みんなの大学情報TOP >> 香川県の大学 >> 香川大学 >> 創造工学部 >> 【募集停止】創造工学科 >> 口コミ
![香川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20679/200_20679.jpg)
国立香川県/昭和町駅
創造工学部 【募集停止】創造工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]創造工学部の評価-
総合評価良い工学系に進もうと思っている学生にはとても十分なくらい充実しています。先生方については深く存じ上げなかったのですが、授業は最高ですね。
-
講義・授業悪い普通科から入学したため、授業内容がさっぱり分からない。でも、友達や先生方はとても丁寧に教えてくれます。そのためこの評価にします。
-
就職・進学普通今はまだ就活などに関する動きなどは特にありません。ですが先輩方からはサポートは十分だと仰っていました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、JR高松駅です。そして駅からことでんバスで約8分程で到着します。ちなみに私は節約の為歩いてます。苦ではありません。
-
施設・設備良いこれまで香川大を選ぶ前にオープンキャンパスで他の大学を見て回りましたが、とても広く、建物内の位置がとても分かりやすくなってると思います。
-
友人・恋愛普通恋愛関係?そんなのしるかよ。リア充なんて居なくなればいいのに。
友人関係はとても良好です。普通科上がりの私に懇切丁寧に教えてくれます。 -
学生生活悪い今のところ目立ったイベントはありません。サークルはバイトの都合上はいってません。傍から見るととても楽しそう。でも縦社会が嫌いなので羨ましいとは思わないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2,3,4年次についてはまだ深くは分かりませんが、デザイン思考やリスクマネジメントについて学ぶということは確かです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校の学科学習で高額分野に進んだからという簡単な理由もありますが、将来的に工学系は幅が広いから学んで損は無いだろうと考えたからです。
投稿者ID:1003605 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]創造工学部の評価-
総合評価良いすごく楽しいです!自分が好きなことを学べ、掘り下げて深く勉強するのに最適だと言えます。施設も比較的新しいので、充実した生活が送れると思います。
-
講義・授業良いさまざまな優秀な生徒、教授がおり、何かを学ぶのに最適な学校です。
-
就職・進学普通学んだことを生かすために、プログラミングに関する企業に就職する人が多いです
-
アクセス・立地普通最寄り駅から歩くとしたら少し遠いかもしません。私は遠く感じます。
-
施設・設備良い設備などは新しいですが棟によりますが全体的に古い方かもしれません。
-
友人・恋愛良いみんな仲良くて恋愛も友人も出来ると思います!楽しい大学生活が遅れそうです!
-
学生生活良いサークルの種類は多く、自分に合うサークルが見つかると思います。私は文化系に入ってますが、打ち上げなどすごく充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はだいたい自分が専攻しているインターネット系を勉強すると思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機香川大学のオープンキャンパスにいき、化学が好きでなにか研究したいと思っていたので香川大学にしました
投稿者ID:1002627 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]創造工学部の評価-
総合評価普通設備はあまり整っていないが教授たちの分かりやすい授業で勉強についていけている。また勉強についていけていない場合でも一人一人の生徒に教授が寄り添ってくれ勉強に置いていかれる心配がない。
-
講義・授業普通さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ普通普通の大学と変わらない。特に変わり映えがなく悪いところがない
-
就職・進学普通丁寧に寄り添ってくれる。一人一人の生徒と話をしてくれる。進学率も良い。
-
アクセス・立地普通駅が近く通いやすい。自転車でも通いやすい。自転車で通う生徒が多い。
-
施設・設備普通施設は他の大学と比べると少ない気がするが十分に学ぶことができる。
-
友人・恋愛普通県内の高校からの生徒が多く県内在住の方は友達ができやすい。また楽しい。
-
学生生活普通多くのサークルがあり新入生のほとんどが部活やサークルに入っており活気付いている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまな学問を学ぶが、多くの時間ができる。エンジョイ大学ライフ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からこの分野に興味があり、知識を、深めたいと考えたから。また楽しそうだと考えたから。
投稿者ID:971278 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]創造工学部の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にもそうでない学生にもどちらにもあっている学部学科だと思っています。
-
講義・授業良い授業が面白いです。自分が当たりのコマを引いてるのかもしれませんが、聞いてて暇な授業がありません。
-
研究室・ゼミ良い研究室もゼミも両方充実してます
他校に行ったことないのであまり詳しくは言えませんが、全く文句がありません。 -
就職・進学良いまだ就職について考えていないのでサポートを受けておらず自分の感想では無いけど、サークルの先輩によると手厚いサポートが受けられるそうです。
-
アクセス・立地普通創造工学部の林町キャンパスが少し街から遠いと感じることがある。
-
