みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![徳島文理大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20678/200_20678.jpg)
私立徳島県/二軒屋駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
薬剤師を目指すなら入学はおすすめしません
2018年06月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い103回国家試験では出願者85名、受験者73名、合格者60名前後でした。他の大学と異なり留年規定が甘く何回も留年している学生も多く学内の雰囲気は悪いと思います。またH30年度の入学者は定員180名に対して74名と少なく充足率は41.1%と全国最低で今後は国からの補助金の減額による教育レベルの低下・国家試験の合格率の低下が考えられる大学です。しかし特待生で入学を目指す人にとっては特待生枠は広く、安い授業料で入学し易い良い大学だと思われます。
-
講義・授業悪い教育力・指導力・モラルを欠いた教員が多く評価に値しません。101回からの合格率(香川校・既卒生を含む)の大学間順位(73校)69-65-71位が講義のレベルを証明しています。
-
研究室・ゼミ悪いHPを見ても分かるように理学部など他学部で行われる内容が研究されており、かなり遅い時間まで拘束される研究室もある。そのため通常の講義で遅れて来る学生・居眠りをする学生が目立ちます。
-
就職・進学悪い薬局に就職する学生多い
301人中249人が「参考になった」といっています
投稿者ID:433665 -
徳島文理大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細