みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 医学部 >> 口コミ
![愛媛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20683/200_20683.jpg)
国立愛媛県/赤十字病院前駅
医学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い将来、医師(臨床医)として働く上で必要な知識や技術を効果的に身につけることができます。さらに、学生の研究活動にも力を入れており、将来、医学の研究の道に進みたい人にとってもとても恵まれた環境であります。また、構内には、多くの医学書が揃った図書館や、学生が勉強をする場としての学習室も多数あり、非常に勉強しやすい環境と言えると思います。
-
講義・授業良い講義は、学ぶべきポイントを中心に分かりやすく教えていただいています。また、実習や実験を通して、技術面でも効果的に学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究を行っている研究室が多く、研究にも力を入れています。また、学生の研究室の所属も盛んに行われており、学生の時期から研究に必要な知識や技術、考え方などを身につけることができると思います。
-
就職・進学良い研修先の病院との連携がなされ、就職への厚いサポートが行われている。そのため、スムーズな就職活動が行え、就職率はほぼ100%で、自分の希望に沿った就職が行えると言えるでしょう。
-
アクセス・立地普通アクセスについては近くに最寄駅(南口駅)がありますが、市内からは遠いところにキャンパスがあるため、通学には時間がかかります。そのため、キャンパスの近くに下宿する学生も多いです。
-
施設・設備良い少し前に工事を行い、きれいな校舎が増え、また体育館や図書館、学食などもきれいになりました。また、学習室と呼ばれる学生が勉強できる場や、多くの医学書が揃った図書館があり、勉強には適した環境と言えると思います。ただ、教室の場所は慣れるまでは少し分かりづらいかもしれません。
-
友人・恋愛良い1学年は100人ほどで、6年間同じメンバーなので、同級生というよりも家族に近いようなアットホームな雰囲気です。ただ、キャンパスの近くに下宿している学生が9割以上なので、実家きら通学している人は少し寂しい思いをするかもしれません。それでも、部活動が盛んであり、部活内のメンバーと仲良くなることが多いので、友人や恋人にも恵まれると思います。また、理系であることもあり、実習も多く、そこで友人や恋人ができる人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学について知識や技術はもちろん、医師として必要な資質も身につけることができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機医師になりたいという思い、そして地域にのために役立ちたいという思いから。また、研究にも興味があったため
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかZ会と言う通信教育で、二次を中心に対策しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:116894 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部看護学科の評価-
総合評価良い附属病院が併設されているので、勉強とともに実習環境にも恵まれ、看護師として必要な知識を学ぶことができる環境が整っていると思います。
-
講義・授業良い専門学校などは専門分野の講義がほとんどとなってしまいますが、大学になると一般教養の講義もあり、様々な分野の勉強もできます。
-
アクセス・立地良い大学を出るとすぐ駅があり、大学内に路線バスが走っています。松山中心部へは電車で約30分です。交通機関には恵まれた環境にあります。また、大学に駐車場があることから、車で通学する学生も少なくないです。
-
施設・設備良い看護棟は比較的新しい建物で、清潔感があります。また、敷地内には学食、売店、図書館、本屋など勉強や学校生活に必要なものが一通りあると思います。
-
友人・恋愛良い他の学部とは離れたところにあるため、学部内カップルが多いです。とくに看護科は女子が9割以上という環境も珍しくないので、医学科と看護科のカップルが多いです。また、学生の頃から付き合って結婚するカップルも少なくないです。
-
部活・サークル良い医学部には部活があり、どの部活も熱が入っていて、活気があります。また、大会にも出場し、部活のメンバーとの遠征は学生生活の良い思い出になると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師として必要な知識を基礎からしっかり学ぶことができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先附属病院へ就職。
-
就職先・進学先を選んだ理由看護師として成長できると考えたから。
-
志望動機保健師の資格を取得したいと思い、志望しました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか当時は推薦入試は小論文と面接だったため、英語の小論対策に熱を入れました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22428 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医者になるための施設やサポートが十分にされていると思います。入学してとても楽しい大学生活を送れています。
-
講義・授業良いとても充実しています。各分野のスペシャリストが授業をしてくれます。
-
就職・進学良い留年はしにくいと思います。学年全体でみんなで進級しようという雰囲気があります。
-
アクセス・立地良い付近に伊予鉄があります。15分に一本のペースで電車がきています。
-
施設・設備良いシミュレーター実習が充実していると聞きました。愛大の良い点だと思います。
-
友人・恋愛良い自分から積極的に動くと他学部の人とも交流が持てると思います。
-
