みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

香川大学
出典:運営管理者
香川大学
(かがわだいがく)

国立香川県/昭和町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(467)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    ユニークな学部

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部応用生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、特に良くも悪くもなく中間の評価だと言えると思う。しかし、キャンパス間の移動が大変だったため、今後はもっと便利に移動できるようになればいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業の内容はとても専門的なことや、難しくても興味をそそるような講義のスタイルだったため、よかったと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室分属のための、研究室訪問の希望調整が全く希望通りにいかなかった。学生番号の遅いものが不利な分け方であった
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はとても良いと思う。進学率も高いが希望者が少ないように思える。就職支援がとても手厚く、心強かった
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はあるが、もっと交通の便をよくしてほしい。また、周辺に全く飲食店やスーパーがないことが、とても不便であった
    • 施設・設備
      良い
      施設は常に清掃員が清掃をしてくれていたため、雨の日でも心地よく過ごすことができた。図書館も充実していた
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、学部内での授業が多いためとても充実していたと思う。サークルも他にない独自のものがあり、よかった
    • 学生生活
      良い
      学部のイベントはとても充実していた。近所の方からも人気があり、毎年非常に大盛況で評判も良いのではないか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は全学部が共通して同じ学び舎で学ぶ。二年次から各学部ごとにわかれて、専門的なことを学ぶ。三年後期で研究室に分属
    • 就職先・進学先
      医薬系
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409440

みんなの大学情報TOP   >>  香川県の大学   >>  香川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

滋賀大学

滋賀大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
下関市立大学

下関市立大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.65 (199件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
九州工業大学

九州工業大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (290件)
福岡県北九州市戸畑区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
北九州市立大学

北九州市立大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
鹿児島大学

鹿児島大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊

香川大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.82 (63件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (97件)
教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.98 (104件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (68件)
医学部
偏差値:52.5 - 62.5
★★★★☆ 3.74 (73件)
創造工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (62件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。