みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛県立医療技術大学 >> 保健科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
愛媛県立医療技術大学
(えひめけんりついりょうぎじゅつだいがく)
公立愛媛県/久米駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
落ち着いて勉強できる大学です。
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健科学部看護学科の評価-
総合評価良い先生方が熱心でとてもいい大学です。田舎ですが、落ち着いて勉強できます。学費も県内の学生はお手頃です。
-
講義・授業良い看護学だけでなく、教養にも力を入れています。法律や文化人類学、英語、フランス語などの講義があり、総合的に看護学を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い広い演習室があり、1つのベッドに3人で演習を行います。設備と時間配分がしっかりしているので、必ず演習ができ、見学だけで終わることはありません。
-
就職・進学良い卒業研究の先生がマンツーマンで指導してくださいます。看護師は就職が引く手数多なので、就職率は100%です。
-
アクセス・立地悪い近くにバスはありますが、原動機付自転車があればなおいいと思います。学生用マンションがありますが、飲食店は市街に出ないとありません。
-
施設・設備良い大きな図書室があります。分からないことはいつでも調べることができるので便利です。パソコン室も開放しているので、自宅にパソコンがなくても平気です。
-
友人・恋愛良い女子が多いので、恋愛は難しいかもしれませんね。演習などが多いので、その中で友達はできます。
-
部活・サークル良いサークルは文化系と体育会系があります。定期的に活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師として必要な知識と技術。必要な科目を受講すれば保健師や養護教諭にもなれます。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先松山赤十字病院
-
就職先・進学先を選んだ理由学費が安く、付属病院がないから。母親が看護師だから。新しい学校だから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業だけでなく、希望者には新型コロナウイルスワクチン接種を行っています。学内は部外者の訪問禁止の措置がなされています。投稿者ID:766905 -
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛県立医療技術大学 >> 保健科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細