みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  四国大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

四国大学
出典:Sorrysorry
四国大学
(しこくだいがく)

私立徳島県/佐古駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(157)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    充実したキャンパスライフが送れる!

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生活科学部人間生活科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      綺麗なキャンパスで講義や実習を受けれることができる非常に良い学科だと思います。栄養について学びたい、また特にスポーツ栄養に興味がある学生さんはぜひこの学科を選んでみてほしいとおもいます。あ
    • 講義・授業
      良い
      1年生のうちから座学だけではなく調理実習や実験があるので、授業内容は非常に充実したものになっていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は1年生でまだゼミでの演習といった経験はありませんが、熱心にそれらに取り組んでいる先輩の様子を見ていると充実したものなのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いです。また就職の相談をする専門的な組織も学内に設けられているためサポートも満足のいくものだと思います。ほとんどが就職する人になりますが、進学する人も数人いるかなという感じです。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへのアクセスはあまり良くない印象です。周辺に遊べるところや飲食店が少ないのが残念なところです。
    • 施設・設備
      良い
      私の学科は10階建ての綺麗な建物で授業が行われます。調理器具や実験器具も非常に充実しているため、円滑に授業が進めることが出来ています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがあまり充実していない印象を受けますが、友人関係といった交友関係は充実させることができると思います。自分から積極的に部活やサークルに参加していくことが大切だと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ない印象です。イベントも都会に比べると小規模で大々的に行われているものは少ないように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全学共通科目が多く2年次になると専門科目が一気に増えます。3年次には校外での実習があり、4年次には卒業論文を書くようになります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      元々医療現場で活躍したいという思いが強かったことと、私たちにとって身近な食を通して人を助けたいと思うようになったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960365

四国大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  四国大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.42 (62件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

35.0

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷
四国学院大学

四国学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.79 (72件)
香川県善通寺市/JR土讃線 善通寺
聖カタリナ大学

聖カタリナ大学

35.0

★★★★☆ 3.90 (45件)
愛媛県松山市/JR予讃線 伊予北条
松山東雲女子大学

松山東雲女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.09 (72件)
愛媛県松山市/伊予鉄道横河原線 福音寺

四国大学の学部

経営情報学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.75 (28件)
文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.84 (32件)
生活科学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.98 (65件)
看護学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.54 (32件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。