学生生活良い部活動が充実しています。部活以外にも医学祭などのイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の頃から医学部専門の授業があるため高いモチベーションを保てます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医者になりたいので、医学部を志望しました。医療に興味があります。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:992536 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い先生や友達も優しい人が多く、平穏な日々を過ごせている。
毎日とても楽しい。勉強ができる環境も整っており、とてもよいと思う。 -
講義・授業普通外国語の授業に不満があった。
課題も毎時間出て苦痛。
他の講義はよいと思う。 -
就職・進学普通就活は人数が多いため、丁寧ではない気がする。
自分からお願いすれば、しっかりやってくれるかも。 -
アクセス・立地良い交通機関が整っている。
伊予鉄道を利用するとよい。
大通りもあるので通学しやすい。 -
施設・設備良い研究室が整っている。
自習できる場所もあり、勉学に励むにはいいと思う。 -
友人・恋愛良いサークルがたくさんあり、出会いの場が豊富である。
友人、恋愛関係も良いものが築けるだろう。 -
学生生活良い学際などは各部活が商品を出しており、品揃えも豊富で楽しめるだろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ学年が上ではないので詳しくはわかりませんが、1年次には幅広い分野を学びました。3.4回生になると実習が多くなっていくようです。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先まだ決まっていませんが、保健士の免許を取得し、それをいかしたい。
-
志望動機保健士になりたく、その免許がとれるとこに行きたかった。
看護の勉強もできるから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608632 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い素晴らしいです!就職率も高いですし、自分の興味をもった勉強が出来ます。サークルに入っている人は少なく、勉強に専念している人が多いです。
-
講義・授業良い講義も充分に学習ができます。特別講師の授業もあり、自分の興味のある講座で充分な学習が出来ます。
-
研究室・ゼミ良い道具なども充実していて、楽しく活動することができます。
-
就職・進学良い偏差値も割と高いので、医学科ではほとんどの人が医療関係の職につけていました。
性格にあった職業を勧めてくれるので、満足した就職ができると思います。 -
アクセス・立地普通最寄り駅は富田駅です。圏外から通う人もいますし愛媛中の人達が集まってきます。アパートやスーパーもあるので生活しやすいと思います。
-
施設・設備普通充分整っています。実験等でも道具が整っているのでスムーズに授業を行うことができます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると友人が沢山できます!いじめなどのしょうもないことをする人はいないので、穏やかに過ごせます。
-
学生生活良い充分です!サークルが少し少ないような印象もありますが、勉強に重点を置くなら関係ないのかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容就職活動に繋がる勉強ができます。3年からは自由に動ける時間が多いです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先医者
-
志望動機医療の分野に興味があったからです。より知識を深めるにはぴったりでした!
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:602597 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良い保健師課程をとることができるため、保健師と看護師の免許を卒業時に同時取得したい人には良い大学であると思う。
-
講義・授業良い国家試験に向けて、自己学習をしっかりと行うことができるようなカリキュラムになっており、とても良い。
-
就職・進学良い面談を定期的に行ってくれるため、将来を考える機会を持つことが出来る。
-
アクセス・立地普通松山市内からは車でも電車でも30分ほどかかるため、少し不便である。
-
施設・設備良い施設は綺麗で設備も整っている。良い学習環境であると言えると思う。
-
友人・恋愛良い部活に所属することで、他学科や他学年との繋がりをもつことができる。
-
学生生活良い学校のイベントはしっかりと盛り上がるため楽しい時間になっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には共通教育を含み、看護の学習は基本的なことを学ぶ。2年次には病院実習が2週間、3年次や4年次には長期の病院実習がある。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機私は地元愛媛で活躍できる看護師になりたかった。急性期の病院で、県内ではトップレベルの医療を行っている愛大病院での実習が行えることに魅力を感じた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940526 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってる学生はいい所だと思います!施設も十分設備されているので間違いないです。僕はとても楽しかったです
-
講義・授業良い質のいい勉学を学べた事が1番いい事かなと思います。授業内容は比較的難しいですが、友達などと協力し合い、とても面白かったし、充実した大学生活だったと思います
-
就職・進学良い大学からも就職などのサポートは充実していてとても安心して就職活動に取り組めたと思います。
-
アクセス・立地良い立地などはとてもよく、駅が近いので少し遠くても大丈夫な距離になります!
