みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  四国大学   >>  文学部   >>  日本文学科   >>  口コミ

四国大学
出典:Sorrysorry
四国大学
(しこくだいがく)

私立徳島県/佐古駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(157)

文学部 日本文学科 口コミ

★★★★☆ 3.65
(18) 私立大学 2738 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
181-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題が多いが、それぞれの先生がフィードバックしてくれるのでやりがいがあるほか、手書きではなくパソコンなので比較的やりやすい。
      初年次から専門教科を受けることが出来るため早いうちから自分の将来に向けての準備ができる。
    • 講義・授業
      良い
      教員が親身になって話を聞いてくれたり、提出した課題について次の授業でコメントが貰える
    • 就職・進学
      良い
      学修支援センターや就職のためのセンターがあるため、相談したい時に立ち寄ることが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が3つあるほか、バイクや自転車でも投稿できる他スクールバスがある。
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの学科別に塔があるほか、その塔内に学科教員の研究室があるため気軽に質問に行ける
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してしばらくして学科ごとの自己紹介の時間があり、自分と同じ趣味を持った友達を見つけることが出来る
    • 学生生活
      良い
      昨年はコロナの影響で開催され無かったスポーツ大会のほか文化祭があり、文化祭にはアーティストが来たり自衛隊の吹奏楽部の演奏が聞ける
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の文学作品の歴史や時代背景、文章の書き方等を専門的に学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      元々国語が好きで県内での文学部を探した際、県内唯一の四年制の文学科があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888825
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授は親身になって接してくれる。 公務員試験や国家試験に対する対策も充実しており、公務員になりたい人にはおすすめの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      講義はとてもわかりやすく、高校生の時から学びたかった日本文学の研究をのびのびとできるのでとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      熱心な先生が多く、のびのびと研究ができる。2年生から、好きな研究ができるので一年の時はまだ満足できないかもしれないか
    • 就職・進学
      良い
      自分の研究に対して、教授からサポートをもらえる。進路実績も自分が行きたいところがあるので良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が少ないのが難点。友人たちとご飯を食べに行く時に、近くにお店がないので困る。
    • 施設・設備
      良い
      インターネットの回線が弱い。
      パソコンが自由に使えるのはいいところだと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子の学生が多いので、友達ができやすかった。先輩も良い人が多い印象。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルはとても充実しており、自分の好きなことに打ち込めると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各研究室では、他では閲覧できない豊富な貴重資料をみることができる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      かねてから志望していた国立大学に落ち、併願で出した大学の中で1番自分のしたいことに近かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764051
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部を希望している人には、とてもいい大学だと思います。研究室がとても広く、研究したいことを好きなようにできます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。おそらく日本で一番充実しています。海外からも教授が来ています
    • 就職・進学
      良い
      良いです。8割が大手企業、残りの2割は起業しています。多くが成功します。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいです。毎朝バスも出ています。バスの中は、とても楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても新しいです。昨日建て替えが終わりました。とてもキャンパスが大きいです
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。ほとんど全員ができています僕は、30人ほどとヤリました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多いです。ラクロスなど、面白いスポーツもたくさんあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学について学びます。2年生から、研究室で研究できるようになります
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      文学を、とても詳しく学べる大学であると言うことをきいて、希望しました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784546
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々なものを学びたい人にとってはとてもいいと思います。自分的にも四国から色々な人が来ているなという印象だったので楽しめると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく教えてくれた先生がいました。教授や特別講師による授業も多々あり、とても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大抵のものが積極的に活動していて面白い。開催される説明会には絶対さんかした方がよろしい。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートも充実しており、困ることは少なかったです。でもたまによくわからないアドバイスがある。
    • アクセス・立地
      良い
      学校のまわりにら安くて美味しいところもおおくとても充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      老朽化している部分も少なからずありますが新しい施設も多くあった気がします。
    • 友人・恋愛
      良い
      沢山の友人と出会えましたしバイトなども一緒になる人がいて楽しかった
    • 学生生活
      悪い
      種類などは多いですがイベントはよく分からないようなものが多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なものを学びます。特に覚えてはいないですがでも自分が興味のあるものを受けれました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      姉の影響が結構大きくて姉を追いかけるようにして色々を学びたいと思い入学しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:983740
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生は学生1人1人に親身になって接してくれる方が多いです。 公務員試験や国家試験に対する対策も充実しており、公務員になりたい人にはおすすめの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      各研究室では、他では閲覧できない豊富な貴重資料をみることができます。どの時間帯も割りと学生が集っており、新たな交流関係も築きやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの発表の資料集めでは初めて習うことばかりで戸惑うこともありました。発表が終わった後、練習不足を痛感しました。授業中に練習時間ももうけて欲しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、サポートもしっかりと行ってくれます。毎週 外部講師のセミナーがあり、面接や試験に役立つ話をたくさん学べます。
    • アクセス・立地
      良い
      自宅から徒歩7分という好立地のおかげで、授業に遅刻することなく余裕をもって通学できています。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは棟によっては古いのもありますが、ほとんど最新のものです。エアコンも許可をとれば自由に使ってよく、快適に過ごせてます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業は人それぞれなので、サークルや部活に所属してないと友達を作るのは難しいです。
    • 学生生活
      良い
      学園祭では毎年有名人が呼ばれていたり、ファッションショーなんかもあり楽しいです。一大イベントは 学生達によるダンスです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまだ初歩的なものが多く、授業に遅れてつまづくことはないです。2年からは難しくなってくるので頑張ります
    • 就職先・進学先
      地元に就職します。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493476
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が皆優しい且つ、単位も比較的取りやすいので大卒資格のみを希望している人には、丁度良いのかもしれないと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      最初の講義は少しレベルの低さを感じるが、徐々に専門性を増していく為、ゆっくり学びたい方には合うと思う