施設・設備良い設備も施設自体もそこそこ綺麗で十分満足させていただいてます。
-
友人・恋愛良い最初の授業に行かないやサークルに入らないなどのことをしなければ。
-
学生生活良いサークルも選択肢が沢山あり、色々なサークルを見学しましたがどれも楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年しかまだキャンパスライフを送っていないので2年次以降のことがよくわからないです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機大学に行く理由が見つからず困っていた時に高3の時の担任にとりあえず工学系に行けと言われたから。真面目な理由じゃなくてすみません。
投稿者ID:968211 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]創造工学部の評価-
総合評価良いとてもよい大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設も充実していていい。
-
講義・授業良いとてもよい充実していてとても良いと思います。わかりやすいから。
-
研究室・ゼミ良いとてもよいとても充実していて良いと思います。とてもわかりやすい
-
就職・進学良いとてもよい十分充実していてとてもよいしいいと思います。いい。
-
アクセス・立地良いとてもよい通信環境や周辺の環境がいい。アクセスもとてもよい。
-
施設・設備良いとてもよい新しい校舎がとてもいい。古いものもあるがいいと思う。
-
友人・恋愛良いとてもよい部活動などで友人関係ができとてもいいと思いますゆ。
-
学生生活普通とてもよいとても充実していて良いと思う。いろいろあって楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろたくさんあり大変だが選ぶことができるためいいと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機入学したいととても思ったから。また、とても興味があったため。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:991209 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]創造工学部の評価-
総合評価普通創造工学部はかなり人数がいるので自分と似た人はかなり見つけやすいのではないかなと思います。推薦で入った人とと後期で入った人とではじめはかなり頭の賢さに差がありますが、そのうち埋まるギャップだと思います。
-
講義・授業良い先生は優しくわからないところの質問にも快く答えてくれます。1年次は何とかして通過させる先生が多いので授業に真面目に出席していれば全く問題ありません。
-
就職・進学良い四国中国での就職はかなりしやすく、サポートも手厚いのでセミナーやインターンシップはかなり多くあるが参加するかどうかは自己に任されるので、積極的に参加する必要がある。
-
アクセス・立地悪い1年次に通うキャンパス(幸町)と2年以降に通うキャンパス(林町)の距離が遠いので幸町キャンパス周辺に住んだ場合2年以降引っ越す人がかなりいる。幸町なら岡山から通うことは可能です。
-
施設・設備良い施設はだいたい綺麗でもっと綺麗なところもあります。本学の幸町キャンパスの図書館と食堂が近いので空いた時間に自習ができます。
-
友人・恋愛良い総合大学なのでサークルに入ると他の学部の人と仲良くなれます。授業で知り合った人と恋愛に発展する例もいくつかあります。建築コースは女子もある程度いるので女の子同士の友達もたくさんできます。
-
学生生活良いコロナで今はほとんど活動してませんが本学(幸町)ではサークルが充実してます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養がメインで地域活性化の授業が特に多いです。必須科目には数学や物理などの理系科目が多めです。創造工学部はグループワーク中心の授業が多く、コミュニケーション能力を養うような授業があります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機建築家になるために建築都市環境コースを選びました。
2次の科目も一教科で2次比率が小さかったので選びました。 -
就職先・進学先不動産・建設・設備
感染症対策としてやっていること前期の半分はオンライン授業で、初めからオンライン授業の教科もありました。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762200 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]創造工学部の評価-
総合評価悪い国立大だからと安易に進学したら必ず後悔します。最近は私立大学の方が頑張っているので経済的余裕があれば私立大学に進学することを検討するべきだと思う。
-
講義・授業悪い生徒集めで躍起になっているのか知らないが工学部から創造工学部になってから目に見えて分かるぐらい大学のレベルが落ちている。工学部なのに工学部の授業よりもグループワークをメインに据えているのが正直おかしいと思う。基礎的学力が無ければグループワーク以前の問題だと思う。また3年になっても大学一年の工学基礎の授業の復習をするので正直勉強が得意な人は進学をしない方がいいです。
-
研究室・ゼミ悪い研究室は3年の後期から始まる。国立大で、前身工学部の研究室なのでそこそこだと思われる。ただ、一部に高圧的な教授がいるので注意した方が良いと思う。研究実績もイマイチなのに生徒を見下しTAを顎で使う人がいます。
-
就職・進学普通地方国立大学なので地元中小企業がメイン。大手に行けるのは一部の成績上位者だけ
-
アクセス・立地悪い工学部キャンパスは高松市内の外れにあるので周りにはめぼしいものがありません。公共交通機関もバスが一時間に一本程度くるだけで正直車、原付が無ければきついです。
-
施設・設備普通3dプリンターなど面白い設備が多くある。また図書館、食堂なの小さいが最低限の生活を行うことができる
-
