みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 鳴門教育大学 >> 学校教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![鳴門教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20676/200_20676.jpg)
国立徳島県/鳴門駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
教師になるならここ!
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。学校教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い将来先生や教育の部門で働こうと考えている学生にはオススメです。小中高の現役教師も在籍しているので、実際現場ではどんなことが起こっているのかを学べますよ。
-
講義・授業良い様々な分野の教授が親身に教えてもらえます。
また、実践的な授業や実際にそれぞれの現場に行ってトレーニングを行うというような実習や研修があり、自分が将来どんな仕事をするのかをイメージでき、将来に役立たせることができるでしょう。 -
就職・進学良い教育大学なだけあって教師になられる方が多いです。また大学院へ進学をすると臨床心理士になる事も可能になります。
-
アクセス・立地悪い大変田舎です。大学自体は島にあり、四国本土に行くためには橋を渡って行くか、もしくは渡し船を使って渡って行く必要があります。
その為、住むなら車は必須になるでしょう。 -
施設・設備良い田舎のため、キャンパスは広くテニスコート等様々な施設があります。また講義棟の中は綺麗で、授業をうけるには最適でしょう。
-
学生生活良いキャンパスが広いので様々なサークルがあり、インドア派アウトドア派問わず、キャンパスライフを楽しめるのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:384403 -
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 鳴門教育大学 >> 学校教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細