みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 四国大学 >> 生活科学部 >> 口コミ
![四国大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20677/200_20677.jpg)
私立徳島県/佐古駅
生活科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活科学部児童学科の評価-
総合評価良い同じ学科でも先輩や後輩と関わる機会は少ないがJPというのがあって先輩や後輩とたくさん関わることができ大学生活を楽しむことができる。
-
講義・授業良い自分の学びたいことを中心に授業をとることができる。先生も常に気にかけてくれる。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類もたくさんあって基本ボランティアを中心としているゼミが多い。
-
就職・進学良い就職率はほぼ100%で就職活動についても先生は常に積極的に考えてくれている。
-
アクセス・立地良い1番に近いのは徳島駅で学校から駅の間無料のスクールバスも出ている。
-
施設・設備良い全ての部屋に冷暖房完備していて。すべての棟にエレベーター完備している。
-
友人・恋愛良いゼミはもちろん学祭などて他学科の人たちと関わることができるので、たくさんの友人を作ることができる。
-
学生生活良いサークルの種類はたくさんあってイベントも球技大会や学祭など多様である
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は子どもの基本的なことを学びた3年生からゼミに別れ自分の学びたいことを学ぶことができる
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先保育所や認定こども園、幼稚園
-
志望動機先生や先輩後輩との距離が近く他学科の人との関わりが多いところに惹かれた
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536229 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活科学部児童学科の評価-
総合評価良いどの生徒も真剣に授業を聞き、わからないところは自ら質問をしてとても良い雰囲気であり質問しやすい環境である
-
講義・授業良い専門の知識を得ることができ、なりたい職業になれるように勉強をする
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミ活動なのでまだ、あまり詳しくは知らないが先輩方を見て素晴らしいと思う
-
就職・進学良い98パーセントの就職率で支援も手厚くとても就職しやすい環境を作って下さっている
-
アクセス・立地良い徳島駅からも近く大学専用の無料バスもはしっていてとても便利である
-
施設・設備良いたくさんの施設があり最近では運動ができるジムができて学生は使えるのでとても良い
-
友人・恋愛良いフレンドリーな友人が多くてみんな仲良くてとても良い環境で生活を送れていると思う
-
学生生活良いサークルの活動は活発で部活動もあり最近では運動部の活動が盛んである
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではまず学校になれることが大事であると思うが2年生からは本格的に実習に向けて授業でも話があがっついる
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先まだ就活が始まってない
-
志望動機家から近いのもあるが良い先生がいるというのもあり四国大学を選んだ
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534912 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]生活科学部児童学科の評価-
総合評価良い四国大学の児童学科はとてもよいところです
私自身知識も何もないまま入学しましたが先生方との距離も近く楽しく大学生活が送れています -
講義・授業良い保育のことが1から学ぶことが可能ピアノの授業もあるため初心者でも大丈夫
-
就職・進学良い将来の夢を叶えるお手伝いをしてもらえるくらい手厚いサポートがあり公務員試験対策もしてくれる
-
アクセス・立地良い車だと門に入るまでが大変だが駐輪所は比較的広く無料の送迎バスもあるためアクセスしやすいと思う
-
施設・設備良いU棟が基本児童学科がメインのとこだが教室数も多くピアノの授業を受けるとこもあり充実している
-
友人・恋愛普通友人は沢山できる
恋愛関係はどうしても女子が多い学科になるため難しい -
学生生活良い学校全体主催のイベント、サークル内でのイベントもあるが学科内のイベントもあり充実して楽しむことができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育コースと児童コースに分かれ基礎から保育のことや児童のことを学ぶことができる
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来保育士希望でオープンキャンパスに参加した際先生方と先輩方の距離の近さに驚き気軽に質問しやすい空気だったことからここを選んだまた隣には付属こども園もあることから子どもと関わる機会が多いから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868320 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活科学部人間生活科学科の評価-
