みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立愛媛県/赤十字病院前駅
-
-
卒業生 / 2007年度入学
障害のことについて学べる
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い特別支援学校に勤務したい人にとっては、充実したカリキュラムだと思います。「教員にならない」場合だと、実習や講義で苦労することもあるかも。
-
講義・授業良い障害関係の講義は、他の講義に比べて少人数での講義のため、じっくりと話を聞くことができる。その代わり、欠席した場合も目立つので、出席は必須です。
-
研究室・ゼミ良い研究室の数は少ない。自分で「〇〇を卒論で書きたい」と研究テーマを設定することができるが、逆にテーマが見つからないと難しいかも。
-
就職・進学良い多くの人が教員の道に進みます。一般就職に関してや、県外の障害児・者施設での就職を考えている人は。自分から積極的にセミナーなどに参加して情報取集する必要がある。
-
アクセス・立地良い自転車に乗っている人がとにかく多いです。自転車、もしくは原付は必須かも。すぐ近くに路面電車が走っているので、交通の面ではあまり困ることはないです。
-
施設・設備普通施設に関しては、大きな特徴もなくよくある大学の校舎とった感じ。スクリーンなどは、どの教室にも完備してあるため、講義によく使われています。
-
友人・恋愛普通特別支援は、他の学科と比べて人数が少ないので、恋愛は難しいかも。もちろん、カップルになる人もいますが、周りには全て筒抜けです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養が中心です。2年次からは、小学校の支援学級に行って実習が入ってきます。支援学級での実習は2年?3年の2年間、同じ学校で行っていました。また、付属の小学校・特別支援学校もあり、大変ですが、とても貴重な経験ができます。ゼミは4年次からの1年間です。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先児童発達支援センター/ 児童指導員
-
就職先・進学先を選んだ理由教師にはならなくても、4年間学んだことを少しでも活かせる職場につきたいと思ったから。
-
志望動機障害児について勉強したいと思い、特別支援学科を探していました。入試の試験科目が、選択でき、また面接がなかったことが決めてになりました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたかとにかく、古文・漢文を重点的に勉強し、2次試験に備えました。科目が1科目だけだったので、重点的に時間をかけて勉強しやすかったです。
投稿者ID:191126
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細