みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  社会共創学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(725)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    楽しいところです!!

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会共創学部地域資源マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を送るにはとても楽しく充実した時間を過ごせるところだと思う。過ぎてみれば、またあの生活がしたいなと思える、
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教科を勉強することができるので、入学後も幅広く進路について考えることができるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次からゼミ活動が始まる。希望のゼミに入りたい人が多くいれば抽選や面接となるが、どこのゼミのいいところがあると思う。
    • 就職・進学
      良い
      大学としてのサポートはサポートセンターがあるので、希望者にはたいおうしてくれる。面接練習など。
    • アクセス・立地
      良い
      町中にあるので学生にとってはとても立地が良い。都会にあこがれる人にとっては少し物足りないかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      建物によって新しい古いはあるが、全体的にはきれいな建物が多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は入学してすぐにオリエンテーションがあるのでたくさんできる。サークルやバイトなどでたくさん友達ができる。
    • 部活・サークル
      普通
      イベントはあまりない。大学祭などがあるが、サークルに入っているととても楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広く学び、2年次以降で自分の学びたい分野について深く学んでいくイメージ。私のゼミは卒論のテーマは自由だった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公共交通系の会社の事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国公立大学に入学したかった。学部の人数が多いので、ともだちがたくさんできるのでは、と思った。
    感染症対策としてやっていること
    コロナウイルス感染症が発生した時にはすでに就職していたため、該当しない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767031

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  社会共創学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

山陽小野田市立山口東京理科大学

35.0 - 57.5

★★★★☆ 3.75 (64件)
山口県山陽小野田市/JR小野田線 雀田
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
高知大学

高知大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
公立千歳科学技術大学

公立千歳科学技術大学

45.0

★★★★☆ 3.96 (38件)
北海道千歳市/JR千歳線 新千歳空港

愛媛大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。