総合評価良い自分的には、特に悪いことといったことはないので、とてもいい生活を送れていました。なので総合的な評価は星5です
-
講義・授業良いとても分かりやすく、授業の内容がしっかりしているため評価は満足です
-
研究室・ゼミ良い大変、授業内容・講義内容が充実していると感じられる学校である
-
就職・進学良い自分が過ごしていた時は、とても評判がよかったと思います、だから満足です
-
アクセス・立地良い建物はかなり新しく、立地としてもとても過ごしやすい環境にあります
-
施設・設備良い自分の趣味のピアノが置いてあったりと、とても充実していると思います
-
友人・恋愛良い男女共学であり、みんなとても明るくていい子なので充実していたと思います
-
学生生活良いかなり学内のサークルやイベントは、充実していました!なので満足です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々なことについて学ぶが、特に多いのわ子供のことについてである
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機自分のしたいことが学べ、資格も習得できるからです
また、メジャー制度があり、障害者支援が充実しているから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893682 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活科学部人間生活科学科の評価-
総合評価良い大学の時には学ばなかった分野である教育心理について大学院で学べているのでとても充実している。また、専門的なものだけでなく、管理栄養などの別の視点からの話し合いなどもあり面白かった。
-
講義・授業良い先生とマンツーマンの授業が多く、質問などがしやすいところが充実しています。
-
就職・進学良い大学のサポート(毎週の対策講座など)のお陰で夢だった採用試験に合格できた。
-
アクセス・立地良い駅からバスが出ていて車がなくても通いやすい。車でも駐車場が多く通いやすい。
-
施設・設備良い四国大学の建物はどの建物も綺麗で、いい環境である。また、清掃の方が綺麗にしてくださっている。
-
友人・恋愛良いサークルなどで出会う部員などは同じ目標を持っているのでとてもいい出会いだった。
-
学生生活良い特に、サークルは大学のサポートのおかげで毎日充実してできている。また学祭なども毎年楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に児童に対する教育心理を学んでいます。スクールカーストやいじめ、専門的な知識について学んでいる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機大学から四国大学に通っていたので、初めて大学院の制度を知って興味を持ったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783659 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活科学部管理栄養士養成課程の評価-
総合評価良い私の経験でこの大学を選んでよかったと思います。ただ、私立であるので、学費はかかるので親には迷惑をかけました。
-
講義・授業良い先生が熱心に教えくださった。国家試験に向けて対策もいろいろ考えてくださったし、夜遅くまで大学の勉強室を使わせてくれたから。
-
研究室・ゼミ良い卒論の勉強会では、先生が熱心に教えてくださったから。「あなたなら絶対大丈夫」と声をかけてくださったことが励みになりました。
-
就職・進学良い就職先はいろいろありますが、専門分野は自分達で探さないといけません。しかし先生方も一緒に悩んで考えてくださいました。
-
アクセス・立地良いとても綺麗です。私立大学ということもあり、清掃も行き届いています。建物も建て直してとても使いやすいです。
-
施設・設備良い実験道具も充実しており、調理場もとても綺麗です。物品も比較的新しいものばかりです。
-
友人・恋愛良い女子がほとんどである学科なので、女子校みたいに仲良くできました。男子は他の学科にいるので、繋がりはありますよ。
-
学生生活良い3年次はパウンドケーキを作り、自分達で販売します。夜遅くまで残り、仲間達の繋がりを強く感じることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大学生活では、ほとんど勉強の毎日でした。今になって思うことは、勉強は裏切らないので、諦めずやることだと思います。頑張ってください。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先絶対病院に勤務したかったので、今は病院で管理栄養士として働いています。
-
志望動機父が糖尿病になり、私も父の力になれればと思い、食事療法が大切だと気づきました。管理栄養士になるためにこの大学を選びました。
投稿者ID:536593 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]生活科学部管理栄養士養成課程の評価-
総合評価良い先生もとても話しやすく、相談しやすい雰囲気なので悩み事があっても相談に行けるところがいいと思います。
-
講義・授業良い調理実習などの体験型の授業が多くあるので体感できるところがいいと思います。 また、学外からの講師が来られることが多くあるのでいろんな方から話が聞けていいと思います。
-
研究室・ゼミ良い1年である初年次ゼミでは、学科関係なく分かれているので 他学科の人とも友達になるいい機会だと思う。
-
就職・進学良い管理栄養士養成課程は内定がもらえても国家資格なので国家試験に合格しなければ内定が取り消しになってしまうので注意してください。
