みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  法文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(725)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    遊んだ方が勉強になる

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      研究成果が学生に反映されていない様に感じるため。また、地方大学らしく地域創生を意識しているが、公務員になる人ばかりで結局自由な思考力で地域を救う人材が育っていない。
    • 講義・授業
      悪い
      授業が大人数の講義ばかりで学生側はただ聞くだけになってしまっている。たまにあるグループワークやフィールドワークも大した活気はない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属しているゼミは経済系だが、経営や社会学、法律、政策など、自分がしたいと思ったことを何でもできる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先が公務員や中小企業ばかりで面白みがないとは思うが、実績そのものは良いと思う。これは担当する教授によると思うが。
    • アクセス・立地
      良い
      繁華街に近く、市内電車で安価に街を移動出来る。また、歴史建造物や資料博物館なども近くにあるため学生にとっては良い立地だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      教室や研究室がボロい。無駄にカフェや噴水ばかり作ってないで図書館やコンピュータの設備を充実させて欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      面白い考え方の人間が多い。真面目なだけの人が多いとも感じるが、その分特徴的な人を見つけると重宝される。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数自体は多い。大学のイベントは夜間主コースが参加出来ないものがあるが、概ね充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目でほとんど埋まってしまうため、2年からのコース選びに考えを割くようにすると良い。コースはなんでも良いと言えば元も子も無いが、ゼミ選びだけは本気を出した方が良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430739

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  法文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

周南公立大学

周南公立大学

35.0 - 50.0

★★★☆☆ 3.40 (39件)
山口県周南市/JR岩徳線 周防花岡
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
鹿児島大学

鹿児島大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
琉球大学

琉球大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
北海道教育大学

北海道教育大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大

愛媛大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。