-
施設・設備良い学科ごとに施設は十分設備されており学習しやすい環境となっています
-
友人・恋愛良い充実していると思います!彼女や友達、親友と呼び合える人もいます!
-
学生生活良いサークルやイベントは充実しているかと思います!種類が豊富なので自分に合ったサークルがあると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は色々なことを学び、勉強したいものを選択します!必須科目は興味が無いものに振り分けられるのでそこはしんどいです
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
特には考えてなかったです! -
志望動機医者になって色々な人の助けになりたいと中学生から夢見ていたからです!
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:914567 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良いとてもいい学科です。必ずしも行った方がいいとおもいます、
最高。やっぱ充実してて最高ですぜひ入ってみて。 -
講義・授業良いとてもわかりやすく面白い。
教授はとても優しく必ず行った方が良い
-
就職・進学良いまじてめちゃくちゃ良い。
とても楽しいしサポートもさいこうである
-
アクセス・立地良い遊ぶ所がほとんどなくいなかだから環境はさいこうにいいところです
-
施設・設備良いとてつもなく良い
最高すぎた。
えぐい
ぜひはいってみてはどうでしょう
-
友人・恋愛良いいじめは起こらず友人関係は最高でしたやっぱ彼女持てたらもう最高
-
学生生活良いまあまあ良い感じだと僕は思います。
ぜひぜひ入ってみてくださいね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学のことや看護のことを学べます
ぜひはいってください、。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医師になりたかったからなれてよかったー。
はいってねー。
6人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872037 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良いここの大学、学部にはいれたことで自分の人生がより充実したものになったと思うし、かけがえのない友人ができたことに本当に感謝
-
講義・授業良い分かりやすく充実していた 実際働き出してからも使える知識ばかりだった
-
研究室・ゼミ良いゼミでより専門的な知識を学ぶことが出来てとても役に立ったと思います。
-
就職・進学良い就職や進路のことで悩んでいたときも親身になって相談にのっていただきました
-
アクセス・立地良い原動付きバイクを持っていたので特に困ることはほぼありませんでした
-
施設・設備良い設備も整っており、より実践的な学習ができたのではないなと思います
-
友人・恋愛良い学科を越えた交流などをする機会もあり、大学生活でかけがえのない友人がてきました
-
学生生活良いサークルに所属しておりましたが、勉学だけではなく人間関係などを学ぶことができた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習はとても大変でした。課題も多くて、睡眠時間も少ない時がありしたがそのおかけでいま、看護師として働けているんだとおもいます
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先看護師として働けている
-
志望動機国公立の大学にはいりたかったのと、先輩が通っていて評判がよいと聞いたから
投稿者ID:704297 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部看護学科の評価-
総合評価良い皆仲が良く、テストや実習を一緒に乗り越えています。テストは他の学部に比べて難しく、ほとんど全部必修なので単位を落とすことができません。それでも目標があるからこそ頑張れると思います。
-
講義・授業良い色々な授業がありますが、どの先生も工夫した授業を行っています。実技の授業もあり、友達相手に練習をすることがよくあります。放課後に残って練習したりすることもあります。
-
研究室・ゼミ良い研究室は4回生からはじまります。それまでは全員でほとんど同じ授業を行います。研究室は、少ない人数で協力し合いながら自分の興味のあることを調べられます。
-
就職・進学普通愛媛県内の就職に対しては積極的ですが、県外の就職先は全部自分で調べ、インターンシップなどに参加しなければいけません。
-
アクセス・立地普通電車で行こうとすると松山市内から往復で千円弱かかるのでとても大変です。多くの人は重信の学校付近で一人暮らししています。
-
施設・設備良い実技を練習する教室が充実しています。学年ごとに教室が違いますが階段なのですれ違うこともあります。ロッカーが一人一つあるので便利です。
-
友人・恋愛良いほとんど皆同じ授業なので、友達はすぐにできます。グループワークが多く、先生がランダムで決めるため知らなかった事も関わる機会がありとてもいいです。
-
学生生活良い多くの部活があります。ただ、サークルがなくほとんど部活なので週に3回以上あったりと大変です。部活に入ってない子も結構います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな分野の看護を学びます。医学の授業もあり、実際に働いている医者の方の講義もあります。技術では、働き始めてから必要な技術の練習をします。
-
就職先・進学先リハビリテーション病院
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369994 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
「愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 医学部 >> 口コミ