みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立徳島県/二軒屋駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は、食堂、学食、レストランなどがあります
-
講義・授業良い充実していると感じている。何故なら十分に足りていると感じたからだ
-
就職・進学良いあまり十分ではない。何故なら十分ではないからだ。就職実績はかなり良い。
-
アクセス・立地良い駅が近くにあるため、立地は良い。木もある。林もある。森もある。非常に良い。
-
施設・設備普通設備が古い。台風が来るとたまに校舎が無くなっている。徳島らしさがある
-
友人・恋愛良いリアルに充実している。この大学に入ったら母の病は治ったし、彼女もできたし、75階建のタワマンにも住めるようになった
-
学生生活良い数え切れないほどのサークルがあり、自分の好きな事ができると感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生ではトランプ大統領のヅラ疑惑や岸田文雄の増税などについて盛んに協議が行われています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から非ユークリッド幾何学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い志望しました。
投稿者ID:1003694 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い専門的な内容を学ぶので、特に興味のある、深く学びたい人には良い学科だと思う。学びを積極的にサポートする環境が整っている。
-
講義・授業良い専門的な内容を写真を多用したりして分かりやすく教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い4つのゼミから関心のあるところを選ぶ。進路をある程度固めていると選びやすい。
-
就職・進学良い文化財学科ですが、文化財関係の就職先、ばかりではありません。
-
アクセス・立地普通今は最寄り駅から歩くと20分以上かかるが、再来年から駅近になり利便性がかなり良くなる。
-
施設・設備普通清潔感はあると思う。掃除や整備がちゃんとされている。図書館がきれい。
-
友人・恋愛普通サークルに入っていないので友人関係は広がりにくい。学科内の他学年とのつながりはない。
-
学生生活普通サークルの数はそこまで多くないと思う。人数が少ないところもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は遺跡、文化財保護などについての基礎的な内容を学ぶ。その後興味のある分野を選ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の学力で何か分野に特化している大学を探していたところ興味のある歴史系の学科があるこの大学を知り入学したいと思った。
投稿者ID:935303 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価良いインターネットや携帯電話など、地球上の誰とでも瞬時に言葉をやり取りすることができる今、言葉を的確に理解し運用する重要性が、改めて浮かび上がってきています。日本文学科では、あらゆる時代・分野の日本文学・日本語学について専門的な知識を体系的に学び、日本語を正しく理解して表現する力を修得していきます。日本の独自性を認識したうえで日本語と日本文学を学び、人や社会について掘り下げ、日本語力と人間探求力を鍛えましょう。
-
講義・授業良いとても充実していて楽しい。勉強したくて、たまらない人はぜひ行くべきである(笑)
-
研究室・ゼミ良い研究室の先生方も非常に優しくて、わかりやすく、生徒のことを思っている先生が多い笑
-
就職・進学良い進学実績は多分イマイチだったような気がするが、それもキミ次第列車
-
アクセス・立地良い近くにコンビニあるし、バス停あるし、徳島の割には便利だと思う!
-
施設・設備良い私立学校なので、校舎は汚くはない。が、その割にはあんまりだなぁと
-
友人・恋愛良いみんな良い子が多くて、凄くいい。大学デビューが多くてたまらんです。
-
学生生活良いイベントはすごく楽しい。サークルなども数が多く、非常にいい。!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では日本近代文学の歴史について講義します。年譜的記述に傾きがちな「文学史」を、生成する〈テクスト〉として読み直すことを目標としています。学生の文学史に関する知識を深めるために、レジュメを作成した上での発表を実施します。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は、日本語で書かれた作品が、誰の手によってどのような経緯があって書かれたのかを研究したいと思ったので、文学部を選択。高校2年時に訪れたオープンキャンパスで大学の教授や学生と交流した時に、充実した大学生活が送れる環境が整っていると思い、徳島文理大学を志望しました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764977 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通4つの専門分野から1つを先行して学びつつ、そのほかの分野も授業を通して知識を深めることができます。また、資格の取得も可能です。
-
講義・授業普通文化財に興味がある方におすすめです。
また、資格の取得も可能です。 -
研究室・ゼミ普通2年生から始まります。
専門的な分野を学べるので、興味のあることを選ぶことをおすすめします。 -
就職・進学普通自分が動けば周りはサポートしてくれます。学生支援課には過去の面接内容や、募集がけいじされています。
-
アクセス・立地普通駅から1km程あり、校舎までの坂道と階段が少しきついです。
夏場はどんなに家が近くても汗だくになると思うので、タオル必須です。 -
施設・設備普通最新ではないし、大学にしては微妙なところがありますが、学校生活にはあまり支障はきたしていません。
-
友人・恋愛普通周りの人は友人がいるし、それぞれ好きなことをしているように見えます。
-
学生生活悪い香川キャンパスということもあってか、少しこじんまりとしている印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化財について、4つの視点(考古・建築・地理・史料)から学習します。ゼミに入ると、時々研修で外に出て学ぶ機会があります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機歴史が好きで、少し関連があるのではないかと思ったため。
また、欲しい資格を取得できたため。 -
就職先・進学先金融・保険
投稿者ID:966146 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い大学でよく勉強したいと思っているひとに良い大学です。大学自体もきれいですし、授業も分かりやすくていいです。一人暮らしの方も通いやすいと思います。
-
講義・授業良い充実しています。講義の先生の授業も分かりやすくてとても助かっています。
-
研究室・ゼミ良いゼミの各コースごとに学びたいことをたくさん学べるのでとてもいいです!