    • 就職・進学
      悪い
      徳島県内の就職なら強い
      しかしながら県外の就職には弱いので、県外目指すなら他大学がいい。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は良くないが、専用バスが中心駅から出るので安心して通える
    • 施設・設備
      悪い
      最近筋トレルームが建てられたり、充実しつつあるのでいいと思う
    • 友人・恋愛
      悪い
      人によると思うが、何も考えないで楽しめる友達を作りたいなら良い
    • 学生生活
      悪い
      本気でしているサークルもあるし、そうでないサークルもあるので選びやすい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許や、博物館学芸員など、資格に強い学部且つ、食いっぱぐれない
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      不動産業界
    • 志望動機
      教員免許取得のために志望したが、結局取得していないが学べた価値はあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873466
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それぞれの先生の個性があり、興味のある授業があります。先生によって、イラストの絵をのせて説明するのでとても面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      学内は過ごしやすく、講師の先生も優しく、しっかりしており、分からないところがあった時には教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業によって、場所が変わり狭かったり広かったりとなる。また、先生たちの残業デーというものがある
    • 就職・進学
      良い
      講師の先生から話を聞いたり、就職の進路など相談にのってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通は不便であり、遅くまで残ることはおすすめできないし、車で通るにはめんどくさい道のりである。
    • 施設・設備
      良い
      最近になって、新しく施設ができたりしています。古くなったら、改装するみたいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      演習とかで人間関係が良くなったり、悪くなったりとします。人との関わりを大切にすることを学びました。
    • 学生生活
      普通
      文化祭など、ボランティア活動を中心にしています。メールなどのお知らせて、ボランティア活動を募集しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文豪についてのことや小説等を深く知ることで、知っていきます。何気なく読んでいた文豪の小説の内容を深く知りました
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      マスコットキャラが好きになったことや昔話と文豪について興味、文章の書き方を学べるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533238
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なんとなくで入った大学ですが、とても充実していて楽しいです。
      見た目も大学内も綺麗で環境が整っていて、いい環境だと思います。
      文化祭などの出し物も楽しいですし、先輩方もとても優しいです。
    • 講義・授業
      普通
      細かいところもわかりやすく教えてくれます。
      学ぶ中で自分のやりたいこともはっきりしてくるのでとてもいいです。人それぞれの考え方があって、それを聞けるのでとてもいい勉強になります。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートがあり、履歴書の書き方や基本マナーなどの対策講座があって、個別指導もしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      寮があって遠くからでも安心して通えると思います。
      駐車場も広いので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が広く、いろんな本があったり、パソコンを使ったり映画を見たりもできるスペースがあるので全く飽きません。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんなタイプの人がいて、たくさん友人が作れます。友人ができると広い校内でも迷子になりません。
    • 学生生活
      普通
      いろいろな種類のサークルがあり、自分のやりたいものが見つけやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382048
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      他の大学に行けばよかったと言う声が周りからも多かった。私もそう思う。学科でも学べることは高校の延長みたいなかんじだった。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミなどがあまり充実していなかった。普通に学生生活送る分には文句ないが上を目指し対場合は向かないとおもう。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分にしてくれた。が、県内の就職がほとんどで県外はあまりなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。周りに遊べる場所や飲食店も少ないのでもう少し便利なようになってほしい。
    • 施設・設備
      悪い
      古い施設が多いし他と比べて狭い印象。設備的には文句はないがもう少しがんばってほしい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルの数もおおくないのであまり充実しているとはいえない。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは特にない。文化祭は他校性などもきて楽しいがもう少し準備期間など設けてほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野から自分の勉強したい分野をしぼることができる。授業もわかりやすい。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      営業職
    • 志望動機
      他にいきたい学科がなかったし県内に大学も少ないのでここにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592340
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先輩方が優しく丁寧に指導してくれる?
      みんな楽しいしためになる?
      文化祭などですの出し物も楽しい?
      是非きてね?
    • 講義・授業
      悪い
      さまざまな教授世外部からやってくる?
      さまざまな授業がもうけられる?
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはみんなで鍋したり、パーティーしたりするし、毎日が充実している?
    • 就職・進学
      悪い
      さまざまな大手の企業への就職実績あり!
      卒業した先輩は大手の企業への就職している?
    • アクセス・立地
      普通
      駐車場は広い充実している?
      駐輪場もあるし、便利だと思う?
      学生寮もあり?
    • 施設・設備
      普通
      まあ、充実している?
      こんねんどから新しくなった?
      みんなで楽しめる?
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、趣味を共有できる友人がたくさんできる?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野学び、これから自分がしたい勉強組める?
      必修科目は絶対に?
    • 就職先・進学先
      文化に関する企業への就職、総合職、営業などさまざまな企業に就職します?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206531
181-10件を表示
学部絞込
学科絞込

四国大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 088-665-1300
学部 経営情報学部文学部生活科学部看護学部

四国大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、四国大学の口コミを表示しています。
四国大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  四国大学   >>  文学部   >>  日本文学科   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.42 (62件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

35.0

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷
四国学院大学

四国学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.79 (72件)
香川県善通寺市/JR土讃線 善通寺
聖カタリナ大学

聖カタリナ大学

35.0

★★★★☆ 3.90 (45件)
愛媛県松山市/JR予讃線 伊予北条
松山東雲女子大学

松山東雲女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.09 (72件)
愛媛県松山市/伊予鉄道横河原線 福音寺

四国大学の学部

経営情報学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.75 (28件)
文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.84 (32件)
生活科学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.98 (65件)
看護学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.54 (32件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。