みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![徳島文理大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20678/200_20678.jpg)
私立徳島県/二軒屋駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
植物園のように穏やかな場所
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間生活学部心理学科の評価-
総合評価普通先程も述べたが専門性に欠ける。少年鑑別所などの実務上がりの教員ばかりで、研究職があまり居ない。が、逆に言えば研究職になる予定がなければ大して問題ない
-
講義・授業普通分かりやすいが、専門性に欠けるかもしれない。というのも、研究職の教員がいない
-
就職・進学普通就職ガイダンスが定期的にあるため、どこかしらの進路には行ける
-
アクセス・立地普通近くに生活基盤となる施設はだいたいそろっている。少し遠出するとイオンがある
-
施設・設備良いジムがある。図書館の蔵書量が多い。全体的に建物も綺麗だと思う
-
友人・恋愛良い彼女が出来ました。みなさんに出来るかは分かりません^^
サークルは2つ入ったけど両方やめました、僕含め学生の質が悪いようです -
学生生活悪いあまり行われなかったが、コロナなので仕方ない。リモートによる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学についての知識を入門的に学ぶ。専門的なことは自分で調べないといけない
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理士の資格をとろうと思ったから。あまり精神的に健康でない人生だったため、そういう人を助ける事に興味を持った
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:851908 -
徳島文理大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細