みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 松山東雲女子大学 >> 人文科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立愛媛県/福音寺駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
より勉強したい人のための学科
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文科学部心理子ども学科の評価-
総合評価良いとてもいいと思う。普通に自分でも勉強できる内容ではあると思うが、先生達がためになる話をよくしてくれる。なので、より学びたい!勉強したいと思う人には向いていると思います。やる気のある学生にはとてもいい大学だと思います。自由度の高い大学のため、適当に過ごしてなんとなく卒業しようと思えばできてしまいますが、学費も安く自由な時間も多くあるのでやりたいことがある人には充実した学生生活が送れます。私の周りでは、空き時間で海外旅行や留学に行くひと、将来の夢の為に勉強する人挑戦する人、サークルやバイトを全力でやる人などが多くいます。
私は保育という専門的なことを学んでいました。今はなんとか働けていることを考えると、必要なことは学校で学べていたと思うから。その他は学科としては特に良し悪しを感じるような出来事はなかった!講義・授業の内容については、座学や実習、実技などがあり、ほかの大学に通ったことがないので比較できないが、よい経験ができたと思う。保育に関しては、大変ではあったがやはり実習が一番身になったと思う。
投稿者ID:485271 -
松山東雲女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 松山東雲女子大学 >> 人文科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細