすごく親身になって生徒の話を聞いてくれるし、とてもいいアドバイスをくれます。1人じゃないって思える場所でもあり、自分に自信がつきます。この大学を選んでよかったなと今は思っています。
-
講義・授業良いいろんな先生や、学外からの特別講師の授業も受けることができます。自分が職に就いて役に立つこと、就かなくても人としてこれから役に立ちそうなことをたくさん学ぶことができます。特別講師の方の授業は、よりリアルな話を聞くことができ、とても充実した授業を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い1年は、割り振りが決められていて、2年からもっと自分が学びたい分野の先生を選んで受けることができます。自分が学びたいことを少人数でより深く掘ることができるので、ゼミ選びは重要だと思います。
-
就職・進学良い就職活動に必要な基本マナーから、就職適性検査のようなものもあり、就職に向けて様々な指導を準備してくれています。
-
アクセス・立地良いバス停が目の前にあるので、バスで通学する生徒もいるし、先生たちもバスできたりします。学校の前にスーパーがあるので、学内の生協に売ってないものはスーパーで買ったりもできます。学生証だすと少し安くしてくれるのでよくみんな利用してます。
-
施設・設備良いWi-Fiが設備されている校舎もあり、比較的過ごしやすいです。自習室などもあり、パソコンを使って自習をすることもできます。
-
友人・恋愛良い高校からの友達以外に、初めましての友達がたくさんできます。サークルに入ると、違う学科の友達や先輩とも仲良くなれます。恋愛は他大学の方と出会いがあれば、て感じです。
-
学生生活良いサークルは様々な種類のサークルがあります。自分の好きなサークルを選んで、より充実した学校生活を送ることができると思います。夏に開催される清涼祭は学校が夏の夜店のようになったり、秋の文化祭は様々な競技が開催されて参加する側も見る側も楽しめます。冬には学校の木がイルミネーションで飾られてとても綺麗です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容資格を取得するのに必要な必修科目から、自由に選べる選択科目があります。選択科目の中にも、その中でも自分の資格により必要な授業がわかるようにしてくれています。1年、2年でしっかりと履修をしていると、3年からは比較的授業が少なくなり、空き時間が増えるので自分の時間に費やすことができます。
-
就職先・進学先まだ悩んではいるけど、
保育園、児童養護施設、託児所などで
考えています。
投稿者ID:364113 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良い専門科目の勉強ができる!校内に幼稚園があるため身近に子供達と関われます。先生方との距離も近くて困ったことはなんでも相談できます!
-
講義・授業良い授業はただ机と向かうだけでなく、外に出て自然と触れ合ったり、みんなで体を動かしたりする講義もあります。他大学とくらべて人数も少ないため、先生たちも名前を覚えてくれてとても楽しく過ごせています。
-
研究室・ゼミ良い私たちのゼミではみんなで遠足に行ったり、カレーを作ったりして楽しく過ごしています。今年の夏にはみんなでゼミ旅行にもいったりします!少人数で楽しい時間をすごしています。
-
就職・進学良い専門課程の勉強をしているため、夢がしっかりしているぶん、将来を考えた取り組みができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育系の授業が多いです。そのため実習にも行きます。実習では不安もありますが、先生方が事前準備にも熱心に付き合ってくださるので自信を持って取り組むことができました。
-
就職先・進学先保育士を目指していたためかの大学に入学しました。なので卒業したら保育士になりたいと思います。
投稿者ID:346642 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良い先生方が親身になってくれるし、
連携したサポート、施設、設備もとてもよく
学びやすい環境だと思います。学食もとても美味しい! -
講義・授業良いわかりやすくて、ひとりひとり
苦手なところも親身に教えてくれる。
先生がとても優しいので、
気軽に声をかけやすい。 -
研究室・ゼミ良いゼミの人数も少なすぎず多すぎずなので、
友達も作りやすい。各ゼミごとの交流も多く
とても友達が作りやすいと思います。 -
就職・進学良い親身にサポートしてくれたり、
卒業後の進路の幅が広いと思う。
なりたいものへのバックアップが強いので
いろんなものから考えられる。 -
アクセス・立地悪い少し大学から遠かったので
乗り換えなどは大変でしたが、
近場にすめば問題はないと思う。
街に出るのは大変でした。 -
施設・設備良い図書室とかパソコン室は充実しているので
本を読むのが好き、調べたいものがある、
とゆうときは利用してました。 -
友人・恋愛良い恋愛はわからないですけど、
たくさんの人と出逢い機会は
多いので新しい出会いはたくさん見つけられます!!!
-
学生生活良いサークルの先輩もとても優しいし、
アドバイスくれたり学祭も、協力しあうので
とても楽しめます!!はいるのおすすめ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育への進学がおおいので、
それに関係した内容が多くなります。
こどもとふれあうので、
運動する機会もあります。 -
就職先・進学先保育士
投稿者ID:338685 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良い桑原にあり、大学の近くにはスーパーやコンビニ、銀行、芋屋金次郎があります。夏は空きコマの時間に芋屋金次郎の紫芋ソフトクリームをよく食べに行っていました。少し離れてはいますが、近くに奥道後そらともりもあります。授業が午前で終わりの日には、友達と岩盤浴へ行っていました。
幼稚園教諭や保育士などの資格をとることができます。子どもが好きで、幼稚園教諭や保育士になりたい人にオススメの学科です。先生達は優しくすごい親身になってくれます。実習は、幼稚園実習、保育園実習、施設実習…と大変ですが、同じ目標を持った仲間と支え合い、高めあって頑張ることができます。実習先の先生方から現場で使える技術をたくさん学ぶことができ、実習を乗り越えるたびに精神的にも成長していることを感じることができます。現在私は、幼稚園教諭として働いていますが、実習や授業で習ったことはたくさん生きていますし、なにより実習を乗り越えた経験が私を強くしてくれています。大学で知り合った友達は幼稚園教諭や保育士になった友達ばかりなので、たまに集まって情報交換をしています。東雲女子大学は今でもお世話になった先生に会いに行くほど大切な場所です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先幼稚園
投稿者ID:336401 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良い他の大学と違う良い点として、私が1番感じているのは学生の人数が他大学より少なく、その分先生と学生が密に関わり、とても親切にして下さる所です。顔や名前を覚えてくださったりいつも気にかけて声をかけてくださったりします。そのため、保育士資格や幼稚園免許の取得に向けて充実したサポート体制で大学生活を送ることができます。
-
講義・授業良い先生がたは、保育のプロとして日本全国で活躍している方ばかりで
講義もそれぞれの先生で特徴があり毎回わくわくするような講義です。 -
アクセス・立地良い近くにアパレルがたくさんあり、一人暮らしを始める人も安心して学生生活を始めることができます。
-
施設・設備良い学内に幼稚園があり、毎日子供たちが大学の庭や食堂にいます。
-
友人・恋愛普通女子大学のため、出会いは少ないです。
しかし、同じ夢を持った女の子がたくさん集まっているため、友人関係は深く、広く充実すると思います。 -
学生生活良いたくさんのサークルがあり、やりたいことに合わせたサークルをきっと見つけられるはずです。
投稿者ID:331004 -
- 学部絞込
松山東雲女子大学のことが気になったら!
松山東雲女子大学のことが気になったら!
松山東雲女子大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、松山東雲女子大学の口コミを表示しています。
「松山東雲女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 松山東雲女子大学 >> 口コミ