みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![愛媛大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20683/200_20683.jpg)
国立愛媛県/赤十字病院前駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
教育する立場になりたい人のための学科
2016年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価良い保育士や幼稚園、小学校、中学校、高校、大学教諭になりたい方にはとても向いている学校、学科です。校舎の立地も良く、とても便利です。また他の学部の人との交流も多々あり、とても楽しく充実して学べるところです。
-
講義・授業良い少人数と大人数の講義があるので、自分が学びたい方法を選ぶことが出来、様々な方に適応した講義を受けることが出来ます。またたくさんの講義から、自分の受けたいことを選ぶことが出来るため、その点はよかったです。ですが、あまりに多く迷ってしまうこともありました。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは他の学科の人たちと一緒に参加することが出来るので、友達が出来たりしてすごく楽しいものでした。ですがゼミは遊びの場ですので特に無理して参加することはありません。
-
就職・進学良い多くの先輩方は幼稚園や保育園、乳児園や小学校、中学校、高校へと就職されましたが、銀行や郵便局などの事務に就職される方もいらっしゃいました。またその際の相談でも先輩方の実際の感想などを聞く機会があり、すごくよかったです。
-
アクセス・立地良い街の中心部にあるため、駅も近くにあり、商店街(大街道、銀天街)も近いし、大学生が働けるバイト先もたくさんあるのでとてもいい場所にあります。また松山市の観光地である有名な道後温泉も近くにあり、楽しく毎日を過ごせます。
-
施設・設備良い綺麗な建物でクーラーや暖房設備があるため、夏は涼しく、冬は暖かく、学ぶには適した場所です。また教育学部は低層階にあるため、何段もの階段を登らなくてはいけないというような事がありません。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動に参加して、他の学科の人たちと交流することが出来るし、学校外でもみんなで集まり遊んだり、旅行へ行ったりととても楽しいものです。また教育学部は女の子の比率が高く、みんなで楽しく過ごせます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生から実習があり、母校である幼稚園に行けました。
-
所属研究室・ゼミ名名前はなし
-
所属研究室・ゼミの概要特になにを調べたとか体験したとかはありません。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先幼稚園教諭
-
就職先・進学先を選んだ理由昔からの夢でやりたかった仕事だから、その仕事に就きたいと思いました。
-
志望動機幼稚園教諭になりたくて入りました。ただそれだけですので他にコメントはありません。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか小学校が基本なので基本のみ学んだ。今まで真面目にしていたなら、それだけで充分だと思います。
投稿者ID:180235 -
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細