友人・恋愛普通同じレベルの人間が多いので気は合うと思う。恋愛関係は工学部内ではほぼ無理だと思う。少ない女子のほとんどは学部外で彼氏を作っているので工学部内ではほぼ0%
-
学生生活悪い本学キャンパスに比べたらサークル活動はかなり控えめ。それどころか何のサークルがあるのかが分かっていない人の方が多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学的な学問よりも、リスクマネジメント、グループワーク、英語をメインで学ぶ
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機前期で落ちて後期で入学した。私立大学はそこその名門に受かっていたが親に国立大の方が良いのではと言われたので進学した。
14人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:660895 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]創造工学部の評価-
総合評価良い創造工学でグループ活動が多く、人とコミュニケーションをとったりするのでコミュニケーション能力も培えると思う
-
講義・授業良い学びたいことについてしっかり学べ、優しい先生が多く、学ぶのにいい環境だと思うから
-
就職・進学良い個人個人進みたいところに進みやすく、サポートもしてくれるため、進学実績は良いと思う
-
アクセス・立地良いキャンパスの場所が学年で変わるため、アクセスは少し悪いと思う
-
施設・設備良い施設は綺麗で設備も結構しっかりしていて図書館も使いやすいと思う
-
友人・恋愛良いコロナで交流は少なくなってしまったが、サークルなどは充実していたので人間関係を築くことができる
-
学生生活良いコロナでイベントなどが減ってしまったが、本学の方ではサークルが充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初めは一般教養が主にある。必須は理数系がメインで数学や物理が多い
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機不動産会社に就職したく、コミュニケーション能力を上げたいため、グループ活動が多い創造工学を志望した
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825549 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]創造工学部の評価-
総合評価良いこの大学では、様々な分野から複合的なことが学ぶことができ、新しいものを創造することを意識した勉強ができる。また、様々なサークルや部活も活発である。
-
講義・授業普通新しいシステム開発などを積極的に行うことができるので良いと思う。創造することを意識した講義などがたくさんあるので面白い。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミや研究室には、配属されていないので、どのようなものかの判断は、しかねる。今後様々なゼミや研究室への参加をすることもあると思う。
-
就職・進学普通まだ、就職のことを意識していないが、日々様々企業など求人募集を掲示板に貼ったりするなどして、就職のことを意識させられるのは、とても刺激になる。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から少し遠いのでもうちょっと近いと便利だと思うときがよくある。バスも使えるが時間がちょうとよいものが少ないので少し不便である。
-
施設・設備普通学内の施設は、どこも広々としていて開放感があり過ごしやすくなっているので落ち着いて勉強や授業に集中することができてよい。
-
友人・恋愛普通いろいろな、都道府県から人が来るので様々な出会いがあり、自分の知らないことが知れてとても新鮮な気持ちになり面白い。
-
学生生活普通春先には、新入生歓迎公演などでサークルや部活への勧誘が活発で明るく楽しい学生生活を送ることができてとても楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、他の学部と同じ教養科目を学んだりすることが多く、2年次から、本格的に専門科目を受講することができる。3年次からは、必要単位を取れているものから、研究室配属が決まる。
-
就職先・進学先決まっていない。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491253 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]創造工学部の評価-
総合評価良い先生が良い
教授が親身になって指導してくださる。
部活、サークルも盛ん。
大学で勉強したいと思ってる人にはよい。就職も強くこの学科は大手の企業に多くの人をだす。多くの学生は大学院に進みさらに専門的なことを学習する。 -
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期から研究室が始まり、たくさんの研究室から一つの研究室を、選択し、自分の興味のあることをひたすら研究します。
研究は楽しいです。 -
施設・設備普通施設はほかの大学に比べてあまり充実はしていない。
設備は古くさい。先端の研究があまり満足に出来ない。もっとたくさんの実験器具を設置したら世界に通用するもっと良い大学になると自分は思う。
現に今年の世界大学ランキングでは1000位以内にランクインしていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容創造的な工学の内容を学ぶことができます。
-
就職先・進学先大手メーカー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:464805 -
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、香川大学の口コミを表示しています。
「香川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 香川県の大学 >> 香川大学 >> 創造工学部 >> 【募集停止】創造工学科 >> 口コミ