-
就職・進学良いサポート、めちゃくちゃいいですよ!薬学部の人は薬局で働いていたりしています。
-
アクセス・立地良い近くにはキョーエイがあります。土地も広いですし、いいと思いますよ。自転車で通っている学生が多いです。
-
施設・設備良いとてもきれいな大学です。クリスマスにはイルミネーションがあるのできれいですよ。
-
友人・恋愛良い自分と同じ夢を目指している人が見つかるので、いいと思います。
-
学生生活良いサークルは27種類あり、自分の夢にそったことができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、先生の授業を受けます。2年は少し慣れてきて自分で興味を持ったことに挑戦します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢に向けて、この学科をしていた方がいいと思い、この学科にしました。
投稿者ID:943826 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通のんびりと勉強したい方にはとてもいい大学だと思います。図書館がとても充実しているので、本が好きな方は嬉しい点だと思います。
-
講義・授業普通学校の教授はもちろん、学外からの特別講師による授業もあります。日本文学科では作品を読み解き、時代背景や歴史を知ることで、自分だけの考えを持ち、他の人と違った物の見方をする力をつけることができます。
-
就職・進学普通学生支援課の掲示板に求人情報がまとめられています。また、外部講師による就活サポートも充実しています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は志度駅です。瓦町から通学している方もいます。学校の周りには喫茶店やうどん屋があります。学内の食堂とコンビニでも昼食をとることができます。
-
施設・設備普通39万冊にもおよぶ書籍が内蔵された図書館があります。勉強スペースもあり、トイレもとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友人がたくさんでからと思います。ただ、学科によっては総数30人のところもあるので、学科内のみで友人を作ることは難しいかもしれません。
-
学生生活普通秋頃に大学祭がありますが、規模は小さめです。お笑い芸人や歌手の方が来てくれたりするので、そちらは楽しめるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目以外は自分が興味のないことを学ぶことがあるかもしれません。しかし、人前で自分の意見を発表したり、パソコンの使い方を学ぶ授業は将来役に立つかもしれないです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機日本で生まれた小説や詩などの文学作品を通して、時代背景や歴史について学びたいと思ったので入学しました。
投稿者ID:1008745 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い中での勉強もフィールドワークも非常に充実しているため飽きることがないのはもちろんフィールドワークでは遠くの歴史的文化財もいけるため凄いいい。
-
講義・授業良い他には無い内容で充実しているため受けてて楽しいです。ぜひおすすめ。
-
就職・進学良い学校のスタッフも優しく相談しやすくコミュニケーションを取りやすいためどんどん質問できる環境であった
-
アクセス・立地普通駅からは少し遠いが、車があればドライブ感覚で凄くいい田舎具合。
-
施設・設備良い図書館も広かったり、綺麗で開放感のある建物の並びをしている。
-
友人・恋愛良い色んな学科の生徒がいるため積極的に行動をすればするほど出会いはある
-
学生生活良い参加自体は自由なケースが非常に多い。内容も充実していてすごいいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史的文化財の知識や扱い方など他では学べない内容が多々ある。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公的機関・その他
特に大学で習った内容とは関係のない一般的な会社に入社することにした。 -
志望動機元々歴史が好きなとこもあり、更には日本でも数少ない学科であったため
投稿者ID:942587 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い文化財についての知識を深めたいと感じている人にはとてもいい大学です。
文化財学科の教授はどの先生も豊富な専門知識を持ち、研究を進めて来られた方ばかりであり、ゼミでの学習や卒業研究を進めるにあたり、疑問があればすぐに解決に導いていただけます。 -
講義・授業普通文化財についての専門的な知識を得ることができます。
文化財の基礎学問として、考古学・自然地理学・史料学・建築学を学ぶことができます。
また、必要に応じて歴史科の教員免許、司書、学芸員の資格を取得することができます。
それぞれの資格取得のための講義では、実際に学校で教師をしていた先生や博物館で勤めていた講師の方から講義が受けられるため、実践的な事を学ぶことができます。 -
就職・進学普通就職支援部ではジョブサポーターとの相談や面接練習などが受けられます。
三年次から就職セミナーもありますが、全て初歩的なものであり求人などは期待できないため、マイナビやリクナビから探すことがメインです。 -
アクセス・立地悪い徳島文理大学志度キャンパスは山に囲まれた場所にあり、最寄り駅の志度駅からも徒歩では30分以上かかります。
