みんなの大学情報TOP >> 香川県の大学 >> 高松大学 >> 発達科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立香川県/木太町駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
あなた色に染めよう
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]発達科学部子ども発達学科の評価-
総合評価良い先生と生徒が密接で、就職や進学に関する相談に親身に応じてくれ、夢を志す学生の強い味方です。
また同じ夢を志す学生同士でいい刺激を受けながら学ぶことができます。 -
講義・授業良い座学だけでなく、コミュニケーションを図る授業や、子どもの気持ちになって遊ぶレクリエーションもあり、楽しんで講義を受けられます。
-
研究室・ゼミ普通一人一人ゼミに所属します。
所属するゼミの先生によって、楽しみは違うと思います。
よく見て、聞いて、選ぶと良いですね。 -
就職・進学普通一般企業への就職サポートもありますが、基本的に教育、保育の就職がメインです。また、公務員試験対策も行われ、毎年多くの内定をいただいています、
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、琴電長尾線、木太東口駅とJR木太町駅です。また、瓦町、高松駅から朝夕2便ずつスクールバスが出ています。
-
施設・設備良い近年、新しく改装された広い校舎の元、学ぶことができます。また敷地内には付属の図書館があり、さまざまな学びとの出会いがあります。
-
友人・恋愛良いさまざまなサークルや部活があり、所属する事で他の学科の学生との交流も行えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育、教育に関する基本的な学び
心理学、教育学、保育原理、体育競技など
投稿者ID:228583 -
高松大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 香川県の大学 >> 高松大学 >> 発達科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細