-
アクセス・立地普通徳島市内なのでイオンやゆめタウンはあるのですが、四国大学は川に挟まれているので橋を渡らなければならないことが不便な点です。車やバイクを持っていれば大丈夫だと思います。
-
施設・設備良い実験に使う器具や部屋は比較的綺麗です。食堂以外にもテーブルや椅子がたくさんあるのでレポートなどを書くときなどに利用できていいと思います。また、図書館も充実しているので学生みんな利用してます。
-
友人・恋愛良い管理栄養士養成課程は女性が多いので恋愛に発展することはあまりありません。しかし、女子同士の仲は良く、雰囲気はとてもいいと思います。
-
学生生活良いスポーツ系の部活にとても力を入れていて、スポーツ分野特別入試もあるので体育会系の人が多いように感じます。 また、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私はまだ1年生なのですが、とても充実した学校生活を送れています。 勉強は少し専門的な部分が多いのですが、1年の前期は主に復習の内容が多いです。生物や化学を高校で習っていなかった人は少し苦労しているようです。
-
就職先・進学先決まっていない
投稿者ID:492759 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活科学部人間生活科学科の評価-
総合評価良い一般教養から専門科目まで幅広く勉強でき少人数での授業により一人一人と向き合いきめ細やかな指導が受けられる。
公務員講座も無料で行われ、早期からの就職対策も行われている -
講義・授業良い少人数での授業により先生と一対一で向き合い勉強することができる。大人数での授業では感じられない充実感を得ることができる。
-
アクセス・立地良い近くには川が流れており自然を感じられる場所に位置し近くには学生に優しいご飯屋さんがたくさんあり、サークルの打ち上げなどにも使っている学生が多数いる。
大学の寮もあり地方の学生も不自由なく生活でき、学生マンションなどもあり一人暮らしには最適だと思う。
スーパーやコンビニもありとても便利です。 -
施設・設備良い就職にむけての勉強ができるように専用の教室などがあり集中して取り組むことができる。
-
友人・恋愛良いサークル活動が盛んであり先輩後輩の縦のつながりも強く、それらがサークルの成績にもつながっていると思う。
そして同期とも同じ夢を持つもの同士協力し合い、かつライバル意識を常に持つことでモチベーションも上がり充実した学校生活を送ることができる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地元企業
投稿者ID:335168 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活科学部管理栄養士養成課程の評価-
総合評価良い先生にわからないところを聞きやすいし、クラスに分かれてるため勉強しやすい。友達とも協力してテスト勉強とかしていた。
-
講義・授業良い分からないところは授業中でも終わってからでも聞いてくれるのでよかった
-
研究室・ゼミ良い国家資格を取るためとかすごく協力してくれる先生でとてもよかった
-
就職・進学良いいろんな先生が協力してくれたし、たくさん相談にのってもらった。
-
アクセス・立地普通夜はかなり暗くなるところがあるのでサークルが遅くなるときとかは危ない気がする
-
施設・設備良いたくさん実験教室があり、いろんな実験や調理実習も中華や洋食などいろんな種類の調理器具や食器がある
-
友人・恋愛良い学科だけでなくサークルで他学科の子とも友達ができて楽しく過ごせる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎から段々専門的になっていく。1年は社会人になってからのこととか他学科の子と一緒に勉強する授業もある。
-
就職先・進学先企業
投稿者ID:268219 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生活科学部児童学科の評価-
総合評価良い学生のことを大事にしてくださる教授ばかりで、進路相談や専門科目の相談など丁寧に対応して頂きました。おかげ様で自分の希望していた職種につくことができました。
-
講義・授業良い専門の学科に分けて、現場で経験してきた教授が多く在籍しているのでたいへん充実していました。
-
研究室・ゼミ良い自分の研究室の先生だけでなく、他の研究室の先生もよく指導していただいたり相談乗ってもらいました。
-
就職・進学良い公務員が多く、まれに一般企業や大学院進学者もいました。しっかりサポートしてくれました。
-
アクセス・立地悪い少し不便な場所にありますが、スクールバスが徳島駅の近くからでているので便利です。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的新しく、特に図書館などは充実していて、落ち着いて勉強できます。
-
友人・恋愛普通人数はあまり多くないですが、部活やサークルなども充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に教科や教職教養についてならいます。ほかに精神医学や憲法についてもあります。
-
就職先・進学先公務員
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:266232 -
四国大学のことが気になったら!
四国大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、四国大学の口コミを表示しています。
「四国大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 四国大学 >> 生活科学部 >> 口コミ