徒歩で通学するのには少々過酷な環境ですが、家賃は3万円以下で借りれるアパートが多くあります。 -
施設・設備普通学科によって必要な設備などは変わってくるため一概には言えませんが、文化財学科として大学で学ぶ上で、施設・設備に対して不満を感じたことはありません。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると普段は関わることがあまり無い、他の学部に所属している人と出会えるため、友好関係の幅を広げることができます。
しかし、学科や学年ごとで集まる機会などは少ないです。 -
学生生活良い徳島文理大学の徳島キャンパスよりはサークルの数が少ないです。
しかし、運動部から文化部、ダンスや軽音サークルなどあるため、選ぶ分に困ることはないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次には文化財を学ぶ上での基礎として、考古学・自然地理学・史料学・建築学の概論を学びます。一年かけて基礎を学び、2年の前期からはゼミが始まります。一年時に基礎的な知識を身につけることができるため、どの学問を学んでいきたいかをしっかりと検討する時間がとれます。
また、卒業に必要な単位として文化財についての専門科目だけではなく、一般教養科目の単位も必要となります。
高校時代ではなかなか学ぶことができない、哲学や経済学、法学などさまざまな科目があるため、興味のある科目を選択できます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機世界遺産に興味があり、文化財についてより知識を深めたいと思い、志望しました。
文化財について学べる大学は少なかったため、この大学に入学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:841023 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通施設は充実しており先生の説明は人によるが分かりやすい。学びたいことがあるのならオススメ。しかし生徒の聞く態度は酷いものがある。
-
講義・授業普通フィールドワークや研究発表などでやりがいを感じることができる。就職セミナーなどがあり、卒業後を考えやすい
-
研究室・ゼミ悪い2年からゼミが始まるが、コロナの影響により活動はできていないため評価のしようがない
-
就職・進学良い就職対策は頑張って行っている方だと思う。就活や就職後に役立つ授業を行っている。
-
アクセス・立地悪い駅まで徒歩20分。 遊ぶ場所は見付からない。 コンビニまでは徒歩10分ほど
-
施設・設備良い図書館の蔵書数は中四国の大学で最も多いと言われている。他にもWi-Fiの設置やパソコンの設置など
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に入れば人間関係は広がると思う。しかし広げる気がなく授業などで他学科他学部と知り合えるのは少ないので増やすならどこかへ入ること
-
学生生活普通サークルや部活、愛好会など充実しているように思う。ただしイベントはあまりない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は四分野の基本を学んでいく。二年からは分野を一つに絞りその一つを学んでいく。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機フィールドワークなど面白そうだから。昔から歴史や文化財に少し興味があったから。
感染症対策としてやっていること4月から7月頃までのオンライン授業の実施。対面時にはマスクや消毒の徹底。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705928 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価良い徳島文理大学で勉強する事を私はオススメしますなぜなら先生が本当に優しく先輩方も親しみやすいからです。
-
講義・授業良い先生が優しくとても楽しいからです。
それに、分かりやすく教えてくださります。 -
研究室・ゼミ普通可もなく不可もなくって感じで分かるけどたまに分からないって感じです
-
就職・進学良い先生が自分の意思で就職したい所へ行きなさいと勧めてくれるからです。
-
アクセス・立地良い駅からすごい近くて歩いて5分位なのですぐ学校へいけます。。。
-
施設・設備悪い全体的に古いのがめだちます。
なので全部建て直して欲しいです。 -
友人・恋愛普通サークルに入ると今までいた人意外の友達ができるのにすごく楽しいです。
-
学生生活普通サークルは全体で12個あり全て、様々なサークルなので本当に楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々学びますが絶対習うのはやはり文学です。
文学部なので文学は絶対習います -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から文系の分野に興味があり今まで以上に知識を深めたかったからです。
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:696351
徳島文理大学のことが気になったら!
基本情報
徳島文理大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、徳島文理大学の口コミを表示しています。
「徳島文理大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島文理大学 >> 文学部 >> 口コミ