みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 鳴門教育大学 >> 学校教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![鳴門教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20676/200_20676.jpg)
国立徳島県/鳴門駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
先生になるにはオススメの学校
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]学校教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教師になるために必要なことをしっかり学べるいい学校です。殆どの人が教師になるという同じ夢をもっているため、お互いに高め合いながら、悩みも共感できる素敵な学校です。
-
就職・進学良い90パーセントを超える教員採用試験合格率をもっています。支援もしっかりしています。
-
アクセス・立地普通高島という島にあるため、車がないと不便です。高島の中にはローソンが2つありますが、スーパーはありません。自転車で橋を越える、または、1時間に一本の渡船に乗って買い物に行かなければなりません。車があれば、不自由なく生活できます。
-
友人・恋愛良い一学年に120人ぐらいの少ない人数であるため、一年も経てばみんな知っている友達みたいになります。また、少ない人数であるため、一人一人との関わりが深くなれます。
-
学生生活普通サークル、部活は高校と同じぐらいの数かもしれませんが、どのサークル、部活も仲良く、みんなで旅行に行ったり、色々な楽しい思い出もいっぱい作れます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先小学校または中学校のの教師
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:465682 -
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 鳴門教育大学 >> 学校教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細